だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

無法者の代わりにゴミ処理作業

昨晩

『電気毛布はもういいかな』

と思い、そのまま寝たら夜中寒くて目が覚めた。

以前から途中覚醒が癖になっていて、寒さのせいかどうか本当のところはわからないが

まだ電気毛布は必要!

ということだけはわかった。

 

最高気温24℃、夏日一歩手前の本日火曜日。

ルール違反のゴミが、ずっとゴミステーションに残されたまま、今日で一週間が経過した。

先週火曜日に出されたゴミ。生ゴミではない

あの日早々に

『分別して出し直してください』

の貼り紙をしておいた。

当初、4つあった未収集のゴミが、数日かけて2つになった。

しかし残りの2つはなかなか引取り手が現れない。

棄ててしまえば自分には関係ない!ということなのだ。

そう考えると、回収してくれたおふたりは良識ある人と言えるだろう。。

最後まで残された2つのゴミは

ひとつが古着を詰めた袋の中に電気毛布が一緒に入れてあるもの。

『古着古布』と『粗大ゴミ』は、たまたま同一日の収集というだけで、そもそも収集業者が違う。

それを一緒に出したら、当然ダメでしょう。

もうひとつはカーペット。

今年度からカーペットは粗大ゴミではなく、40㌢四方に切断して可燃ごみに出すべし!と広報されていた。

それを無視して出されていたのが大小合わせて3枚。

それを炎天下でチョキチョキ✂️して来ましたよ。

ひたすらチョキチョキちょきちょき…

なんで私が💢

と思いながら。

これ見よがしに一週間も人目に触れさせていたのだから、来月の収集日は無法者も気をつけるはず

と淡い期待を抱いている。

頼むよ〜みなさん。

次も必ず晒すからね!

 

ひと仕事終わらせて帰宅したが、外の暑さとは桁違いに家の中が寒い。

電熱ベストを着込み、コタツに潜り込んでしばしまったり。

結論!

我が家の暖房はまだ片付けられない!

そして

仕事してたらこんなことやってられない!

と心底思ったのでありました。

f:id:syouyudango:20250422201812j:image