昨日の冷たい雨から一転、朝から青空が広がった本日火曜日。
気温も少しずつ上がり始め、じめじめじわぁとなま温かい感じ。
そんなせいもあるのだろう。
職場の一教室からシロアリが大量発生したらしい。
勤務5年目の私には、この時期の風物詩であるのだけど、そうでない新しい職員にとっては上を下への大騒ぎ。
築何十年なのか知らないが、相当な年数が経過していることは明白な一部木造の建物である。
しかも四方八方田んぼと畑に囲まれているという立地。
シロアリもカメムシもネズミも湧いて出て来たってなんら不思議ではない。
以前はスズメやハトまでが侵入してたのでね。
今回の第一発見者は74Gさん。
いつものように報告連絡相談と称して、あっちでペラペラ、こっちでペラペラ喋りまくりであった。
コレを聞きつけた管理職以下数名の職員が手に手を取り合って現場へ向かった。
「私、シロアリって見たことないんですよねぇ」
「なんで今頃出て来たんでしょうねぇ」
「全然気がつかなかったですよねぇ」
さながら社会科見学に出かける生徒のように、心躍らせているように私には見えた😅
こぞって見学に行ってから小一時間。
ようやく職員室に戻って来た皆さんが全員
『シロアリ』
を検索し始めた😳
シロアリはアリではなく、ゴキブリの一種。
ゴキブ◯ホイホイを仕掛けたら?
殺虫剤は効果なし。
掃除機で吸い取るのはどうだ?
挙げ句の果てに、アリの生殖機能がどうとか、アリの世界にはカーストがあるとか。
もう…なんと言ったらいいか・・・
暇なの?
私と一緒じゃん!
で、帰り際に「現場」の前を通ったら、Gさんが床下に潜って殺虫剤(キン◯ョール)噴霧の真っ最中。
「殺虫剤は効かない」
って言ってたのに。。
誰か教えてあげればいいのに。。。