私にしては珍しく、あっという間に感じた今週末、もう金曜日。 いつもは火曜日あたりで 『今日は…えっと、木曜日?』的感覚の私が、一体どうしたことでしょう これは多分、寒くないからに違いない。 いつもより格段に暖かく感じる今日この頃。 たったそれだ…
未明の地震で目が覚めた木曜日。 それ以降なかなか寝つけず、うつらうつらで朝を迎えた。 だから一日中とーっても眠かった 今回の地震、当地の震度は1だった。 震度1で目が覚めるとは、私も大したもんじゃないですか!? この年齢にして感度良好と言ってもい…
朝から晴天☀️ 3月並みの暖かさと聞き、気も緩みがちな1月下旬の水曜日。 暖かさは人の心をゆるゆるにすると実感している。 さて出勤時間 …という時に致命的なミスを犯したことに気がついた ふと、こたつの横を見ると、あり得ないモノが落ちている。 私の血圧…
まだ夜も明けきらぬ午前6時。 階下へ降り、いの一番にリビングのファンヒーターのスイッチをオン 突如耳に入って来たのがキラキラ星のメロディ 一瞬で怒りが込み上げてきたイラッ それもひときわ速い旋律のキラキラ星。 ということは、ファンヒーターの灯油はス…
5日間フル出勤の今週初日、月曜日。 どうせ暇だから、有給消化活動に勤しもうかとも思ったが、残念ながら諦めた。 仕事が忙しい訳でも、私がいなければ業務に支障をきたす訳でもなんでもない。 ただ 「お休みします」 と申告するのが面倒くさくて。 PCに休み…
朝からホンジツハセイテンンナリ☀️の日曜日。 放射冷却現象でマイナス4℃の早朝、散歩道の水たまりには薄氷が張っていた。 それを端から端までパリパリパリと踏んで歩く65歳の女。←私よ! つららがあったらポキッと折ってみる。 雪玉があったらキックしてみる…
降ってないから…と、散歩に出かけた土曜日の朝、withわん。 まだ薄暗い日の出前の6時半。 少しだけ積もった雪の上に、先客のわんさんの足跡が転々と。 その隣にうちのわんの小さくて可愛い足跡を記して歩く。 滑らないように、転ばないように。←私が 寒くて…
今週3日しか働いていないくせに、いつも以上に疲労を感じる週末金曜日。 仕事があろうとなかろうと結局疲れるんだ。 元より体力がないのもさることながら、これはまさしく寄る年波ということなのだろう。 すぐ疲れるし、ずっと回復しないし。 しかも、仕事は…
こちら地方では珍しく良いお天気☀️に恵まれた木曜日。 私にとって最後のイベントが今日またひとつ終わった。 それは避難訓練。 私の人生において、避難訓練に参加するするのはおそらくこれが最後と思う。 今後、リアルに避難しなければならないような事態に…
朝から雪がボッサボサと降り続く水曜日❄️❄️❄️ これは非常にヤバい降り方かも…と思っていた矢先、あれよあれよという間に真っ白けの銀世界と化した。 あぁまーた雪(かき)か。 やだなぁ。 前回の雪かきで痛めた腰(2回目)は、多少良くなった気がするが、2度…
3連休明けだったのに、何故か月曜日と思い込み、可燃ゴミを出そうとして、再び持ち帰るハメになった火曜日。 同じような間違いを何度繰り返せば気が済むのやら 注意力散漫だな。 気をつけよう。 今朝、目にしたこのニュース↓↓↓ trendsalad.com 先週、とある…
成人の皆さま、おめでとうございますの成人の日月曜日。 成人は18歳、成人式に行くのは20歳。 選挙権は18歳、飲酒喫煙は20歳。 …でしたっけ??? なかなか面倒くさくなりましたな。 成人式の日は例年悪天候で、晴れ着の足元がとても気になる当地。 今年は近…
久し振りに朝夕2回、わん散歩に繰り出した三連休中日の日曜日。 誰かがどこかで言ってたけど 『ヒトは寒いというだけでストレスが溜まる』 のだそうですよ。 あぁわかるわ。 数日前迄は肉体的にも精神的にもストレスの塊だった私が、雪が降らないというだけ…
10年に一度の大寒波はピークを越えたようで、雲の切れ間から時折晴れ間が見える三連休初日の土曜日。 やれやれな気分でのんびり過ごしていたwithわん 今期の雪はこれでおしまい!になるなら、こんないいことはないのだけど。 いや、降雪は一向に構わないのだ…
あれー!明日から三連休じゃないですかー!? と浮き足だった週末金曜日。 今季一番の最強寒波もピークを超えたようで、穏やかな三連休になりそうだ。 相変わらずなんの予定もないので、またダラダラ過ごそうと思っている。 まーた太っちゃうな ニッポンのご…
