ちょっと皆さん!速報出たわよ!!
今週は、月曜日に歯科、水曜日に内科、そして昨日木曜日には動物病院という医療機関行脚週間だった。
その中で一番お金がかかったのが動物病院。
何をして来たかと言えば、注射。
5種混合ワクチンというやつをブスッとして税込み6,600円也〜。
実はうちのわん🐶、医療機関にかかった場合は3割負担という保険に加入している。
当初はペット保険なんてどうせ使わない…と、思っていたけど、どうしても断りきれずに加入してしまった。
少し経ったらやめようと思いつつ、半年が過ぎ、一年が過ぎ、現在に至るという、実に私らしい顛末である。
しかし、実は結構コレのお世話になっている。
膝関節は外れるし、歯は欠けるし、なんだかんだでその度にあわてて病院へ駆け込んでいるのである。
人間と同じで今回のような予防措置には保険は下りないのだけど、やはり
入ってて良かったペット保険
である。
コレがわん🐶の保険証↓↓↓
かわいいでしょ🥰
私のマイナンバーカードに比べたら雲泥の差よ。
参考までに私のマイナンバーカードはこちら↓↓↓
…って、出すわけなーい🤪
しかし、健康保険証として使うには時期尚早だと、先日医療機関の方が疑問を投げかけていた。
私も紐付け特典に目が眩んで7,500P頂戴したけど、保険証としては多分使わない…と思っていたら、冒頭のニュース速報よ😱
保険証廃止は来年秋。
それまでに準備万端整えるというのはどう考えても無理があると思うけど。
我が家のことを言えば、マイナンバーカードを取得したのはこの私だけ。
医療機関勤務の娘は確固たる信念を持って
「作らない!」
と言っている。
作りたくない人や作るのが困難な人には「資格確認書」が発行されるそうだけど、それなら現行保険証を廃止する意味…。
カード情報もさることながら、カードを持ち歩くリスクを考えると危険極まりない。
一度コンビニのコピー機に置き忘れるという前科が私にはあるのでね。
情報を抜かれるのも困るけど、そんなことよりもまずあの貧相な顔を見られるのがイヤなのよ。
で、どお?
マイナ保険証使ってる??
とーする???