だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

平日昼間の会合に出る 楽天米を予約購入

本日午後より、町内会長兼務の地区保健推進員の会合に出席して来た。

相変わらず、参考資料読み上げタイムが延々と続く。

こんなんならわざわざ足を運ぶことなどない。

全くもって時間の無駄!

…と思いつつ、欠席する勇気もない😭

 

会の途中、全出席者が塩味の簡易チェックキット?を使い、どの程度塩味を感じるかというテストをした。

おお、健康推進員の会合らしくなって来たぞ!

塩味が仕込まれている小さな紙を舐めてみる😋

その結果、

「少ししょっぱい」

とか

「相当しょっぱい」

という回答が圧倒的に多い中、私はなんの味も感じなった🤣

あれれ、もしかして私は鈍感舌なのか?

日頃塩分過多の食事をしているってことかしら?

しかし、時間の経過とともに徐々に舌にじわりじわりと塩味がやって来た。

昔、何かの授業で、舌の味覚地図?を習ったような気がする。

これこれ↓↓↓

f:id:syouyudango:20250530182505j:image

舌先でペロッとしただけじゃダメだったってことだな。

口の中のこの変な感じが今もなお続いていて、大変不快であります🤐

 

帰り道、最寄りの業◯スーパーで税込3,280円のコメを買って来た。

もちろん5㌔袋。

もちろん複数原料米。

その名も『飯あがれ』

召し上がれ…はいいけど、飯(の値段)上がれ〜は勘弁して欲しい。

ネーミング・・・25点!

昨日は『楽天生活応援米』の予約にチャレンジ!

みなさん一所懸命頑張っていたようで、予約決定ポチ迄なかなか進まない。

最後の最後でフリーズすること3回。

最終的にはなんとか予約完了に漕ぎつけたのだが、さて来月6月20日、どんなコメが届くのだろう。

楽しみでもあり、心配でもある。

怖いもの見たさ…それもある。

f:id:syouyudango:20250530183209j:image