今季何度目かの『今シーズン最強寒波』 「不要不急の外出を控えよ」 の言葉に、不安を煽られる木曜日。 朝から断続的に降り続く雪を窓越しに眺めながら、私は自宅駐車場の雪を気にしていた。 今日、夫はバイト休みで1日家にいる。 この夫が、果たして駐車場…
早朝4時、遠くから不審な音が聞こえて来て目が覚めた。 この時間に飛行機? 強風が吹き荒れている? 彼の国からのミサイル攻撃? まだ半分寝ている頭でいろいろ考えた。 音は徐々に近づいて来る。 それと共に寝ている身体に振動を感じ始めた。 あっそうか… …
明日の始業式を前に、ほぼ全職員が出勤して来た火曜日。 狭い職員室であるが故、あまりの人の多さに少々息苦しさを覚えたハアハア 昼休み少し前に、職員室に入って来た職員が 「虹が出ていますよー」 と教えてくれた。 その言葉に、その場にいた数名が廊下へ見に…
9連休明け、今年初の出勤日の月曜日。 今日はまだ数名の職員が出ているのみの静かな職場も、明日、明後日と徐々に活気を取り戻して行く。 3か月後のゴールが見えて来た今、やはり感無量だなホロリ 年度末に向けて滞りなく全うしたい。 この年末年始、期待するほ…
昨日迄の積雪がすっかり消えた小雨降る日曜日。 時々雲間からお日様がチラッと顔を出して 「ココはどこ?」 と思わんばかりのこちら地方であります。 今のところ 『10年に一度の大雪』 の予報は外れているが、所により大雪警報なるものが発令されていて、少…
お正月はもうおしまい!の4日、土曜日。 とうとう平場の当地にも積雪がありましたー! と言っても5cm位だけど⛄️ 今季は未だ雪かき出動がなく、年末に痛めた腰のことを思えば、ほんっとありがたく、良きお正月だった。 願わくば、どうぞこのまま。。。 昨日、…
お正月気分も本日までかな…の3日、金曜日。 相変わらず積雪なし、降雪ゼロの穏やかな日々。 なんと!お日様さえ顔を出してた☀️ いいお正月だわぁ 2025年の目標は 『ゆっくり穏やかに生きる』 昨年は 『穏やかに生きる』 だったので、そこに更に『ゆっくり』…
静かに雨が降り続く、年明け2日の木曜日。 気がつけば9連休は折り返し点を過ぎているじゃないですか。 早い…。 昨年末の紅白は、見たいとこだけ見る…という予定だったけど、蓋を開けてみたら1秒たりとも見なかった その後の「ゆく年くる年」も見なかったし、…
☆☆☆2025年の目標☆☆☆ ゆっくり穏やかに生きる!
無事に辿り着いた大晦日、火曜日。 曇りのち晴れ一時雨、時々雷…で、雪はナシ。 2024年はこのまま穏やかに暮れていくだろう。 が、ここへ来て不穏な空気を禁じ得ない。 家族が少なくなって、我が家の洗濯回数は格段に減った。 以前は毎日、時に1日3回などと…
可燃ゴミ『特別収集日』の本日月曜日。←この大仰な言い方がなんともおかしい 散歩も兼ねて朝イチで今年最後のゴミ捨てに行って来たwithわん。 『警報級の大雪』 を懸念していたけれど、駐車場やクルマの上は積雪大凡3㌢。 道路はゼロ。 風もナシ。 こういう…
昨夜の雨が知らぬ間に雪になっていて、朝起きたら一面の銀世界。 「あらあ、これじゃ散歩は無理だわよ」 「残念だわねぇ」 と、わんに話しかける。 心の中では小さくガッツポーズ 積雪は大したことないけど、道路に水が出ている(消雪パイプ)ので歩けないワ…
曇り時々雨の週末土曜日。 降雪ナシ。 積雪ナシ。 「曇り」と言っても、雲がぽこんぽこんと浮いてる訳ではなく、空全体が見渡す限り濃〜いねずみ色で覆われている。 よって、そのうち雪が舞い降りて来ると思うのだけど、今日は気温が高い …と一瞬思ったが、…
師走27日、穏やかな週末金曜日。 天気予報の人に 「暴風雪だ!」 と言われたので、そのつもりで準備万端、気持ちを整えていたというのに、暴風雪とはどちらの地方のことでしょう!? 当地は寒いのは間違いないのだけど、雨がチラチラ降るくらいで雪にはなら…
今夜から暴風雪…という話が耳に入って来て、心も身体もダル重〜な木曜日。 朝から冷たい雨が降り続いて、午後3時を回る頃には窓の外は既に真っ暗。 まさしく 雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう♫♫♫ 2日遅かったな ところでこちらはご存知??↓↓↓ ・Omoinota…