だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

朝っぱらからテコンドー協会会長を・・・~理事全員電撃辞任に関する私的感想

今朝テレビを見ていて、あらためて思った。

 

人を見かけで判断してはいけない。

でも、やっぱり第一印象というものは大切である。

 

久しぶりにテコンドー全日本協会会長の金原昇氏の登場である。

この人を見るたびに、誰かに似てるな、

どこかで見たな、

誰だったかなあ、、、と思っていた。

 

長いこと考えて、ついに思い出したのが海原雄山

漫画美味しんぼの主人公、山岡士郎のお父さんである。

似てるよね。ね!ね!!

 

一方では、チャンバラトリオのリーダーの方、

もう一方では、サザエさんに出てくるアナゴさんに似てるって言われてるけども、

言われてみれば、どちらもアリかも。。。

 

で、何が問題になっていたかというと、この金原氏率いる全日本テコンドー協会と有力現役選手との対立。

協会主催の合宿を選手がボイコットしたことから明るみに出た問題だ。

 f:id:syouyudango:20191025081602p:plain

オリンピックを来年に控えているにもかかわらず、こんな事態。

4年に一度、まして東京での開催であるのだから、選手たちにとってはまさに夢のオリンピック、、、

にも拘らず、こうなってしまったというのはやはり協会側、そして会長サンに何らかの問題があるといわざるを得ない。

 

おおかたの報道を見ていてもそれは容易に想像できる。

会長サンのあの高飛車な物言い。

人の意見を聞いているフリはするものの、圧倒的な圧力が感じられる聞き方である。

一説にはその筋の人?という噂もあるらしいが、それがうなづけなくもないのが恐ろしい。

そういえば、30年前に893に銃撃されたということも、おもしろおかしく喋っていた。

まるでそれを自慢しているかのような見事な喋りっぷりだったのだが、

大体普通の人が銃撃なんてされるかね。(-。-)y-゜゜゜

 

会見の際、周りにいた取りまき連中のヨイショの仕方も尋常ではなかった。

実に分かりやすい太鼓持ち諸氏を従えている。

あの会見を見ただけで暴君であることが理解できるというものだ。

 

女性理事に対する侮辱的な態度は記憶に新しい。

まあ、あのお二人の女性理事も、ちょっと心もとないものがあったのだけどね。

 

で、ここへ来て、協会理事の総辞職が決まるらしい。

急にどうしちゃったのだろう。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

会長を含む全理事が

一度辞任!

総入れ替えではなく、

いったん辞任。

 

これって、どういう意味なのだろうね。

先般、女性理事が訴えた『総辞職』を満場一致で笑い飛ばしていたはずだ。

それが今回、この金原会長の発案で…ということになっている。

「現理事や選手の声を聞いて公平に選ぶ」らしいが、

選手の声を聞かなかったからこそ、このような事態になったというのに何を今さら。

 

 f:id:syouyudango:20191025082748j:plain

 

いったん総辞職で、その後まるごと再選されるってことも大いにあり得る。

そして、そうなる予感しかない。

 

さて、どうなることやら。

 

~今日の一句~

  辞職後に 全員再選 出来レース

🎶 秋を愛する人は心深き人 ♬ ~うん、そのとおり・・・かな?!

 今週のお題「秋の空気」


自動販売機にHOTが登場すると、秋の訪れを感じる。

本音を言えば、夏場でもHOTコーヒーが欲しい。

私は元来、コーヒーはHOTであるべきと思っている。

だから自販機のコーヒーも、通年HOTでお願いしたいところなのだが、まあ、そうでない人もいるらしいので、こればっかりはいたしかたない。

 

 f:id:syouyudango:20191024134011p:plain

 

通勤の途中に、価格を若干安めに設定してある自販機があった。

すべてのアイテムが100円である。

このご時世に、なんと奇特な設置者であろうか。

そんなわけで、私以外の人も当然その自販機を使うのだが、残念なことに車を停められるスペースが、ほんの一台分しかない。

だから先約の車が停まってがいると、私は涙を飲んで通り過ぎざるを得ないのである。

が、私の場合、時間に余裕があれば、いったん素通りするものの、そこらへんでくるっと回ってもう一度買いに行く。

なんたって他所より30円も安いとなれば誰だってそこで買いたくなるというものだろう。

先約を見るにつけ、「お金ないんだろうな」とか「節約してるのかな」とか考えながら通り過ぎるのである。

しかし、一週回って再度その場所に到着した時、そこにまたまた1台停まっていようものなら、

怒髪天を衝く!(# `)3′)!

