だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

梅雨の晴れ間

昨日、今日とイイ天気。

 

梅雨の合間だから青空というわけにはいかないが、

曇天ながらも久しぶりに降水予想ゼロの貴重な日だった。

 

先の大雨で、

避難を余儀されなくされた方々は今、

どのような暮らしをされているのだろうか。

 

折しも

コロナウィルスの第二波か?

という現状にあり、

どちらを向いても不安をおられることだろう。

 

毎年毎年

繰り返される自然災害に、

よもや自分が…!?

という思いは誰にでもある。

 

しかし

昨今の状況を考えれば、

災害は誰の身にも降りかかる可能性があり、

他人事、

対岸の火事、、

と安心ばかりはしていられなくなってきている。

 

テレビでは

 

「50年以上ここに住んでいるけど、

こんなことは初めてだ」

 

という声をよく聞く。

 

そうなんだろうな。

同じ災害が毎年のように繰り返されるのなら、

それ相応の対策も講じられる。

初めての体験だからこそ、成す術無しという事なのだ。

 

高齢になって、生まれて初めて経験する恐怖は

自分に置き換えて想像してみれば

多少なりとも理解できる。

それとて

想像の域を脱しないのだけども。。。

 

私などは

台風の最中、何をすることもできず、

一晩中布団をかぶってただただ通り過ぎるのを待つのみである。

 

そして

「早く台風をどこかへやってくださ〜い」

などとこんな時ばかり神様に祈ったりしている。

 

「どこか」

…って、

随分な身勝手なお願いだけどもね。

 

さて

そんな事を思いながら、

梅雨の晴れ間を満喫した土曜日。

 

洗濯物が乾くのが嬉しい(^o^)

 

夫が散歩に出るのが嬉しい(^o^)

 

娘を送っていくのが嬉しい(^o^)

 

 

洗濯物は言わずもがな。

 

f:id:syouyudango:20200718105644p:image

 

梅雨時は

リビングに干さざるを得ないのだが、

いつまでも半乾き、

フローリングまでペタペタ、

その内、キッチンの料理の匂いまで染み込んでしまいそうで、

あ〜あ〜😩である。

 

 

現在自宅療養中の夫。

まだ歩行に多少の難ありで、杖が必要の身である。

 

f:id:syouyudango:20200718105708p:image

 

家の中で一日中テレビをお友達にしているようでは、

一気に老け込んでしまうし、

リハビリにもならない。

 

…ってことで、

天気のいい日はリハビリ兼ねたお散歩に出かけるようになった。

 

もちろんスマホは必携である。

途中で歩けなくなったら、助けにいかなくちゃ!ね。

 

娘は

本日今シーズン初めてのビアガーデン参戦!

 

f:id:syouyudango:20200718105727p:image

 

只今絶賛独身生活満喫中の娘。

彼女の話を聞くだけで、母は嬉しくなるのである。

 

今頃盛り上がってるかな?

 

 

〜今日の一句〜

梅雨空の 隙間の空に 夏を待つ

 

新鮮野菜をゲットした!

以前から

大いに気になっていたのだけど、

 

昨今

スーパーでは

ジャガイモ、高い!

長ネギ、高い!

人参、高い!

 

玉ねぎもキャベツも、

野菜と呼ばれるものはほとんどが

ビックリするぐらい

 

高い!

 

ニュースとかではあまり高い!と聞かないから、

もしかして新潟だけなのかな?

 

我が家は

わりとジャガイモの消費量が多い方なのだが、

ここへ来て、その高騰にホトホト参っている。

 

以前なら

1キロ100円で買えていたのに、

今は1個100円!

