だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

6月  水無月 水の月 梅雨の風情を楽しみたい

新潟地方気象台は10日、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表した。

平年より1日早く、昨年より12日早い。

ということで、とうとう梅雨入りした(とみられる)こちら地方、本日火曜日。

天気予報通り、午後から降ったり止んだり、降ったり降ったり☂️☂️☂️

これから向こう1ヶ月、しとしと月間が始まると思うと、心がジメジメ、洗濯物はじとじと、足の裏もペタペタ、偏頭痛がじわじわ…。

あぁ鬱陶しい💦

 

つい先日、コタツを片付けたばかりの我が家、早くもエアコンの出番となりそうだ。

電気料金がようやく10,000円台に戻ったと思ったら、また再びV字飛行となる見込み。

近年の異常気象を思えば、エアコンは必需品で、電気代アップは致し方ない。

しかも、今年から一日中家にいる暮らし。

厳しい夏になりそうだ。

 

昨日到着した楽天米は、そのまま袋ごと冷蔵庫の野菜室に入れてある。

しかし、聞くところによると、外装袋は小さな空気孔がいくつも空いてるので、密閉容器に移した上で保存するのが望ましい…と。

よし、ペットボトルに入れよう!

あっ!

そういえば、先日のペットボトルの収集日に全部出してしまったんだった😩

 

で、取り急ぎAmazonでポチッたのがこちら↓↓↓

こんなの買ったら、せっかく安く買えたお米が結局通常価格だ😱

まぁこういうこともあるわね。

明日、小分け作業に勤しむ予定。

f:id:syouyudango:20250610164818j:image