だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

ガッカリな一日 激安スーパーの変貌

隣町に、ものすごく安いスーパーがある。

農家の直売所的なこじんまりとした田舎のスーパーである。

2、3年前に娘の運転する車に乗せてもらい、初めて行った時は、そのあまりの安さに度肝を抜かれた。

野菜類のほとんどを近隣スーパーの半額程度で販売していたのである。

ここまで安いと当然疑いたくなるが、疑いながらも値段の安さに目が眩むのが庶民のサガ。

「ここはB品販売の店」

と言われているが『見切り品』大好き♡の私には、なんの問題もなし!なのである。

 

今日、その激安スーパーへ行って来た。

今回は単独行動。

まぁ平日だし、田舎町だし、一度行ったことがあるし…大丈夫なはず。

ナビをセットして、いざ行かん!

予定では30分も走れば到着する。←ナビがそう言ってた

天気もいいのでちょっとしたドライブだ🚗💨💨💨

しかし!

行けども行けども一向に着かない。

 

実は、私のナビは指示を出すのがとにかく遅いのだ。

『この信号を右です』

などと直前に言って来る。

急ブレーキ急ハンドルは御法度なので、そのまま素通りせざるを得ず。

そんなことを幾度も繰り返す。

ナビも必死の様相だが、私だって必死だ💦

語り続けるナビを無視し、記憶と勘で走る。

そして、予定の倍の時間をかけてようやく辿り着いた。

途中で諦めなかったのは、是が非でも安い野菜をたくさん購入する!という使命感に燃えていたから。

さぁたくさん買うぞ!

と勇んで入店。

しかし…

全然安くない😨

そんな訳ない。

ここは激安スーパーのはず。

しかし、何ひとつ安くない。

それどころか普通でもない。

ハッキリ言って高い!

どうなってんだ!?

そう広くない店内をあちこち回って見たが、本当に何もかもが高かった。

あぁせっかく来たのに🥲ナンテコッタ

結局何も買わずにクルマに戻った。

時間とガソリンと体力を無駄に消費した一日。

f:id:syouyudango:20250620201607j:image