だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

自由人3ヶ月目! 毎日マイペース

町内会の仕事で、毎月2回、1日と15日に行政からの文書配布がある。

閉庁日は翌日になるので、今月は本日2日が配布日。

朝イチで、我が家の玄関ポーチに置かれた「文書箱」にドッカと書類を投函して行く人がいる。

こういう仕事…いいな😍

月2回、決められたルートで市内各所の区長宅へ配布文書を届ける仕事。

多分朝の3時間程度で済むだろうし、食いっぱぐれはなさそうだし、解雇もされない(と思う)。

しかし私が「いいな」と思う「こういう仕事」は、他人も「いいな」と思うので、空きがない。

ザンネンだ😭

 

さて、久し振りの『お仕事』

預かった数種類の文書を一軒ごとに振り分ける。

町内35軒分は結構な重さになり、天気が気になるが、本日晴天、問題ない。

昼12時、配達にいざ行かん!

 

どこをどう回ったら最短距離で回れるかは既に私の頭にインプットされている。

が、狭い狭い団地の中、どう歩いたところで大した距離ではない。

それより日頃の運動不足を解消すべく、こんな時こそ、2、3週するのも悪くない←しませんけど😅

 

ここだけの話、今の私は、例え団地の中でヒトに出会ったとしても、それが住人なのか、どこかの業者なのか、単なる通りすがりの人なのか、その判別ができない。

ゆえに、誰からも話しかけられたくない。

『えっと…この方はどなたでしたっけ???』

と、対応がしどろもどろになるのが目に見えるから。

しかし、そんな心配は全くの杞憂だった。

今回、団地内で見かけたのは生協のドライバーのみ。

そうか、この時間はみなさん仕事に行ってるのか。。。

その現実に、少し複雑な気分になってしまった。

自由人になって3ヶ月目。

あっという間だ。

f:id:syouyudango:20250602190244j:image