『顕著な大雪』
って、初めて聞いた。
『顕著』とは
誰が見ても分かるほど明確であるという意味で、際立って目につく様子を表します
…だそうで、今回明らかに『顕著な大雪』だったこちら地方。
豪雪地帯と謳われる中越ではなく、平場である下越地方の大雪が『顕著』だったようだ。
一所懸命雪かきして、ひと息ついたら既に雪が積もっていて、再び雪かきをして
ふ、り、む、け、ば、また雪🎵
あー無限雪かき。
朝イチで外に出たら
玄関を臨む
ひと晩で新雪が40cm程積もったようで、新聞屋さんが雪掻き分けて入って来た跡がある。
この雪の中では、バイクも自転車も無理だろうから、多分徒歩で回っているのだと推察する。
大変だな。
いつもありがとう。
とりあえず、駐車場の入口から玄関迄の動線を確保するべく、せっせと雪を掘り起こして道を作る。
その後、自分の車の前(だけ)を片付ける。
ふと見ると、ご近所さんは家族総出で作業中。
しかし我が家は…。
いいんだ、もう期待してない。
だからこっちは手をつけない↓↓↓
雪の向こうに雪まみれの夫の車
どーすんだろ、コレ😭
そしてちょいと心配なのがこちら↓↓↓
この真下に私の車が停まっている。
あの屋根雪が落ちて来ると…😱ヒイイイイイ
しかし、ここしか車の置き場がないので致し方ない。
克雪には金が必要
断捨離に邁進している私でも、こういうことがあると、欲しくなるモノがある。
耐雪カーポート、ロードヒーティング、消雪パイプ、そして除雪機。
どれもこれも現実には手が届かない。
宝くじでも当たったら買うとしましょう。
金がない私は、カラダを動かさないとならんのです。