だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

出勤はあと33日 有給休暇は滞りなく

天気は良いけど、風が強くて冷たくて寒くて震えた火曜日。

消雪の為に地下水を流していた道路が一面黄土色に染まってしまった。

これも大寒波の足跡と言えるだろう。

そんな黄色い道路を散歩しながら、わん🐶が私に聞いて来た。

🐶「あれ?お母さん、今日何でおうちにいるの?」

はて…今日はどうしてお休みなんだっけ?

あれ?何だっけ??

🎌 🎌 🎌

何でもいいけど、週の途中のお休みサイコー🎉🎉🎉

 

昨日、帰り際に有給休暇の申請を出して来た。

2月末迄に4日間、3月末迄に残りの6日間を休む予定にしているのだけど、ここへ来て何故か全消化が危うくなって来た。

仕事が立て込んでいて休めないとか、そういうことではなく、申請する私の心がすこしずつ弱気になって来た気がする。

 

民間企業だと、有給休暇を全部使って退職というのは当然アリだし、それが不可能なら有給買上げ(いいのかどうか知らないけど)というシステムもある。

でも今の職場は、もしかしたらそういうことは普通のことではないのかも…

と、今更ながら考えてしまったのだ。

私はど暇なパートタイマーの身。

私が休んだからって仕事に支障などあるわけはない。

それでも感じてしまうこの後ろめたさは何なんだろう😕

あんなにも鼻息荒く

「有給休暇は5分たりとも残さない!」

「労働者の権利を行使するんだ!」

と心の中で叫んでいた私はどこへ行った?

 

気持ち的には、まだ有給休暇を全部消化しての退職を目論んでいる。

その気持ちに変わりはないけど、心の隅に躊躇する気持ちがあるのも間違いなく…。

それがフ・シ・ギ。

f:id:syouyudango:20250211185119j:image