だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

ココだけの話はココだけの話にあらず

今のところ

他人様に隠し立てするような事は私にはほぼない。

 

ただ

この職場の面接時に提出した履歴書や

採用時に提出した諸々の書類は

私の個人情報の最たるもので

あえて世間に公表してもらわなくてもいい代物だ。

 

f:id:syouyudango:20210209173718j:image

 

その手の書類は鍵のかかる金庫に厳重に保管されているし

事務長サンもそこら辺の口は割と固い。(と思っていた)

 

でも

ふとした拍子にサラッとスルッと口を滑らすことがある。

というより最近それが頻繁にある。

 

職員の長期病欠理由や家族情報など

パートの私は聞がない方がいいのでは?

と思うような事をポロリと話したりすることが度々あり

その度に

「聞かなかったことにしておいて」

・・・・・

って、

いや、そういうわけにはいかんだろ😅

 

私はココではいろいろ書くけど

リアル社会では口は至って堅い方。

聞かなかったことにはできないが

それを敢えて吹聴するようなオンナではないのだけどね。

 

それを今ココに書いちゃう私も私。

 

結局『ココだけの話』ってのは世の中にはあり得ないということだ。

 

f:id:syouyudango:20210209173832j:image

 

以前の職場での話。

 

この会社は会社とは名ばかりの会社で

創業者の愛人が

「総務課長でございます」

と大きな顔をしていた会社。

 

仕事中に愛犬の散歩に行って(会社と自宅は至近距離)

その💩をコンビニのゴミ箱に棄てて来るアノ女=愛人課長だ。

 

f:id:syouyudango:20210209173849j:image

 

一応総務課長という肩書きだから

全従業員の履歴書類はその愛人が管理していたのだけど

その管理の仕方が杜撰すぎてお話にならなかった。

 

履歴書のファイルそのものが何故かよく行方不明になっていた。

後に

考えられないような所から出てくるという異常さで

多分それは今も変わっていないと思う。

 

この会社

四六時中求人を出しているので

それに比例して応募も多い。

故に履歴書も多い。

 

履歴書=個人情報満載の重要書類。

しかし

愛人課長にはその自覚が全くなく

且つ彼女のお口もまた見事なまでに軽かった。

 

応募者の学歴やら職歴やらをペラペラペラペラ…

さも

「私は何でも知っているのよ♡」

と言わんばかりに語る語る語る。

 

いつでもどこでも誰にでも!だ。

 

「あの人あそこで働いてたのよ」

「子どもが4人もいるのよ」

…と。

 

f:id:syouyudango:20210209192905j:image

 

アンタの履歴だって相当なもんだろ。

 

ココに来る前はどこのお店にいたんですかー!?

 

アナタの子どもはもしかして創業者の…!?

 

おっと

ここらでやめておこう。

 

 

さて結論!

 

『ココだけの話』

はココだけでは留まらない。

あっという間にあそこでも。。。

 

だから

噂話には極力加担しないようにしよっと!

 

「だんごさんが言ってたんだけど〜〜」

なんて言われたら大変だ。

 

 

〜今日の一句〜

ここだけの 話を全員 知っている

 

コロナ禍の人間ウォッチング

一昨日行ったAEONで気になった事がひとつ。

過去何度も書いた話だけど再度書く。

 

私もAEONをふらついた身だから

他所様のことをとやかく言うのもナンだけど

どうも腑に落ちない事があるんだ。

 

ソーシャルディスタンスを保って

必要最小限の人数で、速やかにお買い物を〜と推奨されているはずなのに

家族総出で繰り出すのは何故なんだろう???

 

f:id:syouyudango:20210208184304j:image

 

中にはまだ歩けない赤ちゃんを連れて来ている若いご夫婦もいるのだけど

自分の子どものこと心配じゃないのかな?

…ってハナシ。

 

他人事ながらどうしても心配になってしまうのだ。

 

 

 

ところでこの私

一昨日迄知らなかったことがある。

 

巷であれだけ

マスク!

マスク!

マスク!

と叫ばれているにも関わらず、素顔丸出しの子どものなんと多いことか😱

 

マスク警察も登場するこのご時世😷

年端も行かない幼な子にマスクをさせないなんて…とひとり憤っていたら

幼児にマスクは不要!