 

これはもう手が出ない。

 

1個100円のジャガイモなんて、

どうやって料理するのか、イメージすらできない。

 

そんなわけで、

最近肉じゃがなんかは、とんとご無沙汰である。

 

そして、

野菜ゴロゴロが定番のカレーライスも自分で作らず、

先日はレトルトで済ませてしまった。

 

f:id:syouyudango:20200717173735p:image

 

決して手を抜いているわけではないのだけど、

家族にはきっと手抜きと思われているだろうな(;_;)

 

それにしても

このままこの値段が続くと、我が家は非常に困る。

 

エンゲル係数爆上がりである。

 

こんな時に

家庭菜園やってる人はいいよねー。

 

トマト、きゅうり、ナス、

その他もろもろ、採りたて新鮮の、

しかも市価より安い野菜を食卓に並べることができるなんて、実に羨ましい限りである。

 

 

・・・・・と、

 

心底困っていたところ、

スゴイ救世主が現れた!!!

 

この4月から勤め始めた職場=学校。

 

もうお分かりだろうか?

 

f:id:syouyudango:20200717173749p:image

 

なんの授業か知らないけど、

生徒さん達が作るんだよね。

 

キャベツ、枝豆、ジャガイモ、きゅうり、トマト、、、

 

それを利益抜きで安く売ってくれるのだ。

 

朝採り直後は、全品100円の値札がついているのだけど、

私の帰り際には既に半額に値下げされている。

見てくれはお世辞にも見目麗しいとはいかないが、

新鮮であることに間違いない。

 

加えて

 

安い!

↑ここが一番重要。

 

そんなわけで、

本日、ミニトマトと枝豆と念願のジャガイモ、

そして半額になった立派なキャベツを買って帰った来た。

 

f:id:syouyudango:20200717173812p:image

 

もう少ししたら

トウモロコシも出てくるらしい。

 

イイね!👍

 

助かるよ。

 

楽しみだ(*⁰▿⁰*)

 

〜今日の一句〜

 ありがたい 安くて新鮮 学校農園 

なんとなく予想はしていたけど

誰か止めてあげる人はいなかったのかな。

 

コロナ研究家?

コロナ評論家?

どっちかわからないけど岡田晴◯さん。

 

某芸能事務所に所属されたそうで、

 

おめでとうございます。。。

 

…と、言っていいのか、悪いのか。

 

f:id:syouyudango:20200716181433p:image

 

私の中では

チョットミタクナイ

カテゴリーの人なんだけどな。

 

弁護士さんとか

お医者さんとか

大凡芸能人ではない方々が

ワイドショーのコメンテーターやら

バラエティのひな壇やらに君臨して活躍しているけれど、

この方もそのポジションを虎視眈々と狙っているのだろうか。

 

でも

コロナに関することだって、ご意見ブレブレだし、

なんとなく媚を売るようなところがあるし、

最終的にお色気ウッフン♡みたいなところが垣間見られて、

女性には受け入れられ難いと思うのだけど。

 

あっ!

 

いけない!(*⁰▿⁰*)

 

こんなこと書いたら訴えられるかも知れないんだった!

 

f:id:syouyudango:20200716183948p:image

 

やたらなことは書けないね。

 

でも

コレ本音だから。。。

 

 

いつも思うのだけど、

芸能人って破格の金額を体ひとつで稼ぎ出してる。

(そうでない人もいるけど)

 

着るものも

食べるものも

そして、

住む所も

破格のお値段だ。

(そうでない人もいるけど)

 

Jの某タレント坊やのお住まいは、

ナント!家賃が50万円なんだって。

 

…ってことは、1年住めば600万円!

10年住めば6000万円!!!

