2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
1月が今日でおしまい。 あっ!という間だった。 なんと言っても、数日前の10年に一度のアレは思い出すと未だに震える。 忘れたいけど、忘れられないし、忘れてはいけない気もする。 www.syouyudango.com 君子危うきに近寄らず 急がば回れ 昔の人はいいこ…
いやもうなんと言っていいのか。。。 今年度、正規職員様の机の上、及び後ろの棚にはいろいろな秘密機器が新しく登場した。 『こんなの、ココで何に使うのですかー??』 と思うようなIT機器を惜しげもなく支給されているのだが、大体ひとつの机上にPC3台っ…
ようやく寒波が去りつつある…のかな? 現在積雪は20㌢程。 今回は思ったほど雪は降らなくて良かったけど、相変わらず風が強くて外気温は常時氷点下。 体感温度は当然それ以下。 寒いわねぇ。 コレは私の部屋のファンヒーター↓↓↓寒そうでしょ 寒いのよ 昔から…
巷でよく見る◯◯牧場のショー的なやつではなく、実際にお仕事をしている牧羊犬の動画を見た。 2頭のボーダーコリーが、笛の指示に従ってじわりじわりと羊を追い詰めていく。 吠えることはなく、目力と威嚇のポーズで少しずつ少しずつ匍匐前進。スバラシイ! こん…
いつも一緒に昼の作業をする60男。 ご家族がコロナ陽性で、その濃厚接触者になったそうで、昨日からお休みをしている。 濃厚接触者というのも驚いたけど、彼に同居の家族がいるってことの方に私はびっくりポンよ。 3年一緒に仕事をして来たけど、今の今迄…
昨日の脱輪事故があまりにショックで、重たい気持ちを引きづりながら仕事をして来た。 www.syouyudango.com 今朝も道路状況は最悪、昨日の魔の田んぼを見ないように見ないように、ゆっくりゆっくり走る。 前に車がいればいいのだけど、残念ながら誰もいない…
ああああああ 田んぼに落ちたわよおおおお! 昨日、あんなことを書いたばかりなのに、その舌の根も乾かない内にこのザマよ。 www.syouyudango.com 明日は我が身 明日は我が身 大事なことなのに、2回書かなかったからこんなことになってしまったのかも。 本…
過去最強とか、10年に一度とか、今季最強…とか、朝からどこのテレビ局もこの話題で持ちきりである。 これだけ煽られるとやはり 『何かしなくては』 という気になる。 さて何をしようか。 一番の懸案事項は電気が止まるという非常事態への備え。 オール電化…
夢を見た。 本意ではないのだけど、退職を迫られてやむなく仕事を辞める。 いわゆるクビなんだけど、思い当たるフシが全くない。 えーなんでよー納得できない でも、どうしよう。 この年齢で就活か? 就活より終活したいのに! 65歳になった年度末迄働く予…
いつも古新聞を積んで置く所で見つけた。 ハローワーク発行の求人情報紙。 A4版に裏表印刷で表紙含めて8枚。 「へーこんなに求人増えてるんだー」 って、感心している場合じゃない。 これが家にあるってことは、家族の誰かが転職を考えてるってこと??? …
じわりじわりと大寒気団が近づいているのを感じる。 空は灰色だし、時間の経過とともに雨が白くなっていく。 そして風強し そんな中、急遽、動物病院へ行ってきた。 実はウチのわんが4、5日前から調子が良くない。 体調不良というのではなく、見てくれがちょ…
放射冷却現象で冷えに冷えた極寒の昨日。 折しも職場で避難訓練が予定されていて、その開始間近に防災無線(the⭐︎田舎)が入って来た。 『あら?今回の訓練は手が混んでいること』 と感心したのだけど、その内容は 『市内の76歳男性が深夜自宅を出て行方が…
ここはどこ? 季節はナニ? と思うほど、♪今日はいい天気〜♬ ほんっと、この時期にあるまじき天気で面食らった。 先週 「あったかくなったら、洗濯物を外に干す!」 と叫んだのだけど www.syouyudango.com こんなにいい天気にも関わらず、今朝、事情があって…
令和5年がスタートしてまだ2週間しか経ってないのに、今年って凶悪事件が多くない? 夫婦喧嘩の挙句、家に火をつけて息子を死なせたり 別れた女性を公衆の面前で刺し殺したり スマホの使い方をたしなめられた中1女子が母親を刺し殺したり そして今日のyaho…
Yahoo!ニュースの記事にちょっとイヤな気分になった。 その発言が真実なのか、多少の行き違いがあるのか、本当のところはわからないが、今日一日、ずっと頭に引っかかって離れなかった。 以下、主観丸出しなので、気分を害したらスミマセン。 ドナーさえ見つ…
