だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

最近のジャニーズのグループ名がキラキラしすぎてクラクラする

失礼を承知で言うが、

我が子にみょうちくりんな名前を付ける親が相変わらずいる。

それも相当数。

 

新聞のうぶごえ欄で、保護者の名前の下に赤ちゃんの名前が紹介されているのだが、

ひと頃ほどではないにしろ、

まだまだへんな名前が少なくない。

いわゆるDQNネーム。

今ではキラキラネームというのだそうだ。

 

その昔、ある両親が、生まれてきた我が子に悪魔と名前をつけた。

つけたというより、その命名は行政により却下され、裁判沙汰という大騒動に発展してしまう。

その後紆余曲折を経て、最終的には亜駆クンに落ち着いた。

これでようやく親子3人のフツーの生活が始められると

誰もが思ったその数年後、母親は突然家を出て行ってしまい、

その後離婚。

母親が幼い我が子を残して出ていくって、相当な事情があったのだろう。

大きい声では言えないが、

 

よそに他の男がいたってことか?

 

その後、それが原因かどうかはわからないが、父親が覚せい剤所持や強盗容疑で

何度か逮捕されることと相成った。

家庭崩壊。

やっぱりこんな親だから、あんな名前をつける…って世間が思ってしまった事件だった。

 

当の亜駆クンは今、25か26歳。

どこで何をしているのだろう。

 

こんな大ごとにならないまでも、世の中のキラキラネームはいたる所に浸潤している。

 

両親から我が子への初めてのプレゼントである命名

子どもにとっては一生の宝物になるはずの名前だ。

だからこそ親も真剣に考える。

ただ、その考える方向が、その親それぞれの考え方の違いということなのだろう。

「その名前おかしいですよ」と言われても、

おかしいと言うお前の方がおかしいって思うんだろうな。

もらってありがたくない贈り物、言い換えれば迷惑なプレゼントはできることなら返品したい。

しかし、名前に関してはそう単純なことではないらしい。

 

ちょっと前に改名が認められたことをTwitterで報告していた赤池肇さん。

元の名前は赤池王子様

せめて王子で止めてあげて欲しかった。

絶対は不要だったよね。

 

以前マツコの番組にでていた、阿部プリンセスキャンディという女性。

もちろん本名。

友達になんと呼ばれているかという質問に、「阿部ちゃん!」と明るく応えていた。

 

キラキラネームで思い出すこのお二人。

二人とも、成長の過程では少なからず嫌な思いをしてきたという。

もしかしたらいじめなどもあったかもしれない。

 

自らの名前を捨てるのも、受け入れるのも、大変なんだろうね。

不要な大変さを、親は我が子にさせちゃいけないと思う。

 

キラキラネームもさることながら、最近のジャニーズのグループのキラキラ具合もいろいろスゴイ。

古くはシブがき隊、少年隊、男闘呼組。忍者、光GENJI。。。f:id:syouyudango:20190825130401p:plain

このあたりで早くも何だコレと思った。

続いてそして嵐、関ジャニ∞。。。まあ別に(どうでも)いいよ。

 

そしてここからが爆発的におかしいと私が思ったグループ名。

Kis-My-Ft2、Hey!Say!JUMP、ABC-Z、微笑年、SexyZone。。。

いったいナニ?

アナタハダレ?

 

極めつけは舞祭組。。。何て読むかというと…

 

ぶさいくだって。

 

これって全部、先般亡くなった社長さんの命名なのかね。

だとしたら周りの人は何も言えないかもね。

 

当のご本人様達はどう思っているんだろう。

 

「ぶさいくの〇〇で~す」て言うの、、、いやじゃないのかな。

 

~今日の一句~

  その名前 いやだと言えたら いいのにね

 

 

24時間テレビ~愛は地球を救う~・・・に対する私的感想

24時間テレビ。

今年もやっぱりやるんだね。

ちょっと前からしきりにテレビで宣伝してたから、ああ、またそんな時期になったんだなと思っていた。

 

そう、今や夏の風物詩となった24時間テレビ~愛は地球を救う~。

賛否両論あるこの番組、はっきり言って私は

 

好きではない!

