だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

新型肺炎緊急事態宣言

どことは言わないけれど、ついこの前まで

『マスク着用禁止令』

を出していた国があったような。。。

 

こんな時期でも、

中国の人は(あっ!言っちまった ゚Д゚)日本にやって来るのだね。

そして山のようにマスクを買い漁って行く。

自国では、

通常の数十倍の値段でマスクを売ろうとしたり、

使い棄てられたマスクを拾ってきて売ろうとしたり、

発症した人が中にいるのに、外から打ち付けてドアを開かないようにしたり、

 ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

一体どーいう人達なんだろう。

 

f:id:syouyudango:20200131085102j:plain

 

でもさ、

日本でもDAISOのマスクを3箱1,000円で売ってる人がいるって話だから、一概に

「中国人は!」

とも言えない。

 

ところで、

DAISOのマスクって、中国で作ってるんじゃないの?

 

おもしろい話を聞いた。

『聞いた話』だから多分に脚色されていると思うし、まずもって真実かどうかはわからない。

 

インフルエンザなどの感染症を疑う場合、とりあえず病院へ…

という流れが一般的である。

しかし、

とある病院では、その疑いがある人には、受付に来る前にまず外から電話をかけさせるのだそうだ。

 

患者「今、病院の前に着きました」

…って感じかな。

 

f:id:syouyudango:20200131085142j:plain

 

その後、普通なら係の人がそれなりの隔離待合室へ案内すると思うのだが、その病院は違う。

なんと、

医師の方が出てきて、そのまま外で診察をするのだそうだ。

 

外で。。

寒いのに。。。

 

この図を想像してみる。

 

寒風吹きすさぶ中、具合の悪い患者と白衣の医師が

 

f:id:syouyudango:20200131085239j:plain

 

 

嘘かホントか知らないが、

患者さんには実に気の毒な話だ。

 

でも、

外に出て来る医師も気の毒だ。

そこについてくる看護師も気の毒だ。

 

感染症おそるべし。

 

f:id:syouyudango:20200108093216j:plain

 

娘は連日

マスク二枚重ね

うがい、

手洗い、

R1、

そして15分に一回お茶で喉を潤す、

 

…で、

今のところ健康状態は良好である。

 

かたや私の予防法は

 

外に出ない!

 

これだけ。

 

私はココ数十年、インフルエンザに罹ったことはない。

職場に罹患者が出ても、不思議なことに私は大丈夫だった。

実は、

私の向かいの席に座っていた元同僚、創業者の愛人事務員、

咳をするときも、

くしゃみをするときも

口に手を当てるわけでも、ハンカチを当てるわけでもなく、

そのままダイナミックに放出していた!!!

私に向かって、

ヘッ--ッ(*`゜Д´)(っ*`з´)っ・:∴クショーン!!!

 

 

一度、遠回しに進言したことがあるのだけど、結局改めることはなかった。

 

御年63歳。

 

自分の咳やくしゃみに対し、他人がどう思っているかなんて考えることもなかったアノ人は、今でも思う存分ダイナミックにやってくれているらしい。

 

~今日の一句~

  おそろしや 毎年違う コロナ菌 

 

サクラサケ

今週のお題「応援」

 

受験シーズン真っ只中。

 

既に合格を手に入れた人も、

これから本番!の人も、

来年また頑張る!と決めた人も、

 

おつかれさまです (-ω-。)ヽ(・∀・`*)


受験、 

我が家にとってはもうはるか昔の事だけど、この時期、連日ドキドキの日々を送っていたことを思い出す。…o(;-_-;)oドキドキ


私のイライラとは裏腹に、子ども達は一向に勉強する気なし。

親がどうこうできるものではないだけに、余計に神経過敏になっていたような気がする。

今にして思えば、

本人は一生懸命やってたのだろう。

 

本人なりに。

 

今は普通に仕事をして、

それなりに人生楽しんでいる様子なので、結果オーライだ。

 

この時期、

スーパーやコンビニに行くと、必ず目にするのが、

 

『合格祈願お菓子』

 

売り場の一角を使って、『合格祈願』商品コーナーを特設している。

 

そういえば、

私もひそかに買っていたっけ。

 

f:id:syouyudango:20200130081303j:plain

写真:楽天市場

 

ネスレキットカット

 → きっと勝…つ… まぁ、先駆者だから良しとする。

 

多分、

このキットカットを皮切りに、次々と合格祈願お菓子が登場してきたのではなかっただろうか。

サダカデハナイケドモ。。。。。

 

以降、

 

f:id:syouyudango:20200130053514j:plain

写真:楽天市場

ロッテ『TOPPA』

 →(受験)突破!カッコイイ!

