我が家の27歳のお嬢様が
昨年暮れに私に宣言したことがある。
例のコノ本↓↓↓
↑↑↑
コレに則って
『1日ひとつ料理を作る!』
と豪語していたのだが新年も明けて本日9日。
年末年始の体調不良は容認するとしても
未だひとつも作ってない!
それをやんわりと指摘してみた。
そしたら
「この三連休には作る!」…と。
で本日初日の予定は
『ゆでたまご』だって。
さて
ゆでたまごは料理か?
確かに件の料理本にはゆでたまごの作り方(茹で方)なるページが存在しているのだが
うーん🧐納得できない。
たまご料理といえば
私的最低ラインは目玉焼きだ。
だし巻きとか茶碗蒸などは要求しない。
ただ、ゆでたまごでは…😩
とはいえ
この私も今でこそ料理はするものの
結婚したての頃
三十数年前は文字通り必要に迫られて…のクチであった。
今でもそれは否めない😝
あの頃
『肉を焼く』のはなんとなくわかったのだが
問題は『魚』
魚をどのようにして
どの程度の時間焼けば焼けたことになるのか???
で大いに迷った。←かわい〜😍
実家の母に
「何分焼けばいいの?」と電話したのは今は昔。
その時の返事は「焼けるまで」
私はその「焼けるまで」に何分か!?
と聞いているのに😢
今考えると
当該魚の種類も切り身の大きさも伝えず
いきなり所要時間を尋ねられたところで母も困惑したことだろう。
実際世の中の主婦が魚を焼くのに
わざわざ時間を測っているとも考えにくい。
ただ
結婚当初の我が家の食卓に魚料理が極端に少なかったのは
そのせいも多分にあったと私は思う。
時を経て
今ではなんとか食卓の準備はできてはいるが
正直なところ
できることならやりたくない
というのが本音。
だから
この家に誰もいなくなって
私ひとり
あるいは夫とふたりになった暁には
私は料理を卒業したい!と思っている。
そして
ワタ◯かヨシケ◯にお世話になるつもりでいる。
ほら
そうすればガスの消し忘れも防げるし。
あっ!そういえば
本日の夕食に残念ながらゆでたまごは登場しなかった。
まぁそんなもんだ。
おまけ
↑↑↑
本日今年初の大凶なり〜😱
特に何もなかったけど。。。
雪かき…今日も1日おつかれ!自分❤️
〜今日の一句〜
3連休 静かに雪が 降り続く❄️❄️❄️