だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

聞きたくなかったひとこと

最近

周りに誰もいなくても

ポロッとひとりごとを言ってしまうことが増えたような気がする。

 

車に乗っていても

部屋の中でも

時々ひとりでつぶやいてしまい、ハッと我に帰り、苦笑いする。

 

これってもしかしてヤバい兆候?

 

そういえば

近頃は職場以外で誰かと話す…ということがほとんどない。

それでも私は昼間、仕事で喋りまくっているからいいのだが

問題なのは、我が夫。

 

日がな一日テレビとお友達なので

多分テレビに向かって話しかけているのではないかと思う。

今の夫の話し相手はほぼテレビと私だけ。

そう思うと、気の毒と思う反面、ボケるのも時間の問題

…と、危惧するところである。

 

しかも

私もそうお喋りな方ではないし、黙っている事になんら苦痛は感じない。

本音を言えば

家に帰った時くらい、喋りたくない。

黙っていたい。

 

昨夜

また私のスマホに夫からSMS。

 

「話せますか?」

 

今度はなんだ!?

どうせまたWi-Fiが切れたとか

テレビの調子がよくないとか

そんなことなんだろうと思ったら

昨日のはちょっと違った。

 

何かといえば

あの大型バイク免許事件↓↓↓

www.syouyudango.com

 

他人様の倍の時間とお金をかけて、ようやく手にした大型二輪免許。

雪が溶けて

桜も散って

春真っ盛りの今日この頃

聞きたくない言葉を再び聞いてしまった!

 

「バイクが欲しい」

 

いつか来ると思っていたけど、とうとう来たか。

そりゃあ、免許を取れば乗りたくなるわな。

 

だけどさ

もう65歳だし、無職だし、何より持病持ちの夫。

身体のこともさることながら

一番の懸念はやはり交通事故である。

自爆するだけならまだ諦めもつくが

他人様に迷惑を掛けることだってあるかも知れない。

そんな事になったら、諦めがつくとかそんな次元の話ではなく、取り返しがつかない。

 

もっと年齢相応の落ち着いた趣味

例えば

囲碁とか将棋とかカメラとかカラオケとか、そういう命の危険のないものにして欲しい

…という私の言葉に聞く耳持たず。

 

なので

 

ハローワークの失業保険を貰い終えたら、バイトを始める。

  ↓

そのバイト代を全部自分(夫)のものとして貯める。

  ↓

貯まったら買う。

  ↓

その時は、私も10万円融資してやる(イヤだけど)

 

ということで話は落ち着いた。

 

良かった😮‍💨

これでしばらくは大丈夫だ。

その内、諦めてくれるかも知れないという淡い期待を抱きつつ、静かに時を待つとしよう。

 

しかし

なんのバイトするつもりなんだろ🤔

f:id:syouyudango:20220418180618p:image