なんだってね。

 

2歳未満の子どもにマスクを使用するのはやめましょう

公益社団法人 日本小児科医会

 

原則5歳以下は適切に使用できない可能性があり、着用すべきではない

世界保健機関(WHO)国連児童基金ユニセフ

 

私的には是非つけて欲しいけどね。

マスク。。。

子どもであろうと。

 

f:id:syouyudango:20210208184418j:image

 

ということで

いつも書いているように

家族総出のお買い物ってなんとかならないものだろうか。

 

私が見るご家族御一行様ってほとんど同じ形態で

 

【例ー1】

若いファミリーの場合

 

先鋒奥様

次鋒ご主人withショッピングカート

その周辺に複数の子どもがはしゃぎ回る。

子①「あれ買ってー」

子②「コレも買ってー」

母親「ダメ!👹」

子①②「ウギャアー」

 

子どもは走り回り、ぶつかって転んでまた大泣き。

それを諌めようとしない親の方に

私はイライラするのである😡

 

【例ー2】

ある程度ご年配のご夫婦の場合

 

先鋒は奥様withショッピングカート

そこにぺったり張り付くように手を後ろに組んで歩くご主人。

 

時折ご主人がお菓子をカートに投入すると

奥様の顔色がサッと変わる。

 

奥様「そんなのいらないって!」👹

 

そこで黙るご主人と

言い返すご主人とに分かれる。

 

前者はいいのだが

後者の場合、ここから夫婦喧嘩が勃発することになる。

 

f:id:syouyudango:20210208184844j:image

 

激しい罵り合いは聞いている方が辛くなるほどだ。

 

しかしまぁ

なんで公衆の面前で喧嘩なんかするかね。

喧嘩するくらいならクルマで待っていればいいものを…と私はいつも思うのである。

 

ここ数日

テレビでは自粛疲れ、我慢の限界などとして

許容する向きも多く見られたのだが

今ここが踏ん張りどころだと思うのだけどね。

 

なんなんだろうね。

 

大丈夫なのかな本当に。

 

 

〜今日の一句〜

職場では マスク外すと「誰ですか?」

 

記憶喪失?認知症?それともタダの物忘れ?ついうっかりで済ませていいの?

ちょっと怖い体験をした😨😨😨

 

昨日

最寄りのAEONへ娘とGo to 買い物。

 

運転は娘、助手席に私。

駐車場はいっぱいだったが、なんとか

いつものように普通に駐車して

いつものように普通にエレベーターに乗りそのまま3階へ。

全くいつもの通りの普通の行動である。

 

ココで娘と私は別行動。

 

私は

衣料品を買い、100均に立ち寄り、その後あちこちをぶらついていた。

 

久し振りの外出ということもあり浮ついていたのは事実。

でもこのご時世なので

なるべく他人に近寄らないようにという自制心を持って行動していた😤エッヘン!

 

数時間後、娘から

『エレベーターの前で待ってる』

とのメールが入ったので、最寄りのエレベーターに直行。

 

ん?

娘いない。。。😯

 

違うエレベーターなのかな…と思い

連絡してみると

既に1階に降りて駐車場に近い出口で待っているとの事。

ここで私の頭が真っ白!🧑🏻‍🦳

 

クルマ ドコニ トメタッケ?

 

f:id:syouyudango:20210207130300j:image

 

あわわわわ

 

広ーいAEON。

ご存知のように出入口は東西南北に何箇所もある。

どこから入って来たか

 

全く記憶にございません!

 

思い出せない😨

どーしても思い出せない😰

 

どうしよう😱

 

と焦る一方で

コレってもしかして認知症

と、わりと冷静な自己分析をしたりしていた。

 

今回は娘の誘導でなんとかなったけど

コレがもしひとりの時だったら…と思うとゾッとする。

 

だだっ広い暗い駐車場で自分のクルマを探し出すのは至難の業だ。

もし雪をかぶっていたら全車同じ色になるし。

 

f:id:syouyudango:20210207132748j:image

 

帰りの車の中でいろいろ考えた。

 

もしかしたらそう遠くない将来

こんな事が日常的に起こりうるかも知れない。

だとしたら

そうなる前に何か方策を講じなければ!

 

まず駐車する際には

停めた場所の位置確認をしっかりと把握しておくべし!!