 

f:id:syouyudango:20200130053616j:image

写真:楽天市場

 

ロッテ『コアラのマーチ』コアラは寝てても木から落ちないよ!

 → 果報は寝て待て???どう考えても寝てたらマズイだろう。

 

f:id:syouyudango:20200130054342j:image

写真:楽天市場

明治『ウカール』頑張ればウカールかも!?

 → そのとーりだ!

 

そして

一応新潟住みだからコレも入れとく。

 

f:id:syouyudango:20200130074950j:image

写真:楽天市場

 

亀田製菓ハッピーターン』すぱっと合格!

 → すぱっと合格できたらいいよね。

 

総じて、

ムリヤリ感満載の気がしないでもない。

溺れる者は藁をもつかむ。

苦しい時の神頼み。

これを『応援』といえるかどうかは微妙だが、

考えてみたら、

受験はやはり本人の問題で、周囲はこんなことでしかできないのだ。

 

周りは

ハラハラドキドキして、

イライラして、

右往左往するしかないのである。

 

親の心を知るのは、やはり自身が親になってからだ。

近い将来、我が子の受験でドキドキ気分を味わうようになるだろう。

 

そしてまた、自分の親も

こうして私を見守ってきたのだ…と、ちょっと感傷的になってみたりした。

 

さあ、

ここまで来たら、もうひと息。

 

受験生をお持ちのみなさん、

 

あと少し

 

がんばれ~!(o^-^o)尸~''


f:id:syouyudango:20200129221019j:image 

 

〜今日の一句〜

  あと少し 頑張る人に 春よこい

余計なお世話

宮崎謙介氏が渦中の東出昌大(敬称略)宛に手紙を送ったらしい。

夫婦関係修復の心得を伝授したかったとか…!?

その全文が何故かネット上に紹介されていたので、怖いもの見たさで読んでみた。

 

diamond.jp

 

拝啓から始まり、時候の挨拶~敬具まで、いや長い長い。

 

心得その1 一年間の平謝りと毎日の手紙

心得その2 心を入れ替えて料理と掃除

心得その3 父親としての自覚が未来を変える

 

この3つを挙げて、それぞれ事細かく書いていたのだが、はっきり言って

 

余計なお世話だ!

 

大体お前はナニものだ!?

 

宮崎謙介といえば、元衆議院議員

再婚した妻の金子恵美衆議院議員(新潟4区選出)の妊娠中に、他の女性にちょっかいを出したのがバレて、議員辞職、そして自民党を離党。

今はテレビのコメンテーターにおさまっている。

因みにこの金子恵美元議員も今の職業は『タレント』だそうだ。

いやはや、テレビの世界は厳しくもあり、優しくもあり…だ。

 

東出も、お相手の唐田嬢も、ほとぼりが覚めた頃、またしら~っとひな壇に座っているなんてことがあるかも知れない。

 

不思議な世界だ。

 

そういえば私、

子ども達が正真正銘の子どもの頃、

「早くしなさい」

「忘れ物ない?」

「コレも食べて」

「アレはダメ!」

などなど、いろいろ口うるさく言ってたなぁ。

 

今でも時々言ってしまう言葉がある。

忘れ物・・・。 


大体、

「忘れ物ない?」

と聞かれて

「ある!」

と応える訳がない。

忘れて行くから忘れ物なわけで、忘れてないのに忘れ物をするわけはないのだ。

でも、

娘の場合、これがまたあるんだな (*^▽^*)

 

目が良くないのに眼鏡を忘れて行く。

車で通勤するのに免許証を忘れて行く。

出勤チェックの社員証を忘れて行く。

制服のスカート、

ブラウス、

財布にスマホ、、、

 

f:id:syouyudango:20200129084703j:plain

 

マイキョニイトマガナイ

って、こういう時に使うんだっけ?

