空晴天なれど風強し…の週末土曜日。
わん🐶と共に、自宅警備をするようになって今日で12日。
当初、365連休♡などと調子に乗っていたが、何故か毎日が土曜日の感覚なのが不思議な今日この頃。
通販をよく利用している。
従って、amaz◯n、黒猫、N郵便、そしてS川の配達員さんのどなたかが、週に一度は我が家を訪れる。
amaz◯nは完全置き配にしているのだけど、他は未だに対面手渡し。
黒猫はハンコもサインも不要なのだから
『置いといてくれたらいいのに』
と思うのだが、いつもピンポーン👈
🐈⬛メンバーになると置き配OKらしいけど、面倒くさくて未だ登録せず。
N郵便も然り。
最近、何故かS川の配達が多くなった。
流通業界にも大人の事情というものがいろいろあるのでしょうかね。
そのS川さん、我が家に来るのがとっても遅いのだ。
配達コースがあるのはよーくわかってるが、時間指定はあってなきものというのが非常に困る。
多忙なのはわかるから、指定した時間に多少遅れるのは仕方がないのも理解している。
た、だ、ね、、、
21時過ぎたら来ないで欲しい!
もしくは玄関先にそっと置いて行って欲しい。
配達員さん自体はとてもいい人なので
🚚「遅くにすみません」
と言われれば、小心者の私は
🧑🏻🦰「遅くまで大変ですね」
と言わざるを得ない。
でも、夜9時というのはあまりに遅い。
だって、その時間は私の入浴タイム♨️なのだけら。
まだかまだかと待ちつつ、待ちきれなくなってお風呂に片足突っ込んだところでピーンポーン🎵とやって来られると、ちょっと腹が立つのだ。
通販サイトは競って翌日配達を謳っているが
『そんなに早く来なくていいのに』
といつも思う。
急いで欲しいものなら、自力で実店舗に買いに行くからさ。
配達員さんが気の毒だわよ。
私もかわいそうよ😭