だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

インフルエンザが猛威を振るう 夜間の送迎お断り!

職員6名、子ども12名がいきなり出勤(席)停止の週明け月曜日。

インフルエンザA型が大流行の我が職場である。

しかも、朝のうちに体調不良でお迎えを頼んだ子どもが数名。

どの子も熱が高くてぐったり…なんだけど、学校に着くなりお迎えを呼ばなければならないというのはいかがなものか。

わざわざ学校にやって来る(来させられる)意味がワカラナイ。

その内ひとりは体温39度3分😱ヒイイイイ

この子、絶対家にいる時から具合悪かったと思う。

まさか

「他人にうつしてやろう」

と思っている訳ではないのだろうけど、体調不良を訴えても、親が聞く耳持たず…だとすると、子どもは気の毒だな。

そうそう、スクールバスの添乗員さんもA型に罹患したらしい。

この寒さでは窓を開けて走る訳にもいかないので、ひとり患者がいれば、まぁ感染するだろう。

そう考えるとこれから益々増えていきそう。

今以上自己防衛に努めなければ。

 

さて

受傷3週目にしてようやく普通の生活が戻りつつある今日この頃。

ふとした瞬間に

「うっ!」

となることもあるけど、以前のように数秒間動けなくなるようなことはなくなった。

そんな私に夫が言う。

「忘年会があるんだけど送迎して欲しいな〜」

だと。

この忘年会の会場というのは、クルマで1時間以上もかかる所にある。

1時間かけて送って行って

1時間かけて一旦家へ戻り

時間を見計らって再び1時間かけて迎えに行って

酔っ払いをピックアップして1時間かけて家へ帰る。

・・・・・

無理だな😕…

4時間の運転に耐えられるほど私の腰はまだ回復していない。

しかも夜の運転、まして冬道の運転は絶対しないと決めている。

目が見えないし、知らない道などとても運転する自信がない。

故に絶対無理!

絶対イヤ!!

丁重にお断りするつもりでいる。

そもそも

この腰痛は夫のせいなんだぞ😤

f:id:syouyudango:20241216190507j:image