 

自分の場合は、

そこらへん非常に神経質で、出かける時は毎回

アレ持った~OK♡

コレは~OK♡

と、確認しなければ気が済まない。

 

ごく稀に、

ほんっとにたま~に、

 

; ̄ロ ̄)!!

 

という時もなきにしもあらずだが、そんな時はもう心の底から落ち込むことになる。

サイキンソレガオオクナッテキタ…。

 

娘は日常的に忘れ物をするので、そこらへん麻痺してしまっているのではなかろうか。

 

口に出しては言わないが、

集中力欠如、

注意力散漫、

もしかしたらそーゆー病気なのでは?と疑ってしまう。

 

f:id:syouyudango:20191223083759j:plain

 

当の娘はどこ吹く風で、今日も何かひとつ忘れていったことだろう (-_-メ)
 

私が言い過ぎるのがいけないのかも…という自覚は少なからずあるので、今後は極力黙っていようと思う。

 

今さらだが。

 

〜今日の一句〜

  親切心 余計なお世話と 人は言う

 

昨日から

都心に積雪…のおそれ、

交通機関の乱れ…のおそれ、

帰宅難民、転倒事故、臨時休業…のおそれ、

と、

いろいろ恐れていたけれど、

一夜開けてみれば

 

東京都心に積雪なし。

 

f:id:syouyudango:20200128091835j:plain

 

東京も広いから、端から端まで積雪なしではないだろうが、

まずはおそれていたことが現実にならなくて良かった、、、

と言ってもいい?

…のかな???

 

まだ

大雪警報が解除されていない地方もあるから、そこら辺は抜かりなく。

 

ちなみに

新潟は今のところ雪なし。

新潟も広いので、あくまでも自分の住んでる所ね。

朝から雨が降っているのだが、気温が高いものだから雪にはならない。

 

THE 地球温暖化

 

グレタサンガオコッテルヨ~。

コワイヨ~。

 

f:id:syouyudango:20200108093216j:plain

 

記録的暖冬の今年、毎年恒例の雪まつりを中止にしたスキー場もある。

 

昔、

まだ独身の頃だから、かれこれ35年くらい前の話。

越後湯沢の雪まつりを見に行ったことがある。

当地出身、当時阿部寛に似ていた現夫とね (*/∇\*)キャ

 

この雪まつり、小説『雪国』に登場するヒロイン駒子に因んで、毎年『ミス駒子コンテスト』なるものがある。

 

普通のミスコンは、

ステージ上でパフォーマンス、自己アピール、

その場で審査

ミス〇〇決定 ☆彡☆彡☆彡

 

…という運びになると思うのだけど、

そこはやはり、ほら、

 

寒いから。

 

前日に決定しているミス駒子を当日お披露目するという流れになるようだ。

 

さて、

そのお披露目はスキー場に特設されたステージ。

スキー場だけあって、周りは当然、雪、雪、雪の山。

彡彡彡∬´-`)/サムー彡彡彡彡

振袖姿のミス駒子がその雪の中を歩いてステージへ向かう。

足元は長靴 w( ̄o ̄)w オオー!

振袖に長靴 w( ̄△ ̄;)wおおっ!

 

今年も湯沢の雪まつりは予定通り行われるらしい。

 

www.snow-country-tourism.jp

 

そして

第58代ミス駒子コンテスト3月6日金曜日開催!

あなたも文芸作品のヒロインとして、観光PRしてみませんか?

 

だって。

 

締切は2月11日。

 

書類選考と面接選考のみ!

 

書類選考と面接選考のみ!

 

書類選考と面接選考のみ!

 

なんとハードルの低いミスコンではないか!?

 

ただし、

未婚、35歳迄。

 

どお?????

