地球温暖化だから、冬も暖かくなるはずと思っていたら、あにはからんや、そうではないらしい。
その件について調べてみたけど、長過ぎて要約できなかった。
とりあえず、当面冬は寒いということだ。
気になるのは積雪量。
雪はいくら降ってもいいのだけど、積もられるとイヤだ。
なんてったって雪かきが辛いので。
人は毎年平等にひとつずつ年齢を重ねてゆく。
そして年々体力は落ちていく。
持久力も瞬発力も精神力も忍耐力も然り。
そう、除雪作業は高齢者には難儀な仕事なのだ。
コレを口にすると
「都合の悪い時だけ高齢者になる」
と言われるけど、そーゆーのが高齢者なのよ😤フンッ
今年は団地内に消雪パイプが敷設される初めての冬。
その敷設されるはずのパイプが、10月半ばというのに未だ工事着工せず😱
夏の間に井戸掘りは完了しているのだが、肝心のパイプを通す作業が手つかずのままなのだけど…。
果たして降雪迄に間に合うのだろうか?
そんな訳で、この冬は除雪車が入って来なくなる。
パイプから出てくる地下水だけで道路がキレイになるとはとても思えないのだけど、大丈夫なのかな。
心配だ。
しかし、ここへ来てそれよりももっとずっと心配なことが🫣
実は、先般説明会で、我が家のあたりが
「ちょっと危ない」
みたいなことを言われた。
イマサラそんな話をされたって、もう家はそこにある。
「ちょっと」
って、どのくらい?
もしそうなったら修繕可能なのか?
係る費用は公費補助アリ?
もしかして自費負担?
「消雪パイプができるって!やったー!」🎊🎊🎊
と、当初は狂喜乱舞したけど、急に心配になって来た。
いろいろ不安な冬直近。
わん🐶散歩以外はしっかりダラダラ過ごしている今日この頃。
心配事はあれど、私はまさしく食欲の秋である。
満腹中枢がヤバいことになってしまって、いくらでも食べられる!
要するに食べ過ぎで、まるで冬眠前のクマ🐻のよう。
冬眠する前に一年に一度の一大イベント🎉があるんだけど。
このままだとヤバいぞ。