 

そのためにはまずメモをするか

或いは写メを撮っておく。

そしてyahooカーナビアプリで駐車位置を記憶させておく。

 

ただ

停めた途端にそれらの作業を忘れてしまったらもう

お・し・ま・いだ。

 

それすら忘れるようになったら

もはやクルマの運転が危うい状況であると判断する時だろう。

 

というか

そういう判断ができるのならばまだしも

他人の意見を聞かなくなったり

自分で判断できなくなるのが認知症

 

あー😩

不安だわぁ。

 

f:id:syouyudango:20210207130336j:image

 

皆さん

こういう経験ってないですか?

 

私は今回

車を降りた瞬間からの記憶がふっ飛んでしまい

帰り際どこへ向かえばいいのか全く分からなくなってしまった。

 

多分早く暖かい店内に入りたいと気が急いていたのだろう。

と一応言い訳しておくけど。。。

 

気をつけなくては!

 

 

〜今日の一句〜

物忘れ 度重なれば 認知症

 

風呂が壊れた!?

寒さ厳しき折

1日の最後に入るお風呂は格別でござる。

 

が!

なぜかお風呂のお湯が極端に少ない😱

 

湯量を140㍑設定にしているので

常にお湯がなみなみ満タン!というわけではないのだが

一昨日はビックリするほど少なくてビックリした。

 

ダブルビックリ!😱

 

湯船に立つと膝下10㌢程

ガスの循環孔に辛うじて到達している程度にしかお湯が溜まっていない。

 

足湯か!?

 

f:id:syouyudango:20210206081436j:image

 

この家を新築してはや26年。

夫婦して60歳を超えてからは

大きな買い物といえば外壁リフォームだけ。

 

小さいところでは

ガステーブルと給湯器を交換したくらいで

後はそのままキッチンもトイレも優しく使い続けている。

 

今後の収入はそう多くは見込めないので

(どうしようもない場合を除いて)これ以上家にお金をかける気はない。

つぎ込むお金もない。

 

本音を言えば

お風呂をリフォームしたいという気持ちもあるのだが

まだまだ使えないわけではないので

多分このまま使い続けると思う。

 

だけど

この湯量の少なさ…この原因がどこから来ているのかを確かめなくては🔎

 

ゴム栓の経年劣化で、それだけの交換のみで済めばいいのだけど。。。

 

↑↑↑と、ここ迄が一昨日の夜のこと。

 

一夜明けて昨夜

今度は湯温に問題発生。

設定温度の43℃迄到達したら、その後は

『1時間保温します♬』

のはずなのだけど、全然保温してくれない。

すぐにガスの燃焼が終わってしまうから

後は温度が下がる一方である。

 

でね、

入浴しながら研究したらばわかった💡

 

原因はコレだ。

↓↓↓

f:id:syouyudango:20210205190635j:image

温泉の素♨️

 

私は今年

好んで『にごり湯』の素を買っていた。

 

袋の注意書を読むと。。。

 

使用後は風呂釜内部や循環孔のフィルター等をよく洗い流してください

 

むむ!

よく洗い流さなくてはならないらしい。

サッとではダメらしい。

 

f:id:syouyudango:20210206081531j:image

 

循環孔を外して歯ブラシでコシコシ

再度装着し直して再び自動スイッチオン!

 

♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️

 

うん!なんとか大丈夫!な感じ。

 

一昨日の湯量の件もコレに所以したものだったのだろうか。

それならそれでガス機器の危機ではないから助かった〜というところだ。ホッ。

 

さて

この説明書の片隅に次のような文言が

 

『本品は食べられません』

 

…ってわざわざこんなのを書く必要があるのかね。

これを食べるかどうかは自己責任だと思うのだけれど。

 

と思ったけど

 

そういえば昔

こんにゃ◯畑をなどに詰まらせて窒息…という事故があったっけ。

 

製造物責任法

とりあえず書いといた方がいいのだろうね。

 

難しいね。

 

 

〜今日の一句〜

クレームは 忘れた頃に やって来る

 

我が子はどっちに似ているか

先日の小屋倒壊危機の最中も

リビングでのんびり寛いでいられる太っ腹の娘。

www.syouyudango.com

 

思い立ったら

北海道から沖縄まで即機上の人✈️となってしまう超アクティブな娘。

 