 

~今日の一句~

  もう少し スキー場には 雪欲しい

2分でほのぼの

朝の情報番組、めざましテレビ

『紙兎ロペ〜笑う朝には福来たるってマジッすか!?』

を毎朝見ている。

 

kamiusagi.jp

 

登場人物は(ヒトではないけど)

都立葛飾西高校2年の紙兎ロペと、ロペの先輩で3年生の紙リス、アキラ先輩。

他に、

友人達や、家族、商店街や学校関係者等々、、、

 

彼らを中心に、どこにでもありそうな日常のひとコマを描いているショートアニメである。

 

タイトルに『紙兎ロペ』とあるものの、主人公はアキラ先輩なのでは???と私は思っている。

いや、

どちらにしろ、いい味を出してるのは間違いない。

 

彼らだけでなく、

彼らを取り巻く人達(ヒトではないけど)がみんな個性的で、どんな絡み方をしてくるのか、それもまた見ていておもしろい。

 

加えて、

商店街や公園、

アキラ先輩の自宅の居間や、

最寄駅など、

出て来る風景が、モロ昭和の雰囲気を醸し出していて、朝からほのぼのするのだ。

 

f:id:syouyudango:20200127113840j:plain

 

今日のお話の場面はアキラの自宅。

 

二人でコタツに寝転がっている。

この日、アキラはダウンコートを買いに行く予定だった。

でも、アキラは

「寒いから出掛けない」

と言い出し、

そして、

「あったかくなったら買いに行く」

と言って再びコタツにもぐりこんだ。

 

そこでロペのひとこと。

 

「先輩、ナニ買いに行くんでしたっけ?」

 

暖かくなったらダウンは必要ないわけで、

「しょーがねえなぁ。行くか~」

・・・ということになるのである。

 

ありそうで、なさそうで、ありそうな話だ。

 

f:id:syouyudango:20200127112755j:plain

 

アキラ先輩の自宅居間。

居間と言うより茶の間と言う方がぴったりである。

畳敷きで、

タツがあって、

茶箪笥があって、

振り子時計があって、

ちょっと薄暗くて、、、

 

ほぼ半世紀前の自分の実家のようで本当に懐かしい。

 

初めの頃は、

人物相関(ヒトではないけど)がハチャメチャで、時に実在の芸能人なんかが登場したりして

『設定に無理があり過ぎるよ』

と思っていた。

でも、

かれこれ8年?も続いているということは、多少の無理も継続はチカラということなのだろう。

 

その時々で、タイムリーな人物や出来事を登場させてきたり、

なにより、

わずか2分の間に、これだけココロほっこりさせてくれるあたり、

 

この製作者サン、タダモノではない!?

 

f:id:syouyudango:20200112090205j:plain

↑ 

こんなふうに 

このわずか2分に私は毎朝癒されている。

 

〜今日の一句〜

 文字通り『笑う朝には 福来たる』

時代は変わった

娘が自分の部屋の模様替えを始めた。

模様替えと言うと聞こえはいいが、年末にやらなかった大掃除を今になってようやく始めたと言うことだ。

 

f:id:syouyudango:20200125200909j:image

 

そして

あまり大きい声では言えないが、

 

45㍑ビニール袋にまるまる2つ、洗濯物を出してきた!

 

パンパンでズッシリ、コレデモカ!ってくらいギューギュー詰めである。

 

見覚えのあるような、ないような洋服の中に混ざって、

 

???

 

なものが出てきた。

 

何だと思う?

 

昨年たて続けにお呼ばれした友人の結婚披露宴で使われたと思しきテーブルナプキン

披露宴2回分、2枚。

 

なんでこんなものが家にある?

コレって、ホテルの備品…だよね。

 

f:id:syouyudango:20200125200828j:image

 

半ば呆れて娘に確かめた。

 

「ねえ。コレ、なんでウチにあるの?」d( ̄  ̄)

「持ってきたの?」d( ̄  ̄)

「ダメだよね!?」d( ̄  ̄)

 

そしたら

 

「係の人に『持って帰って』と言われた」

「みんなが持って帰った」

「欲しくなかったけど、自分だけ『いりません!』と言うのも気が引けた」

 

のだそうだ。

 

みんな知ってた?

 

今って、そーゆーの全部

 

お土産で持ち帰るんだって!

