だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

高貴な犬と私の日常

恥ずかしながら、うちのわん🐶は外でトイレができない。

私の元へ来た当初、外でチラッとそれらしきポーズをとったのを見た気がするが、後にも先にもその一度だけ。

以降、3歳2か月の今日に至るまで、トイレは自分のトイレでする。←家の中

そこでしかしない(できない)。

高貴な犬なのでね☺️

🐶「外でなんかできないわん!」

と言っとります。

私自身も外トイレは結構苦手で、できうる限り我慢しちゃう方なので、飼い主に似たのかも知れない🤔

あっ💡私の外トイレというのは野天じゃないからね。

勘違いされるといけないから一応書いといた😅

 

わん🐶のそれについて、困ったことは特にないのだけど、強いて言うならこんなこと↓↓

わん🐶はトイレの後、必ず私のところに来て前足で床をカシカシする。

その動作の名称がわからないけど、一生懸命カシカシカシカシして

🐶『トイレ済ませました』

アピールをするのである。

私が

🧑🏻‍🦰「トイレしてきたの?」

と聞くと、ニッコリ笑ってその場でくるくるくるくる回転し始める。

ごほうびを貰えるまでくるくるくるくる🌀🌀🌀

5㍉角程の小さなごほうびおやつをあげると、それを大事そうに自分のクッションへ持ち帰って食べる…というルーティンである。

実は、その頻度が凄まじい。

もしや、あなたは頻尿ですか???😱

おやつを食べ終わると再びトイレへ、その後カシカシカシ、そしてくるくるくる🌀

もはや本当に小用を足しているのかは不明。

トイレへ行けばおいしいご褒美がもらえることを体得したのだ。

 

その上で夫が毎日毎日人間の甘いお菓子を与えるもんだから、うちのわん🐶はちょっと太り気味。

よって、抱っこが重い。

結果、肩が凝る。。。

f:id:syouyudango:20250312201758j:image特別出演