 

ここら辺では一等地に大豪邸が建つくらいの金額である。

 

そんな所に

年端もいかない若造が住んでいると思うと、

そりゃあ芸能人辞められないのもわかる気がする。

 

因みに今から30年以上前、

私が結婚したてで済んだアパートは2Kで当時の家賃は32000円だった。

 

その後

何故か毎年のように値上げされて、

最終的に引っ越すまでに45000円までになった。

 

それでさえ

高い!と思っていたものだ。

 

一度セレブな暮らしを味わっちゃうと、なかなか元の普通の生活には戻れないのだろうな。

 

岡◯晴恵先生も、

コロナで随分いい思いをしたのだろう。

 

f:id:syouyudango:20200716183617p:image

 

数年前まで

芸能界で活躍していた西◯史子センセにとって変わることはできるだろうか。

 

見たくはないけど、

その行く末は大いに気になるところである。

 

〜今日の一句〜

岡田さん 芸能人に なるんだね

 

納豆をおいしく食べるには♪♬🎶

今週のお題「納豆」

 

どの子の時だったか忘れたけど、

妊娠中に見ていたテレビ、

『ひらけ、ポンキッキ

 

『納豆をおいしく食べるには〜♬』

 

という歌が毎日のように流れていた。

 

その時間、

その曲が聞こえてると、、

必ずこみ上げてくるものがあった。

 

涙とか感動とか、

そういうものじゃないよ。

 

折しも妊娠中。

 

つわりで気分優れない日々。

 

物理的にこみ上げてくるのだ。

 

「うっ。。。」…と。

 

f:id:syouyudango:20200714223645p:image

懐かしくも辛い思い出である。

 

(o^^o)

 

もひとつ、納豆と言えば…の話。

 

多分みんなが驚くだろうから

あんまり言いたくはないのだけど、

ここ新潟では

納豆に砂糖をかけて食べる!

 

かける…というよりは入れる。

 

ひとパックに大匙一杯程度の砂糖を入れて混ぜ混ぜ混ぜ、

醤油を入れて混ぜ混ぜ混ぜ。

 

そして食す。

 

・・・・・

 

と言われているが、

私はそんな食べ方はしたことがない。

 

納豆に砂糖?

ナンダソレ!?

 

f:id:syouyudango:20200714223727p:image

 

新潟以北では、わりとメジャーな食べ方らしいのだけど、

Yahoo知恵袋では、そりゃあまあひどい言われようだ。

 

回答のほとんどが

『アリエナイ!』

『シンジラレナイ!!』

『ミカクショウガイ!!!』

 

しかし

それを好んで食す人達が私の周りに確かに存在するという事実。

まさしく事実は小説よりナントヤラだ。

 

試したことはないので肝心の味が私にはわからないのだが、

ウマイと思えば、誰になんと言われようと構うことナシ!だよね。

 

『食文化』ってそういうものだと思う。

 

Yahoo知恵袋に回答した人!

そういうもの!だから!!

 

砂糖だから栄養価は高くなるだろうけど、

場合によっては栄養過多にもたりかねない。

健康食品を食べて太っちゃうのも困っちゃうね。

 

そうそう

健康食品=納豆。

今は亡き実家の父は夜のごはんは食べず、少々の晩酌を嗜む人だった。

 

何かのテレビで見たのだろう。

いつの頃からか、夕食時に納豆をひとパック食べることを日課にしていた。

 

血液サラサラになるから…と、言って。。。

 

でも亡くなった時、医師からは虚血性心疾患の診断。

これって血液ドロドロの人がかかる病気?らしい。

 

f:id:syouyudango:20200715170427p:image

 

「毎日ひとパックでは足りなかったかな?」

「1日3食食べさせれば良かったのかね」

後にそんなことを、母と話したっけ。

 

ちょっとほろ苦な納豆の思い出である。

 

因みに私は、

ネギと醤油と多目の辛子。

 

〜今日の一句〜

次こそは 砂糖納豆 食べてみる!

         …予定は未定で確定に非ず。

 

レジ袋買っちゃった

結局

スーパーでレジ袋を買ってしまった。

 

レジでもらうやつじゃなくて、

20枚入りで売られている商品ね。

それを二つ。

 

皆さんが仰るように、

今までレジでもらっていたレジ袋は、

我が家でもゴミ捨てに出すゴミの

前段階の袋として活用していた。

 

各部屋、各所から集めてきたレジ袋入りのゴミを、

大きなゴミ袋に入れて出す…って、

ほとんどのお宅がやっていたことだと思うのだけど、

今、皆さんどうやってるのかな?