 

f:id:syouyudango:20200126072301j:image

 

私の時代にはなかったシステムだ。

 

第一、

それだって予算に入れられているはず。

披露宴の費用は決して安くはないのだから、

そんなものに費やすより、新婚旅行や新生活の足しにすればいいものを、なんともったいないことだろう。

 

検索してみたら、

やはり今ではお持ち帰りが多くなっているらしい。

しかし、

もらって帰ってきたものの、そのやり場に困っている人が少なくない。

 

そりゃそうだろうな。

 

娘が持ち帰って来たテーブルナプキン、

1枚はオフホワイト、

もう1枚はシルバーグレー。

残念ながら凡人の私には、彼らの第二の人生が何も閃かないんだよね。

ハンカチにはデカすぎるし、枕カバーでもないだろうし、結局はタンスのこやしか、はたまた何かの敷物に落ち着くのか…というところだろう。

 

要するに我が家にとっては不要の長物なのである。

 

でも

その一方で、ステキな小物に生まれ変わらせている人もいることはいる。

巾着袋、

ティッシュボックスカバー、

中にはテーブルクロスを作ってしまった人までいた。

 

私も、

一応、『趣味:ハンドメイド 』なんて言っちゃってるから、一瞬

『何か作ろう!』

と思ったには思ったけども。。。( ̄^ ̄)

 

それはそれとして、

 

この大量の洗濯物を家でやるのは非常に困難だ。

というわけで、

これからコインランドリーに行って来る!

 

〜今日の一句〜

  時すぎて 知らないことが 多くなる

今年初の足湯へ行って来た

昨日、

ふと思い立ち、またまた足湯に行って来た。

 

www.syouyudango.com

 

例年の今頃なら雪見(足)風呂を楽しめたのだろうが、今年は暖冬で雪なし。

かわりに雨と風。

チョット残念。

 

f:id:syouyudango:20200124232516j:image

 

私は

家のお風呂を44℃に設定にしている。

しかも長湯。

実に危険な入浴をしているという自覚はあるのだが、コレがどうしてもやめられない。

そんな私に言わせれば、この足湯は残念なほど低温である。

しかし、

もう常連と言ってもいいくらい通っている私は、どのポジションがどのくらいの湯温かを、ちゃんと把握しているのだ。

昨日も虎視眈々と熱々席を狙っていた。

 

しかし

私が到着した時、既にいつもの(私の)席にはおばさんのグループがズラーっと並んで座っていた。

 

騒がしい。

 

自分も十分おばさんだけど、

おばさんが4、5人集まると、その賑やかさと言ったら尋常ではない。

皆さん実に元気だ。

言葉をかえればヤカマシイ。

 

このおばさん達、

どうやら趣味でフラダンスをしているらしい。

 

f:id:syouyudango:20200124233903j:image

 

で、

他人に見てもらいたくて仕方がないようで、手振り、足振りでフラフラし始めた。

スパリゾートハワイアンズならぬ、足湯でフラダンス。

これがまた実に圧巻なのであった。

別の意味で。

 

そんなものをあの場で見せられるって、そりゃあもう

 

地獄だから!

 

笑いを堪えるのに必死だった。

 

私はゆっくり、冬の情緒を楽しみたかったのに( ̄▽ ̄;)

 

おばさんの団体がようやく退去し、やっとあの熱い湯のところに行けると思ったら、

背後からスッと現れたのが高齢のご夫婦。

ご主人は大切そうに何かを抱えている。

 

 

f:id:syouyudango:20200124234028j:image

 

犬?

 

その腕に抱えていたのは高貴なヨークシャテリア。

 

この瞬間イヤーな予感がした。

 

まさか、

犬は、、

いれないよね、、、d( ̄  ̄)

 

私は犬は嫌いではない。

どちらかと言えば、犬好きな人間だと思っている。

でも、

足湯とはいえ、犬と一緒は御免被りたい。

 

私はぬるいお湯に浸かりながら、しばし傍観。

 

それにしても寒いな。

雨も風も強くなって来た。

早くあったまりたい (ㆀ˘・з・˘)

 

しかし

このご夫婦も話に花が咲いてなかなか上がろうとしない。

 

『今日はついてないな』

と思いながら、チラッとご夫婦の方を見たら、

 

あっ!

 

犬が!

 

入ってる!!!

 

 ・

 ・ 

 ・

 

速攻足湯を後にした。

 

ちっとも温まらなかったわん!

 

〜今日の一句〜

  足湯では フラと犬とに 要注意