私的三連休2日目の日曜日。
朝からずっと風強し。
今夜から冬型が強まり、日本海側では大荒れになると。。。
恐怖😱
団地の中のとあるお宅が、ここ数日かけて駐車場に屋根を作っておられた。
カーポートなどという可愛らしいものではなく、鉄骨造りの頑丈なもの。
チラッと調べたら、耐雪3㍍だって。
これで駐車場の雪かきは必要なし。
道路は消雪パイプが稼働すれば、通常の雪なら自然に溶ける。
いいなぁーーー!
羨ましいなぁーーー!
雪かきしなくていいなんて天国じゃん😇
ただ、これだけの物を作るって、お金もさぞかしかかってるんだろうな。
300万?
400万??
と書きながら、ある事を思い出した。
ここのお宅、小さな会社を経営していて、この自宅も社宅扱いになってるんだった。
…ってことは、経費じゃないか!?
んもー!いいなぁーーー!!
そう言えば、以前の会社の2代目社長もそんなことしてたっけ。
家も車も会社持ち。
それらの保険も、かかる諸費用も会社持ち。
家族の飲食は接待交際費。
妻は肩書だけで役員報酬。
あぁ、お金のある所にお金は集まるって言うけど、確かにその通りだ。
持たざる者はいつまで経っても持たざる者のまま。
だから一攫千金を夢見て宝くじを買いに走る。
という訳で、ここ数年購入していなかった私も、この暮れにネットでポチってしまった。
ジャンボ狙いではなく、一枚100〜200円の小さいやつね。
余生を思えば10億円なんていらないもん!
小さく当たればそれで充分だ。
…って、既に当たる気満々の私はナニモノ?