 

そして「なんだよ貧乏人かよ ٩(๑`ȏ´๑)۶」などと思ってしまう。

もちろん心の中で。

自分だってそこで買おうとしているのにね (〃▽〃)

 

仕事を辞めてからは、その道を通ることもなくなった。

いつも買っていたのはコレ。

f:id:syouyudango:20191024132133p:plain

  日本コカ・コーラ社様 製品情報頁より

 

ジョージアオリジナル。

肝心のお味は、皆様お察しの通り甘い!

でも、私は数多ある缶コーヒーの中でこれが一番好きだ。

なにしろ普通のショート缶の約1.5倍の容量があり、お得感満載である。

そして、あまり大きな声では言えないけど、、、

他の缶コーヒーって缶の味がしない? 

鉄の味みたいな。。。

 

冬になるとこのHOT缶で冷たくなった両手を温める。

何せすきま風がビュービュー吹き込むボロボロの事務所で、冬場の連休明けなどは屋内であるにもかかわらず氷点下。

もちろん水道も凍るし、室外機が雪で埋もれ、エアコンが稼働しなくことなどは日常茶飯事だった。

そんな冷えた体にほっとひと息、HOTジョージアよ。

 

もう二度と戻ることはない会社だけど、ちょっとだけ懐かしんでみた。

 

お世話になったあの自販機も、もうHOTに変わっていることだろう。


私は秋が好きだ。

過ごしやすいし、落ち着いているし、自然がとことん美しい。

そして何より、自分が生まれた季節だから。

 

ただひとつ、花粉症が出なければサイコーなのだけどね。

 

来月11月にまたひとつ歳を重ねる。

今度は大台である。

 f:id:syouyudango:20191024142814p:plain

 そう、KANREKI💗

還暦とは『生まれたときと同じ暦に還る』ということ。

=赤ちゃんに還る。

だから赤いちゃんちゃんこを着るのだそうだ。

いや、私は着ないけどね。

 

心新たに、でも普通に静かに生きていければいいと思う。

そんな節目の秋である。

 

~今日の一句~

   半袖の 小学生見て 寒気する 

 

おめでとうございます~祝🎉即位礼正殿の儀を見ての私的感想

即位礼正殿の儀。

朝からテレビにかじりついて見ていた。

あっちのチャンネル、こっちのチャンネル、どこを回しても皇室一色の昨日、

朝イチ初っ端から皇居の近くでトレーラーの事故のニュース。

テロか?!( ゚ ω ゚ ) ! !

と一瞬緊張もしたが、ただの交通事故だったらしく、ちょっと安心。

ただの…って言っちゃうと、関係者には申し訳ないね。

特に運転手さん、ケガがなくて良かった。

こんな日だから大ニュースになってしまって、ちょっと気の毒ではある。

 

昨日は朝からあいにくの雨。

降ったりやんだり降ったりやんだりを繰り返していた。

あいにくとは言ったが、この雨が一層この日を演出していたようにも思えた。

なんとも言えない雰囲気を醸し出していたよね。

平安絵巻さながらの荘厳さを目の当たりにし、身が引き締まる思いがした。

?????

うーん、たとえが下手だな。(ノ´Д`)・゚・

語彙貧困。

早い話が言葉にならないってことだ。

 

 f:id:syouyudango:20191023075204j:plain

  赤いポインセチア花言葉は『祝福』

 

そして宣明の時、あれだけ降り続いていた雨があがり、大きな虹がかかった。

これってどうよ。

もはや神がかっているとしか言いようがないよね。

本当にこんなことがあるんだね。

すごいね。

 

この日、国内外から多くの要人が迎えられた。

これだけの方々が集まるというのは、近年ありえないことだとテレビで解説していた。

さすが日本、さすが天皇家

賛否両論あるだろうが、伝統、格式、文化が凝縮されたこの皇室の存在は、大いに誇るべきものだと思う。

そして何より、天皇皇后両陛下のお人柄が民心を引き付けているのは言うまでもない。

一般国民の私などは、テレビや週刊誌の類でしか天皇家のことを知る術はないのだが、

その報に触れるたび、両陛下の存在そのものを嬉しく思うのである。

 

実は私、最近テレビで両陛下のお姿を拝見するだけで、目頭が熱くなってしまう。

そんなことは普段の私にはありえない話で、ドライアイで乾ききっている私の目には大変ありがたい。

昔は決してこうではなかったのだが、ここ数年とにかく涙もろくなった。

本当に泣けてくるんだ。。゚(゚´Д`゚)゚。

なぜに???

