だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

危機感のカケラもない

朝方、激しい雨音で一瞬だけ目が覚めた週末土曜日。

梅雨末期の大雨で、田畑も少しは潤ったようだ。

 

エアコンの設定温度は27℃ 、風速は最少。

ちょっと寒い。

でも、消すと暑い。

つけたり、消したり、つけたり、消したり…。

これ、電気料金的にもエアコン本体的にも一番良くない使い方だと思う。

 

例の

7月5日の大予言は、幸いなことに外れてくれて、ホッとしている。

しかし

スマホに入れているYahoo!防災速報の通知が最近凄まじい。

6月21日以降、トカラ列島近海を震源とした有感地震が実に1,000回を超えたという。

その都度、緊急地震速報やエリアメールの警報音が鳴っていると思うと、遠く離れたこの地にいても胸が痛む。

住民の方々の心労はいかばかりかとお察しします。

そして、心よりお見舞い申し上げます。

緊張と恐怖の日々が一刻も早く終わりますように。。。

 

先回

7月5日を迎えるにあたり、防災グッズと備蓄品を準備する…と宣言した。

www.syouyudango.com

懐中電灯、乾電池、軍手、ガスカートリッジ、水、パン・・・。

最低限、揃えられるものは揃えて備えようと心に決めた。

その時の気持ちに嘘はない。

嘘はないが

今回もまた生来のズボラさを発揮してしまった😅

この度

私が準備したモノは、ミネラルウォーター2ℓをひと箱…のみ!

防災意識ゼロ。

危機感のカケラもない🥲

f:id:syouyudango:20250705184138p:image