だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

3連休(今年最後)中日!アイシテルニイガタ

アルビレックス新潟というサッカーJリーグ2部チームが新潟県にある。

昨日めでたく来季のJ1昇格を決めた。

タイトル『アイシテルニイガタ』は新潟サポーターの愛言葉である。

 

J 2に浸り続けて5年。

毎年毎年昇格を目標に掲げるものの

「よもや次はJ 3?」

と思わされた年もあった。

 

今季は開幕4試合勝ちなし。

「あぁ今年もまた」😩

と誰もが思ったことだろう。

 

晩年のJ1時代、アルビは残留争いの常連チームだった。

最後の最後に残留を決めた試合はまるで

「優勝したの?」

と思わせるほどスタジアムが歓喜していた。

その中にいた私の目にも涙がつつーっと😭

 

実はこの私

チームがJ2〜J1〜J2時代のホームゲームで飲食売店の販売員をしていた。

前会社がアルビのスポンサー契約をしていた関係で、ホームゲームでは必ず売店に駆り出されていたのだ。

 

あの頃、500㍉のペットボトル飲料を自販機の 約2倍、量販店のほぼ3倍の値段で売っていたのを思い出す。

スタジアムに入る前に各自調達して来る常連客はいいのだが、問題はあまり観に来ることがない初心者のお客様、特に子ども。

150円持ってジュースを買いに来るのだが

「260円」

と聞いて青ざめる。

そりゃそうだろう。

離島の自販機並みの価格なのだから。

しけし、スタジアム内全店舗が統一価格なので、「普通の」価格で売ってあげることはできない。

心を鬼にして

「ごめんね〜」

…と言うしかなかった。

 

裏方としてスタジアムに関わっていると、いろいろな人間模様が垣間見られた。

チームの不甲斐なさに、途中で帰ってしまうサポーターもいれば、ボロ負けしても

「次!」

と選手や自分達を鼓舞するサポーターもいた。

いろいろ想いが溢れていて、これもまた良き思い出。

 

そんな時代を思い出しながら実況中継を見ていた昨日。

試合終了が近づく頃、指を組んで祈りのポーズをとっていた自分にふと気がつき、苦笑い。

そして試合終了のホイッスルで再び涙がじわ〜っと🥹

 

ドライアイの目に涙。

 

f:id:syouyudango:20221009171137j:imageデンカビッグスワンスタジアム