中途覚醒とそれに伴う不眠に悩まされている。
寝つきはものすごく良い💮
まさに「あっ!」…と言う間に白河夜船だ。
入浴後、午後10時には布団に入る。←早い?
そしてU-NEXTで視聴する番組をチョイスする。
最近のお気に入りは医療モノ。
同じエピソードを繰り返し観ていたせいで、画面を観なくても頭の中に場面が浮かぶ。
だからいつも音だけ聴いているのだけど、最近は番組のチョイスをしている内に寝落ち💤してしまうという体たらくであります😅
これだけ寝つきが良いのは喜ばしいことに違いない。
しかし、私としては2時間くらいテレビを観て(聴いて)から、その後すーっと入眠するのが理想。
なかなかどうして、うまくはいかない。
最初に目覚めるのは午前1時半。
『何時だろ?』
…と、スマホを見ると、やはり今日も1時半。
よせばいいのに、そのついでに、いろいろチェックしたりしてしまう。
テレビは医療番組が既に終了し、訳の分からんドラマに変わっている。
この時点でテレビを消せばいいものを、再び面白そうな番組を探し始める。
TVer、AbemaTV、prime video、YouTube…
リモコンをポチポチポチポチ。
そうこうしているうちに2時を過ぎ、3時を回り…あぁ完全覚醒👀
眠い気もするけど、再び眠りに入ることができない。
考え事をするのもよろしくないと思うと、やはりやることはテレビ&スマホ。
あぁ悪循環。
こんなことをしてたら眠れなくなるのも当然至極。
目が悪くなるのも当たり前。
全くもって自己責任だ。
その後ウトウトすること30分程。
4時過ぎ、新聞屋さんのバイクのエンジン音が聞こえて来て再び覚醒👀
以降、2度と眠りに入ることはできず、6時まで悶々とする。
それが毎日。
土日関係なく毎日。。
圧倒的に睡眠時間が足りてない!
何より睡眠の質が最悪だ!!
もっと疲れなくちゃいけないのよねー。
運動しなくちゃいけないのよねー。。
でもね〜〜〜。