それはきっと私が日本人だからだと思う。

そしてこの年齢のせいもあるだろう。

終わったばかりで言うのもなんだが、次の即位礼正殿の儀を見ることは私にはもうないかもしれない。

そう思うと、またジワリ。

やっかいな女である。

 

ちなみに昨夜の我が家の饗宴の儀のメニューは

おでんだった。

 

 

 

~今日の一句~

  新しい 時代を祝い 虹かかる  

  

 

クレームの行方~怒りの矛先を見誤ると笑い話になってしまうよ

ここ1カ月間、あちらこちらでラグビーの話が持ちきりだった。

私ももちろんその中のひとり。

ラグビーの「ラ」の字も知らず、選手もルールもさっぱりわからないが、わからないなりに結構おもしろく観戦できた。

 

 f:id:syouyudango:20191022090718p:plain

 

いやあ、良かったね。

BRAVE BLOSSOMSの戦士達の魂の戦いに心から感動した。

 

こんな素晴らしい感動の嵐の中で、ふと思い出したことがある。

 

以前勤めていた会社は、合言葉のごとく、感謝!感激!感動!と叫ふような会社だった。

まさしく洗脳そのもの。

よくアーティストやスポーツ選手が「お客さんに感動を与える」って言うけれど、なんとなく違和感があった。

100歩譲って、どうしても言いたいのなら「贈る」か「届ける」にして欲しいと私は常々思っているのだ。

そんな一流の彼らでさえ「与える」なんておこがましいと思うのに、

あの社長は口を開けば「感動を与える」「感激させる」って…

 

ナ・ニ・サ・マ???

 

今回のラグビーワールドカップであらためてわかった。

感動ってものは、与えられるものではないのだ。

感動って能動的なものなのだ。

感動しろ、感激しろって言われたところで、心は動かない!って、

早く気づけよ、社長さん。


そして

相次ぐ台風と大雨による被害で、今もなお避難所生活を余儀なくされている人達がいる。

今後やって来るであろう台風にも、予断を許さない状況である。

 

そんな大きな出来事がやまもりで、最近忘れていることがないかい???

 

それは、未だに解決を見ない東須磨小学校の教員による教員いじめ。

相変わらず加害者4名は有給休暇消化中であるらしい。

で、それに伴うクレームについて、不謹慎ながらちょっと笑ってしまった話を書いてみる。

 

 f:id:syouyudango:20191022090252j:plain

  ウスベニアオイ 花言葉は『温和』

 

当該小学校は神戸市立東須磨小学校なのだが、

なぜだか近隣の小学校にクレームの電話を入れる人がいるのだそうだ。

いわゆる電凸というやつ。

そして延々と苦情や教員らを罵倒する内容の話を続けた上で

東須磨小学校に伝えておくように」

と言って切る。

もちろん本家本元の東須磨小学校にもこの手の電話は一日に150本以上、かかってくるのだが、

如何せん外線が僅か2回線しかない。

何度かけても通じず、業を煮やして近隣小学校へということになるらしいのだが、

かけてこられ方はいい迷惑だね。

 

何年か前にも同じようなことがあった。

アメフトの試合で、日大の選手が危険プレーで退場となるという事件を覚えているだろうか。

コレに怒った人達が、こぞって電話をかけた相手が日体大

日大と日体大、確かに似ているけど。。。

この件はこれだけにとどまらず、日本ラグビーフットボール協会

関東ラグビーフットボール協会にも同様の苦情の電話が相次いだそうだ。

確かにラグビーとアメフトも似てるけど。。。

 

「どうしても俺にひとこと言わせろ!」という人は多いんだね。

 

そんな『ひとことモノ申したい』タイプの人にひとこと…

 

ひとこと言う前にひと呼吸おけ!

