令和7年のGWは、うまく休めば11連休になるらしい。
すごい!
…と言っても、私は今日で26連休なんだけどね😅
無職の日々は
「あっ!」
という間に通り過ぎ、無事に今日に至っております。
特に何をしたということはなく、こういう暮らし方に多少の不安は覚えるが、それ以上に心が穏やかなのが嬉しいかも。
年金生活者のくせに、最近散財が激し過ぎてふと心配にもなる。
スマホの機種変。←iPhone16一括購入
小孫の初節句のお祝い。←見栄張って相場の上の方にした。
その内、固定資産税や国保税や軽自動車税や住民税の封筒が届くはず。
わん🐶の狂犬病予防接種と混合ワクチンとフィラリア予防薬を半年分。←これがバカ高い
毎年のことだけど、この時期いろいろ物入りで、一気にお金が飛んで行く💸💸💸
これがひと段落したら、気を引き締める。
もちろん財布の紐もキツく結ぼう。
今週月曜日から始めた町内会費の取り立て業務も佳境に入り、あとはアパートの一軒を残すのみとなった。
このお宅へは、もう何度も訪問しているが、未だにお会いできていない。
苗字以外、情報がないので、いつ頃行けば在宅しているのかが読めずにいる。
行く度に『次回訪問予定日時』の連絡票を残してくる。
そこには
『(次回訪問日時が)都合の悪い場合は区長宅に持参して欲しい』
とお願いしている。
しかし、いつも梨の礫。
朝も昼も夕方も、いつ行っても不在。
今日も朝と夜の2回行って来たけど、やっぱり留守。
ちょっとイラついて来た。
ということで、今日は(ゆるめの)督促状を作ってポストインして来た。
『会計処理上支障をきたしている』
『期限は4月28日』
『区長宅へ持参せよ』
…と。
さあ鬼が出るか蛇が出るか。
これだけメッセージを無視し続ける人って一体どういう人なのか、実はちょっと興味が湧いてきた。
社会人のはずなんだけどな。