 

f:id:syouyudango:20200714170414p:image

 

新聞紙でゴミ袋を作る…

という記事を読んで、早速私もトライしてみて、

コレいいかも…と思った。

 

思ったんだけど、

 

昨日、

スーパーの買い物ついでに、

手が勝手に延びてしまった。

 

f:id:syouyudango:20200714170331p:image

 

レジ袋、買っちゃった。

 

最近

ほとんどのお客さんがエコバッグを持参している。

 

ひとつでは足りず、

2つ、3つと利用している方も少なくない。

市販のレジカゴを使用している人もいる。

 

有料化もずいぶん浸透してきたが、

レジのスタッフは相変わらず、

マイバッグの持参の有無を尋ね、

レジ袋が有料化されたことを説明し続けている。

 

マイバッグの客には

マイバッグのご利用、ご協力、ありがとうございます」

…と、

一人ひとりにこのセリフを言い続けている。

 

大変だな。

 

大体、

この政策って、本当に必要だった?

 

海洋汚染が…ってことだけど、

なんで海洋汚染になるのかわからない。

 

f:id:syouyudango:20200714170433p:image

 

…ってことでググってみた。

 

2050年には

魚の数を上回るプラスチックゴミが河川などを通じて海域に流出されると試算されてる

…んだって。

 

なんで魚の数と比べるんだ?

 

そして

大阪湾に沈むレジ袋が300万枚に上ると試される

…んだって。

 

こんな試算されても、

ふ〜〜〜ん、そーなんだー

と思うだけなんだけど。

 

これ、

やり方、、

違うような、、、気がする。

 

環境に悪くないレジ袋の開発とか、

所構わず投棄する個人のモラルの改善とか、

そっち方面が先だろうに。

 

巷で溢れかえっているペットボトルや

食品トレーや

持ち帰り弁当容器なんかがその対象にならず、

いの一番にレジ袋って、どうなんだろう。

 

業界の闇? コネ?

などと勘ぐってしまう。

 

とりあえず昨日買ったレジ袋。

コレなくなったらまた考えるわ。

 

〜今日の一句〜

レジ袋 ひとやま越えたら 次はナニ?

夫の退院〜その後

夫が退院して10日。

 

f:id:syouyudango:20200713162348p:image

 

彼は今

三食昼寝付きの生活を満喫している。

禁煙は絶賛継続中だ。

ヨシヨシ(^ ^)\(^-^ )

 

今回の入院では、

その後の諸々の手続きに、私は若干苦戦している。

 

夫は

他の同年代の方々と比べれば、

明らかに入院の達人、

入院のベテランである。

 

胃潰瘍で入院、

扁桃腺を腫らして入院、

痔の手術で入院、

粉瘤で入院、

不整脈で入院、

そして今回の椎間板ヘルニアでの入院手術。

 

その度に

私は退院後の後始末、

例えば保険給付の手続きなどに奔走してきたのだけど、

 

今回はほとほと疲れた。

 

保険会社各社に電話をするところから始まるのだけど、

同じことを同じように聞かれるんだな。

 

いつ頃、

どのような原因で、

どのような状態で、

初診はどこで、

転院はいつで、

などなど、事細かに電話で喋る。

 

本来は本人(夫)がしなくてはならない作業ではあるのだが、

滑舌悪し?

読み書き険し??

の夫に代わって、私が喋りまくり、書類を書きまくった。

 

f:id:syouyudango:20200713162412p:image

 

過去何度となく同じ作業をこなしてきたのに、

今回こんなに疲労困憊したのは、

やはり

ヨルトシナミ

というやつだろうか。

 

給付金があると思えばこそ頑張れるというものだ。

 

思えば、

限度額認定の手続きも、

諸々の保険金請求手続きも、

療養装具立替金の戻しの手続きも、

 

ムズカシイ!

