10年に一度の大寒波はピークを越えたようで、雲の切れ間から時折晴れ間が見える三連休初日の土曜日。
やれやれな気分でのんびり過ごしていたwithわん🐶
今期の雪はこれでおしまい!になるなら、こんないいことはないのだけど。
いや、降雪は一向に構わないのだ。
積もらなければね。
明日以降は気温が上がり、予報は雨☔️
駐車場の雪も、屋根の雪も溶けてくれるとありがたい。
今回(に限らずだけど)普通に、雪が多くて
「大変」とか「辛い」とか「困った」「もうイヤ」「助けて」・・・
等々と、SNSで発信する人が大勢いた。←私も含めて
それは、特に誰かに何かを期待して…というのではないし
『こんなに苦労してるのよ〜』
というアピールでもなく、単なるいつものつぶやきのひとつ、現況報告であると思うのだけど、その言葉にいちいち突っかかってくる人が少なからずいた。
そんな所に住んでいるお前が悪い!
だそうで。。。😑
この言葉もまた単なるその場つなぎのウケ狙いなのかも知れない。
どこに発生するかわからない地震や台風などと違って、豪雪地帯に雪が降るのは最初から分かっていること。
それをわかっていながら、そこに住んでるお前らが悪い
…という思考なのだろう。
しかし、その内容はともかく、私に言わせれば
お前にお前呼ばわりされたかねーよ!
…であります。