 

~今日の一句~

   ありがとう 桜の戦士の 伝えたい  

  

そろり冬支度・そのⅡ~クリスマス

 早くもクリスマスケーキのチラシをもらってきた。

 

f:id:syouyudango:20191021092810j:plain

 

1年早いね。

ついこの前新年を迎え、「今年は年女!」なんて言っていたのに、気がつけば誕生日は目の前。

もうすぐ正真正銘の還暦になってしまう。

 

  ↓↓↓こちらが冬支度・そのⅠ

www.syouyudango.com

 

私は平均的な日本人である。

新年には神社へ行くし、法事にはお寺へも行く。

デーモン閣下にも会いに行ったし、仮装こそしないものの、ハロウインだって楽しむし、節分には豆まきだってする。

 

よって、

クリスマスは大好きである! 。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

 f:id:syouyudango:20191021094306p:plain

 

クリスマスと言えば、プレゼント。

実は私、小学校の高学年になるまでサンタクロースの存在を信じて疑わなかった。

何日も前からサンタさん宛の手紙を書き、母親に託す。

母親がそれをどんなルートでサンタクロースにわたすのか???

そんな疑問も確かにあったのだが、ただただプレゼント欲しさに手紙をしたためる。

 

そしてクリスマスの朝、枕元に置かれたプレゼントを発見して狂喜乱舞するのであった。

 

 

時が経ち、立場は変わった。

今度はサンタクロースへの手紙を預かる側になった。

 

自分の時のことは棚に上げて言うが、、、

 

我が家の子ども達3人、遠慮もなく好き放題の希望を書いてきた。

テレビのヒーローグッズ、武器、魔法少女グッズ等々…。

いわゆる一過性の人気商品である。

私には毎年毎年同じ物のように見えるのだが、彼らに言わせると

「ぜんぜん違う!」のだそうだ。

 

そして毎年、年末年始に向かう時期、私の財布は寂しくなるのであった。

 

親の懐事情など、子どもは知る由もない。

今考えると、実家の両親も万障繰り合わせて3人分のプレゼントを用意してくれていたのだろう。

 

今さらながら感謝感謝である。

 

 

もうひとつ、クリスマスケーキ。

 

今でこそケーキって一年中食べられるけれど、昔は特別な日だけ…と相場が決まっていた。

特にまるごとのケーキなどは、クリスマスか誕生日でもなければお目にかかれないのだ。

 

それはまず、外箱からして違う。

今の箱はちょっと光沢があり、やわらかめ。

サイドを開き、ケーキをスライドさせて取り出すのが一般的であるが、

昔はちょっと豪華な厚手の紙箱で、その深い蓋を上方へ持ち上げて開ける。

と、そこには神々しく、なんとも麗しいケーキが鎮座しているのだ。

こっちの仕様をご存知の方は同年代という判断で良いかな???( *´艸`)

 

あの頃は周りが全部同じように貧乏な時代だった。

だからこそ1年に1度の丸ごとケーキに心から感動できたのだろう。

今、クリスマスケーキを見ても残念ながら感動はしない。

楽しいけど、嬉しいけど、おいしいけど、感動とはちょっと違うんだな。

 

~今日の一句~

  楽しいね 還暦だって 夢を見る

 

手相は当たるか???〜生命線を書き足すという行為は・・・

 『はたらけど はたらけど  猶わが生活楽にならざり じっと手を見る』

石川啄木さんの心情が、ここへきてようやくわかるようになってきた。

老後2千万問題やら、年金減額やら、挙句の果てには死ぬまで働けとか…

ことお金に関して、私もそろそろ本気で考えなければならなくなってきた。

 

多くの方のブログを読みながら、自分の備えの甘さを思い知る今日この頃である。 

 もののついでに我が手をじっと見てみる。

 

あれ?


生命線切れてるわ。。。

f:id:syouyudango:20191020095747p:plain
そもそも、手相というのは右手を見るのか、はたまた左手を見るべきなのか。

調べてみたものの諸説紛々、どちらが正しいのか定かではない。

でも、左手が正しいのだとしたら、かなり

ヤバイ!

私の生命線、、、見事なほどに途中でぶった切れてる。

大体1本80歳とすると、60歳位で終わってる・・・そんな感じ。

 

ふと思い出した歌がある。

大塚博堂という歌手をご存知だろうか。

もう亡くなって、かれこれ40年近くになるのだが、とにかく歌が上手な歌手だった。

歌手なのだから歌が上手いのは当たり前なのだけど、今じゃその当たり前の歌手を探す方が難しいくらいである。

だからあえて言う。

大塚博堂は歌の上手な歌手だった!