 

これ、

もう少し歳をとったら全部自力でする自信がない。

 

そうなると、

いただけるものもいただけず、

戻るべきお金も戻らず、

泣き寝入りということになる。

 

f:id:syouyudango:20200713162635p:image

 

ありがたいことに

私にはそっち方面に詳しい娘がいるから、

まだ何とかなりそうだが、

これが病人本人のひとり暮らしだったら、、

それも高齢者だったら、、、

 

気軽に動くこともできないだろうし、

まして細かな書類の内容を理解するのも厳しいだろう。

 

世の中は、優しいようで優しくない。

 

年金も

特別給付金

◯◯手当も

自分で申告手続きしなければ、

向こうからやってくることはないのだ。

 

〜今日の一句〜

保険金 計算してみて ほくそ笑む

夫にはナイショ🤫

 

正体見たり

2週間ほど前から

日が暮れるとどこからともなく鳥(と思われる)の鳴き声が聞こえるようになった。

 

それはほとんど一晩中鳴き続けている。

 

最初の日は、

巣から落ちて飛べない幼鳥が、

助けを求めて泣いているのかと思った。

 

ならば大変。

 

この辺を徘徊している野良ネコに見つからない内に、

何とか助けてあげなければ

…と思った。

 

思ったけれども、

 

その夜はやめといた。

 

だって

野生の鳥って、触っちゃいけない…のだよね。

 

私はダメだって聞いた覚えがある…よ。

 

それで命尽きたとしても、

それがこの鳥の運命なのだ…よね!

 

まぁ、

いろいろな理由をつけて、

そのまま悲鳴のような鳴き声を聞きながら寝た。

 

f:id:syouyudango:20200712104217j:image

 

そして翌日、

また同じ時間になると、

またあの鳴き声が。。。

 

無事だったのか、、、

良かった。。。

 

以来、

毎日日が暮れると決まって鳴きだす。

 

文字にするのは非常に難しいのだが、

無理矢理書こうとすると、

 

ピエエエエエエエエ

 

って感じかな。

 

娘は

 

キュイイイイイイ

 

と聞こえるらしい。

 

暗闇の中

ひと晩中鳴き続けている(ようだ)

 

ここまでくると、

どうしてもその正体を知りたくなった。

 

しかし、

娘と私の間でさえ、鳴き声の表現の仕方がまるっきり違う。

さて、

どうやって調べたらいいものか。。。

 

ということで、ひらめいた💡

 

『 hey Siri !この曲を教えて!』

を応用すればいいのではないか?

 

で、

やってみましたとも。

 

窓を開け、

 

私「hey Siri!この声はナニ?」

 

鳥「ピエエエエエエ」

 

Siri「すみません。よくわかりません」

 

だって。

 

あえなく撃沈した。

 

 

次はGoogle先生の出番だ。

 

検索ワードは

『初夏、夜鳴く鳥』

 

ありとあらゆる鳥の鳴き声を聴かされたが、

うーん🧐どれも違う。

 

半ば諦めかけていた昨日の夜、

たまたまそばにいた夫に聞いてみた。

 

私「ねえ、この鳴き声なんだかわかる?」

 

鳥「・・・・・」←鳴いてくれない。

 

夫「ヌエだろ」

 

え?

鳴き声聞かずしてなんでわかるん?

 

夫曰くコレ

『鵺の鳴く夜は恐ろしい』

↓↓↓

 

f:id:syouyudango:20200712081147j:image

https://muuseo.com/dape_manのHPより拝借

 

そういえば

漢字で書くと『夜の鳥』

 

早速『鵺(ぬえ)』で、鳴き声検索。

 

うおおおおおおお!

 

コレだ!

これこれ!

 

正式名称『トラツグミ

 

夫、スゴイ!

 

〜今日の一句〜

この声を 文字で書いたら どうなるの? 

ピエエエエエエVSキュイイイイイイ さあどっち?