だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

明日から夏休み!

本日終業式。

猛暑の為、各教室と校長室を繋いでzoom終業式が行われていた。

文明の利器にアクシデントはつきもので、前日にシュミレーションをしていたにもかかわらず

絵が動かない

音が聞こえない

他いろいろな不具合が露呈し、予定時刻を15分程オーバー。

PC関連に秀でた職員がいないというのはどうなんでしょ??😅

ことPCに関しては、わからない人が何人寄ってもわかるものではないと思うのだけど。。。

一旦止める?

このまま続ける?

どうする?

どうする?

担当職員揃って右往左往。

それでもなんとか終了まで漕ぎ着けることができて、大変おつかれさまでした💦

まぁ人間の、それも素人のやることだし、こういう事態を

「次に活かす」

という前向きさや

「味がある」

と言い放つ寛容さがなんともステキ🤣

夏休み明けもzoom始業式が予定されているそうなので、今回のことを十二分に活かせるといいですな。

 

今日から給食がないので、職員の昼食は外部からお弁当を届けてもらうことになる。

その手配をするのがこの私。

本来の仕事ではないのだけど、ここへ来た4年前から何故かそのお役を押し付けられて今に至る。

完全なるボランティアである。

何が面倒かって言えば、発注しておきながら、ドタキャンする人がいるってこと。

ハッキリ言って大迷惑!

だって、引き取り手のないお弁当は、最終的に弁当担当の私(ボランティア)が買い取りせざるを得ないから。

ドタキャンするなら弁当代も諦めろよ!

といつも思う。

で、弁当初日の今日、初っ端からドタキャンしたヤツがいた。

75G!

いい加減にしろよ!

ハラタツ💢

f:id:syouyudango:20240724202128j:image