 

代表作は「ダスティンホフマンになれなかったよ」とか「過ぎ去りし想いでは」等々。
誰もがきっとどこかで聞いたことがある思う。

そんな彼の数ある楽曲の中に、「突然の出逢いに」という曲があるのだが、

その歌詞に

「生命線は強く走ってるけれど お金もたまらないし 出世もしないわ」というフレーズがある。

 

そうだよ、私、お金もたまってないし、出世もしなかった。

 

ただ、追い打ちをかけるように生命線まで短いってどういうことよ

\٩(๑`^´๑)۶//

 

以前、手相芸人?の島田秀〇氏が、

「手相は自分で書き足してもいい」

というようなことを言ってた気がする。

だから私は気が付いたときにボールペンでぐううううっと線を引っ張っている。

いいのかな、こんなんで…と思いつつ。

 

来月の誕生日にはとうとう、THE KANREKI

生命線の予測通りだとすると、来年あたり召天してしまうことになるのだけど、さてさてどうなることやら。

気分的にはあと30年くらいは…と思っているのだが、もちろんただ長生きするだけではダメ。

目標は『健康で死ぬまで生きる』である。

 

しかし!

いくらなんでも、もう少し生かしておいてくれないかい…

これからは健康に気をつけるからさ。

暴飲暴食もやめて、運動も始めるからさ、なんとかひとつ (人´∩`)

 

 

~今日の一句~

  終活を ちょっと真面目に 考える

 

そろそろ冬支度~こたつとあんかと使い捨てカイロは私の冬の必需品

10月も下旬を迎えたので、リビングにこたつを出した。

まだ昼間はつけたり消したりで様子見の状態だが、フル稼働する日もそう遠くはないだろう。

つい先日まで「暑い、暑い」と言っていたのにね。

リビングにはその名残、扇風機がそのまま鎮座している。

はやいとこかたずけなくては (・´ω`・)

 

こたつには今後半年以上お世話になるわけだが、このこたつの文化ってすばらしい。

日本人に生まれて良かったとつくづく思う。

日本人ならこたつでみかん…コレだよね。

 

昨今、こたつなどないというご家庭もあるらしいけど、なんともったいない。

家族団欒にはうってつけだし、単身者は心温まる故郷を思い出せる。

体も心もポッカポカよ。

みんなも騙されたと思って使ってみよう!

こたつ文化の復権を訴えよう!

 

こたつといえば、幼い頃の実家のこたつは掘りごたつだった。

それも豆炭ごたつ。

時々こたつでうたた寝などすると、必ず頭が痛くなる。

一酸化中毒?の一歩手前だった?…のかな???

今考えれば、非常に危険なことなのだろうが、当時は全く顧みることなく、

こたつで昼寝は日常茶飯事だった。

 

夜寝る時には、こたつの中の豆炭を一個取り出し、あんかの中に入れてもらった。

それを古い着物なんかでくるんで布団の中へ入れる。

抱いて寝るとぽかぽかで、スーッと眠りにつくことができた。

それはそれはぽかぽかで、至福の時である。

当時は子どもゆえ、至福とは思わなかったけども。。。

ただ、朝方になると、豆炭の生命が消えてゆき、寒くて目が覚めるという寸法。

よくできたものだ。

半世紀も前の思い出である。

懐かしい。

 

時は流れ、あんかに変わり、今では電気敷き毛布を使うようになった。

朝晩の寒さが身に染みるようになった今日この頃。

そろそろ今年も準備しなくては…と思っている。

 f:id:syouyudango:20191019100011p:plain

正真正銘、真正の寒がりの私((((;´・ω・`)))ブルブル

今からこんなに暖房のお世話になっていて、真冬は大丈夫か???

心配ご無用!

ベッドの引き出しにはホッカイロをスタンバイさせてあるし、

クローゼットの中には電気掛け毛布も準備万端で出番を待っている。

最悪の場合、

  -おふとんー

  ー毛  布ー

 ー電気掛け毛布ー

  ♡ 私 ♡

 ー電気敷き毛布ー

ということになるかもしれない。

 

まだやったことはないけど。

 

家にいる身としては、風邪などひくわけにはいかないのだ。

今年は早々にインフルエンザが流行している。

予防接種、手洗い、うがい、そして寝る!

ほかほかのお布団でね。

 

~今日の一句~

  早々と 準備万端 冬支度