だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

苦行 チ〜ン♪

今週のお題「お弁当」

 

一体いくらかけてるの!?

と思うほど豪華なお弁当を時折見かけるる👀

ネットで。

 

原価はもちろん、時間も相当かけているであろうことは一目瞭然。

チラリと映る菜箸の先端が異常に美しくてちょっと気になる。

アレレ?写メ用?へ〜。

 

f:id:syouyudango:20210425084755j:image蓋が閉まらないと思うんだけど。

 

昔から料理不得意、料理好きじゃない私は、その煌びやかで可愛らしいお弁当を目の当たりにする度、ただただ尊敬してきた。

こういうお弁当を毎日持たせて貰える子どもは、きっと良い子に育つんだろうな…と思った。

 

お弁当を食べ始めたのは中学から。

以来(大きい声では言えないが)結婚するまで母のお弁当を食べていた。

母の作るお弁当は、マルシンハンバーグと切りイカとゆで卵が定番で、可もなく不可もなし…

と、偉そうに言ってみる😝

自分で作るようになってから、ようやく母のありがたみと苦労を理解した。

 

我が子のこと

子ども3人、それぞれが高校生になる時からお弁当作りが始まった。

相棒と呼ぶのに相応しい強い味方が冷凍食品。

大変お世話になりました🥰

 

マルシンハンバーグはもちろん、ありとあらゆる冷凍食品を駆使して作る私の弁当は、チン!チン!チン!と電子レンジが大活躍だった。

そんな苦労の果てに、茶色、茶色&茶色の弁当一丁出来上がり〜である。

センスの欠片もない。


f:id:syouyudango:20210425085634j:image

 

子どもの弁当作りは義務。

義務は果たさねばならぬ。

…と数年間、ほとんど惰性で作り続けた。

 

作る…というか、詰めると言うか、

 

まぁ、後者だ。

 

今思えば

「おいしかった」とか「また作ってね」とか「ありがとう」とか、そういう言葉を一切聞いたことはなかった😢

自分が忘れてしまっただけかもだけど。

 

現在

お弁当は娘と私、ふたつだけになった。

当然今も惰性でしかない。

ほとんど前夜の夕食から少しずつ取り分けておいたもの。

 

そして昔に比べれば圧倒的にチン!の回数は減った。

 

何故なら

 

今の冷凍食品はチンしなくてもOKなんだってさ。

 

好きこそモノの上手なれ

…って、上手いこと言うもんだ。

好きになれなかったなぁ。

 

ハッキリ言って弁当作り… 

 

苦行だった😫

 

f:id:syouyudango:20210425082903j:imageこういうの作ってあげればよかった😢

 

〜今日の一句〜

4年後は 弁当作り 引退よ!