我が娘ながらあの行動力には感服するし

彼女がいなかったら知ることも経験することもなかったと思われることが

私には沢山ある。

 

f:id:syouyudango:20210131100308j:image

 

いろいろな所へ連れて行ってくれたし

いろいろなことを教えてくれた。

 

他人に迎合することなく、あくまでも我が道を行くタイプ。

でも決して孤立しているわけではない(と思う)

 

こんな風に生きられるっていいな。

 

今度…はないけど

もし今度生まれ変わるとしたら、こんな生き方をしてみたい。

 

実際には

本人にしかわからない苦労もあるのだろうけど。

 

 

この楽観的精神と人一倍の行動力は一体誰に似たのだろう🤔

 

とりあえず姿形は間違いなく私だ。

 

写真を見ると一目瞭然。

絶対私の方の家系である。

 

f:id:syouyudango:20210131095955j:image

 

今は若くてピチピチだけど

年齢を重ねればその内ワタシ

その後は私の母、最終的には私の祖母(の顔)になるはずだ。

 

ん〜まぁしょうがない。

 

「お尻が大きいのはお母さんの遺伝だよ!どーしてくれるん?」

とよく言われる。

 

「大は小を兼ねるんだよ」

などという訳の分からない理由で納得させていた娘も既に

番茶も出花の27歳🍵

 

多少の心配もないわけではないけれど

兄妹三人の中では一番のしっかり者だと私は思っている。

 

私亡き後

諸々の後始末は娘に託すつもりでいる。

 

だって

長男は泣き崩れるタイプ。

次男はオレは知らんタイプ。

 

消去法でも最期の頼りは娘になる…ということだ。

 

夫?

夫より私が先なはずはない。

長男以上に泣き暮らすことになるはずの夫を残して逝くほど

私は薄情なオンナではないのだよ😏

 

さて

そういえば彼女、昨日出勤する際

自分の車の前に停まっている夫の車を移動させようとドアロックを解除…

したのだが何故かドアが開かない。

 

f:id:syouyudango:20210131100639j:image

 

この時点で

ドアが凍りついてしまって開かないと思ったのだろう。

 

出勤時間は迫る🕖

通勤道路もこの雪で渋滞すること必至🚗

早く出かけたい💨

焦る💦

 

SOSを受けた私が

そのキーを借りてロック解除ピッ!

としてみたらカチッと開いた…

 

隣に停めてある次男の車がね。

 

そりゃ夫の車が開かない訳だわな。

 

さて

このそそっかしいところはどっちの血だ?

 

うーん

 

私かな???

 

 

そんなことをふと考えた週末。。。

 

 

〜今日の一句〜

初老でも どこかへ行きたい 春だから

 

 

『忙しい』の定義は人によってだいぶ違う

1週間過ぎるのがホンッとに早い。

 

テレビを見ていて

「えっ!もう「相棒』の日?」

などと思う日が往々にしてある。

 

ところが、どういうわけか1日はとても長いと感じてしまう。

コレはひとえに昼間の仕事内容によるものなのか?

 

100歩譲っても1000歩譲っても

忙しいとはいえない今の職場で

短時間といえど過ごさなくてはならないのはすごく苦痛なのだ。

こんなんでお給料を頂戴してもいいのか!?

とは常に思っていること。

 

f:id:syouyudango:20210204174738j:image

 

逆に

「暇なのにお給料貰えていいじゃん!」

と言う方も多いのだが

う〜ん、なかなかね。。。

 

うまく言えないけどやはり私は苦痛なんだわ。

 

私だけが暇かと言えば実はそういうわけではない。

 

隣のExcelさん。

この方の口癖は

「やることが山のようにある」

「あれもやらなきゃならはいし、これもまだやってない」

 

いわゆる

私はとっても忙しい!

アピールである。

 

そうなの?

 

私から見れば

私以上にお暇なように見えるけど😒

随分と無駄な事をやっているように見えるけど🧐

 

彼女

根本的にPC作業が苦手なのだ。

というか

多分経験がないのだと思う。

 

昨日もWordにExcelの表を挿入するやり方がわからず

半日ずーーーーーーっと

「あれ?」

「ん!?」

「うわっ!」

とやっていた。

 

で夕方とうとう私に尋ねて来たのだけど

コレをこうやって

アレをこうして

と1分もかからず終わらせてやった。

 

私が!

