だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

町内会ストレス

GW真っ只中の4月最終日、水曜日。

久し振りの晴天☀️

気温上がらず、未だコタツムリを続けている。

 

自由人になって30日。

早かったのか、遅かったのかと問われれば、30連休はとても早かった。

当初、家にいる生活はすぐに飽きると思っていたが、そんなことはまるでなく、職場にいる時のように、やることがなくても全く苦痛ではない。

精神はとても穏やかだ。

ということは、やはりアノ職場では相当ストレスを感じていたのだと思う。

何もせずとも黙って1分座っていれば23円の収入になる仕事。

それでもやはり今の方が心が楽チンだ☺️

 

しかし、イラつくこともある。

それは、町内会の仕事。

今年度の町内会費の集金がようやく完了し、先日郵貯に入金して来た。

これで難関をひとつクリア😌

が、相変わらずゴミ捨てが滅茶苦茶で、ここに今一番のストレスを感じるのである。

大体『ビンの日』に『缶』を出す神経がわからない。

初めの内はこれを

『たまたま間違えたのね』

…と思っていたが、こうも度重なると、意図してやっているのだとしか思えない。

そう、確信犯だ。

 

ゴミステーションの扉にはごみ収集カレンダーを貼り付けて来た。

ルール無視で出されたダンポールには、5月◯日!と貼り紙をした。

ゴミは当日朝出して下さい…のポスターも作った。

それでもまだ、ルール無視の無法者がいる。

なんなんだろうこの人種は💢

もう

扉に鍵を掛けたい!

防犯カメラを設置したい!

効き目がありそうな方策をどうか私にご教示くださらぬか??

f:id:syouyudango:20250430193114j:image