だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

公務員(事務職)ってやっぱり…

みなさーーーん、来ましたよお!これが↓↓↓

『共済組合員資格喪失証明書』

今日もまたダメかいな〜と、半ば諦めかけた午後4時過ぎ。

番犬🐶が激しく吠えまくり、庭先の侵入者を威嚇している。

ポストマン来たる!

もしや!?

バイクのエンジン音が遠ざかるのを待って急いで玄関へGO、ポストを開ける。

そこには見慣れた自分の文字、自分で書いた自分宛の封筒が

 ・

 ・

 ・

来たああああ!

 

あちこちでいろいろ調べ、その都度腹を立て

「クレームの電話を入れてやるぅ!」😤

と息巻いたけど、結局なす術なく今日まできた。

こういうのを負け犬の遠吠えっていうのだろう。

いや、なす術がなかった訳じゃない。

単に面倒くさかっただけ。

やぶへびになるのがイヤだっただけ。

でもまぁ来たからいいや…ということです。

 

4時50分、国保加入のため、市役所の支所へ滑り込んだ。

こういう所(役所)って、時間ギリギリだと露骨に嫌な顔をするでしょ。

わかっていたけど、そんなことにかまっちゃいられない。

私だってギリギリ迄大人しく待ってたんだわい!😤ふんっ

手続き自体はスムーズに流れた。

が、その間、驚いたことがひとつ。

広いフロアのカウンター内に、職員はわずか3人しかいない。

私の他に来庁者はいない。

電話すら鳴らない。

まさか他の人達、もう帰り支度始めてる?😐

 

カウンター越しに見ていたら

市の広報誌を眺めてる男性一名

頬杖をつきながらマウスをカチカチしている女性一名

そして私の対応をしている女性。

年度変わりだなんだと言いながらも、この暇さ加減には驚くばかりである😳

しかも連休前だというのに…。

 

この5年間、私が暇だ暇だと嘆いていたのは、なんらおかしなことではなく、至極当たり前のことだと思った。

そう、公の事務職員は押し並べて暇なのだ。

この暇さ加減が通常なのだ。

でも

また書いちゃうけど

『民間ではあり得ないことでございますよ』

www.syouyudango.com

www.syouyudango.com

 

f:id:syouyudango:20250418184051j:image