早朝のゴミ捨てですれ違う人。その場にその人と私しかいないのに、そして聞こえないはずないのに、こちらからの挨拶を完全無視して知らん顔。そして私は朝っぱらからいや〜な気分になる😮💨
「知らない人と話をしてはいけません」
と教えられた年代でもなかろうに。外国人な訳でもないし、そもそも外国人だって挨拶くらいはする。
『コレだから田舎者は嫌だわ』
…と、ここに住んで四半世紀の私が呟く。
通学途中の中学生男子数名。彼らはすれ違いざまに、自分達の方から挨拶をしてくれる。それだけで
『いい子だわ〜♡』
と思ってしまう私。当たり前のことを当たり前にしているだけなのにね。
凶悪事件が起こると、犯人を知る人にインタビューをしているのをテレビで見る事がある。マイクを向けられた人達は一様に言う。
「そんな事をするような人には見えなかった」
「会えばキチンと挨拶をする人だった」
逆の見方をすれば、普段キチンと挨拶をしているからこそ
「そんな事をするような人には見えない」
のだと思う。
挨拶もしない人なら
「あーやっぱりね、いつか何かしでかすと思ってた」
と言われるだろう。
いずれにしても犯罪はダメだけど。
挨拶は大切。特に職場では大事なものだと思うのだけど、これがなかなかできない大人がいるのも事実。
今の職場は私の出勤が一番遅い。普通に
「おはようございます」
と入室するのだが、書類を見たまま蚊の鳴くような声で「お…す」という人、チラッとこちらを振り向くが、そのまま無言の人、ガン無視の人、いろいろだ。
『もしかして私、なめられてる?』
と思ったりもする。
でもまぁそういう職場、そういう人間と思えば腹も立たない。永遠の付き合いをする訳でもないし、気分は悪いけどまぁいいか〜と。
しかしどうなんだろ。
「挨拶はしっかりと!」
と子ども達に教える側の立場のみなさん、ちょっとあんた!それはどうなの?
という気もしないでもない。
さて、私は数年前から年賀状の差し出しを辞めた。もう殆どがそれだけの繋がりで、いただく賀状も毎年同じ文言だし、何より準備が面倒くさくて、もういいかな〜と思い、徐々に止めた。それでも毎年変わらず送ってくださる方も少なくないのだが、今ではありがたいというより、お年玉の部分のみが興味の対象となっている😜
そう
私は年始のご挨拶ができない人になってしまったのだ。
まぁしょうがない。
〜今日の一句〜
昔ほど 賀状が来ても 感動なし