 

f:id:syouyudango:20210204174837j:image

そこで彼女は

「ありがとう、助かった」

ではないのだよ。

 

「あっ!そうだね!忘れてた」

「最近使ってなかったからさ」

「そうそう、そうだった!」

だと。。。 

 

彼女はいつもそうだ。

 

でもそれ

嘘だね!|( ̄3 ̄)|

 

本当に昔やっていたのなら

思い出すという過程があれば事足りる程度の作業だ。

Excelさんの場合は最初から最後まで全部思い出せないということになる。

 

『思い出せない』のと『知らない』のとではまるっきり違うのにね。

 

そして今日も

吹き出しの中に文字が収まらない」

「プレビューで見るとちゃんと入ってるのに、印刷すると出てこない」

「あれ?あれ??あれー!!?」

と独り言のように叫ぶ。←つぶやく…ではない。

 

私「文字を小さくすればいーんじゃないですかー」

 

Excel「💡あっ!そうだよねー。そうだったわ」

 

ホント腹立つわぁ💢

f:id:syouyudango:20210204174812j:image

 

…と

この程度のレベルの私達がだという職場なのだから

推して知るべし。

 

納税者の皆様ごめんなさい。

 

 

〜今日の一句〜

Excelさん できなさ過ぎて おもしろい🤣

 

春は名のみの風の寒さや

2月3日、本日立春

暦の上では春。

 

暦の上では!ね。

 

今朝

久し振りに轟音と家の振動で目が覚めた。

4時半、除雪車来たる!

 

除雪車が入って来るってことは

それなりの積雪があるってこと。

あー😩

 

天気予報当たったな。

 

昨夜からずっと雪☃️☃️☃️で

今日も一日中雪☃️☃️☃️の予想。

あー😩

 

出勤前にひと仕事しなければならないな。

まず車を動かさないことには出勤不可能だし

車を出すには雪かき必須。

あー😩

 

朝から疲れた。

 

でも風がないだけまだマシというものだ。

数日前のように小屋倒壊の危機に恐れ慄くよりも

ただ雪が上から降って来るだけの方がずっと気楽だ。

 

たとえ降ったところで先月程には積もるまい。

 

なんたって立春🌸だからね。

 

f:id:syouyudango:20210203182439j:image

 

今日は職場で1日遅れの豆まき大会。

 

教員が扮した鬼があまりにリアル過ぎて

小さい子ども達は大泣き(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)していた。

 

教務主任扮する鬼は

この寒いのに上半身ハダカで

 

「ぐぅおーぐぅおー」

 

とがなり立てながら子ども達を追いかけ回す。

その直向きとも見える一所懸命さに周りの教員はチョット引いてた😅

 

高学年の子達はさすがに泣き叫ぶようなことはなく

多少ビビりながらも鬼を痛めつけにかかる。

 

絵に描いたような鬼退治

絵に描いたような豆まき

子ども達の純粋さとハダカの鬼の心意気に感服した。

 

いいもの見せてもらったと思う。

感謝♡

 

f:id:syouyudango:20210203182502j:image

 

さて

昨日は節分=恵方巻の日。

 

あれだけ恵方巻のポスターがあちこちに貼られていたスーパーは

一夜にしてバレンタインカラーに変わっていた。

 

クリスマスの時もそうだった。

 

25日が過ぎるや否や、お正月の様相に早変わり

そして

いつの間にか恵方巻に代わり

バレンタイン仕様になった。

 

コレが終わるとすぐさまひなまつりになるのだろう。

 

そう考えると

日本という国は楽しいね。

 

キリストの誕生日をお祝いしたかと思えば

神社に初詣に行き

恵方巻にかぶりついてチョコを食べる。

 

こういうのカオスと言っていいのかな?

この節操のなさ…好きだわぁ😍

 

f:id:syouyudango:20210203182528j:image

 

四季折々の行事とそれに伴う食文化は

本来親から子へと伝えられるものなのだけど

イマドキの親は自信がなくてそれを伝えるのは難しい。

 

そんな私たちの強い味方がthe☆スーパー!

ではないかと私は思う。

 

少なくとも私は

スーパーのチラシで日本の伝統行事を知り

スーパーのディスプレイで季節の変化を感じている。

 

 

楽しいからそれで良し!

 

 

〜今日の一句〜

男性は チョコなど嫌いと 思うけど