昨日
夫はハローワークへ行ったらしい。
失業給付のアレか?
はたまた求職か?
隠遁生活にようやく飽きてきたのかも知れない。
働くにしろ働かないにしろ、外に出て行くのは良い兆候に違いない。
夫から
「帰りが遅くなる」
のショートメールが来ていたが
「どーぞどーぞ、いくらでも。なんなら泊まってきな〜💕」
と心の中で呟いた。
返信はしていない。
さて私、誰もいない家に帰るのはどれくらいぶりだろう。
夫が退職し、家にいるようになって以来7ヶ月。
帰宅後、いの一番に目に入るのが、テレビの前でデーンとふんぞり返る夫の姿。
最初のうちは鬱陶しくて、イラッ💢としたが、最近はもう慣れてしまって
そのポジションにこの男あり。
慣れとは恐ろしきモノなり。
ところが昨日、私を待っていたのは愛するわん🐶だけ。
いえええーい♪🎶♬
なんとも言えない解放感で気分爽快!
なんたってリビングの空気が違うのだ。
いつもの澱んだそれではなく、なんというか…澄み渡っていてスキッとシャープな感じ。
そんなひとりの時間がたまらなく嬉しくて、しばしリビングの床に大の字になってわん🐶と戯れた。
何がいいかって、テレビの音がないのがいい。
いつも私が帰ると、夫は30年以上前の2時間ドラマの再放送を見ている。
いや、おもしろいんだけどね。
私もリアルタイムで見ていたクチなので、2時間ドラマがない昨今は誠に残念な思いを抱いている。
火曜サスペンスの定番、断崖絶壁や茶道宗家のゴタゴタなんか、おもしろかったなぁ。
しかしあれだ。
我が夫、日がな一日ずーーーっとテレビを見ていて、よく飽きないものだ。
大した持久力だと感心する。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
私の帰宅から1時間程経過した頃、夫帰宅。
チッ!
というのは私の正直な心の叫び。
この気持ち、わかる人にはわかるでしょ。
そして、夫の中の『遅くなる』は午後5時過ぎか?
小学生並みの門限だ。
さて夫
リビングに入って来るなり、広角泡を飛ばす勢いで私に向かい
「エリザベス女王が死んだよ!!😱」
・
・
・
・
・
あなたは一体…🫢
女王陛下が亡くなったのは8日。
昨日で6日目。
その間あなたはずーっとテレビの前にいましたよねー。
ある意味、怖い。