今週のお題「あったかくなったら」 多くは望まない。 「あったかくなったら」 やりたいことはただひとつ。 洗濯物を外に干す! ささやかでしょ☺️ うちには乾燥機なんてものはないので、この時期はとても大変。 リビングの出窓には連日カーテン代わりの洗濯物…
高橋幸宏さんが亡くなった。 YMOとほぼ同世代(ちょっと下)の私は、彼らが一世を風靡していた頃がThe⭐︎青春。 忘れられない思い出がひとつある。 結婚前か結婚してたかの記憶は曖昧だが、夫の地元(越後湯沢)の雪まつりにふたりで出かけた。 川端康成の…
コロナ真っ只中の一昨年、我慢しきれず、たまたま新潟で開催された再結成中の聖飢魔IIライブにひとりで出かけた。 マスク、消毒、着席、声援なし、しかも事前収録された演奏映像を流すというライブとは言えないライブで、演奏(映像)終了後に聖飢魔IIメンバ…
去る1月8日、我が家の末娘のわん(本名:まる)がめでたく一歳の誕生日を迎えた。 昨年5月に家族の一員になってはや8ヶ月。 入院、避妊手術、小脱走、大脱走などを経て、無事成犬の域に達した訳だけど、コレがまたかわいーわん♡ 職場のイライラ、家庭のムカ…
新年明けてお仕事4日目の昨日、40女が早くも欠勤しなすった。 有給休暇など、とうの昔に使い切っていて、当然無給休暇=欠勤。 まぁよく休むもんだと今更ながら思う。 既に有給の3倍以上は休んでるって、尋常じゃない。 昨日のお休みの口実は〜というと、…
来た! 昨日書いた電熱ベストwithバッテリー。 『高級品』と書いたけど、あくまで私的に高級品なだけであって、一般的にはリーズナブル?なんだろな。 バッテリー付きで8,000円。 左上の白いのは、うちのわん この20,000mAhの大容量モバイルバッテリーが、思…
Yahoo!ショッピングの広告に不思議なものが出てくるようになった。 門松としめ縄。 『あなたにおすすめの商品』だって。 昨年も、もちろん今年に入ってからも門松&しめ縄など検索した覚えはないし、100歩譲って検索していたとしても、今さらコレ? この時…
テレビで渋谷駅の改良工事の様子を見た。 4,000人の人力による作業に すごいなニッポン!すごいな日本人!! と心底思った。 お見事!アッパレ!! news.yahoo.co.jp 私は基本的に夜間仕事をしておられる方を尊敬している。 自分にできそうもないので。 その…
鶏卵はいつも業務スーパーで購入している 他所のスーパーで買うより断然安い。 しかし、昨年からじわりじわりとその値段は上がって来ていて、最近は以前よりひとパック50円程値上がりしてしまった。 それでも他店舗よりは若干安く変えるのでこちらに買いに…
令和5年、明けて一番にお金を使ったのが生活感あふるれものの購入。 お年玉でもなく、お賽銭でもなく、おみくじでもお守りでも福袋でもなかったもの、それは 灯油! そして 歯医者!! 実に夢がない。 そして実に私らしい。 買おう買おう〜と思い続けてはや…
上皇・上皇后ご夫妻が昨年末から風邪をひかれていたらしい。 ちょっと無理して一般参賀にご登場されたらしい。 今日になって 「もう大丈夫」 と言われたらしい。 こんなこと…と言うと失礼かもしれないが、こんなことを今さらニュースにする必要があるのだろ…
年末年始の8連休は予定通り、なーんにもないまま終わった 犬関係で大事件があったけど、それを除けば概ね穏やかで良い年末年始を過ごすことができたと思う www.syouyudango.com www.syouyudango.com さあ!今日からお仕事再開。 朝は気温が低いせいか、道路…
書こうか書くまいか、迷いに迷ってやっぱり書く。 大いなる自戒の念を込めて。 昨年末、わんのリードが外れて焦ったことを書いた。 www.syouyudango.com その余韻も冷めやらぬ翌日、今度は本格的に大脱走を許してしまったのである。 その日、朝イチでゴミ捨…
おせち料理に少々飽きて来た今日この頃。 テレビでチラッと見て、ギョッとしたからチョコっと調べてみた。 来るべき未来、それも、そう遠くない将来、しかも現時点において既に運用されているというコレ↓↓↓ KONCH−SYOKU こ・ん・ちゅー・しょく ひいいいいい…
この時期毎年頭に浮かぶ疑問が お正月の蒲鉾は何故高い? 皆さん、お正月用の蒲鉾と普段の蒲鉾の違いを知ってる? ビックリするほどお値段が違うのは何故? まさか値段が違うだけで中身は変わらず〜なんてことはないと思うけど、どーなの? ひとつ800円の正…