 

チャリティー番組の先駆といえばその昔、日曜日のお昼にやっていた大正テレビ寄席

↑知ってる方は同世代 (*^-^*)人(*^-^*)ナカマ

その中にマキシンのバーゲンセールというコーナーがあったのをご存知だろうか。

↑知らない人は森田検索🎵

司会は今は亡きウクレレ漫談の牧伸二

泉ピン子の師匠だった人である。

 

秘密の品物に値段をつけて買ってもらう…という、いわばオークションのようなもの。

1円から始まり、少しずつ値段を上げていくのだが、

それ相応の金額に到達したところで司会者がSTOPをかける。

落札した人はその品物と引き換えに、現金をあゆみの箱という募金箱に入れる…

という仕組み。(だったと思う)

 

これこそがチャリティー番組のハシリといっても過言ではないだろう。

日曜日の昼に必ず見るテレビだった。

 この番組の終了と同時に、スタートしたのが24時間テレビ。

なにか因縁めいたものを感じる。

 

1978年、萩本欽一の司会で始まった24時間テレビも、今年で42回目を迎えるという事だから、NHK紅白歌合戦に次ぐ勢いだ。

1年に1度の大プロジェクトとして、年を追うごとに成長していく24時間テレビ。

36時間テレビなどとという裏番組まで出て来た。

司会のビートたけしが「寄付は持ってこないでください」なんて茶化していたっけ。

 

 

 そんな24時間テレビも、数年後には迷走が始まることとなった。

 

その最たるものが、これ。

 

ラソン

 

1992年、どういうわけかマラソンが始まった。

 

なんで?

 

この大いなる疑問は現在進行形のままである。

 

だいたいさ、痛くて苦しい顔をした、汗まみれの芸能人なんかテレビで見たいと思うかね?

盛り上げようとして、みんなで歌うZARDは思いっきり白々しくないか?。

 

それだけではない。

毎年富士山に登ったり、海で遠泳したり、普通の人でもやらないようなことをやらされている。やっている。

 

最近ではJタレントを総動員。

そのはしゃぎっぷりは目に余る。

まるで24時間テレビのようだ。

 

そして障がい者を見世物にしているとしか思えない無理矢理なパフォーマンス。

ここで泣かせよう、ここで泣かないのはヒトはない!と言わんばかり。

感動の押し売りに、偽善の匂いがプンプンするのだ (。-`ω-)/

 

製作者も出演者も視聴者もそろそろ気づこうよ。 

 

シオドキだって。

  

まだやるの?

いつまで続く?24時間テレビ!

 

そんな愛では地球は救えないよ

 

~今日の一句~

  感動も 感謝も涙も 何もなし

 

♬♬♬ 小さい秋見つけた ♬♬♬

夏休みも終わりに近づき、朝晩めっきり涼しくなった。

毎日のように通知されていた熱中症注意報も、最近ではピタリと来なくなり、

代わりに頻繁に通知されるのは豪雨予報。

今日も夜半からの激しい雨のせいで、何度か目が覚めた。

 

Yahoo!の防災速報を見てみたら、強い雨、激しい雨、非常に激しい雨、猛烈な雨…だって。

雨にもいろいろあるんだね。

滝のような雨とか、バケツをひっくり返したような雨ってのもあり、日本語はステキだなって思う。

 

一昨日、夏の終わりを告げるセミ、ヒグラシが鳴いていた。

本当にツクツクホーシ、ツクツクホーシって鳴くんだよ。

漫画みたいに。

 

その晩は虫の声を聴いた。

コオロギかキリギリスか鈴虫か…なんだかわからないけど一斉に鳴いていた。

虫の合唱に、もう秋なんだなあ…と実感。

 

今朝ゴミ捨てに行って、ふと気が付いた。

家の周りの田んぼの稲穂が頭を垂れている。

f:id:syouyudango:20190823083227p:plain

まもなく稲刈りの時期だね。

つい先日まであたり一面、緑のじゅうたんだったのに、

今日はもう見渡す限り黄金色に変わっている。

実りの秋がやって来た。

 

子育て真っ最中の方のブログで、夏休みの宿題が・・・という記事。

そうそう、我が子達もリギリまで粘って、最後には泣きながら終わらせていたっけ。

そして毎年必ず「来年は絶対早めに終わらせる!」と言う。

毎年その繰り返し。

そんな夏の思い出も懐かしいな。

 

そして先日出かけたイオン。

前回行った際、ショーウインドウは、浮輪とか水着とかスイカとか、もろ夏のディスプレイ。

それが早くも茶色主体の秋の装いに変わっていた。

扇風機は片隅に追いやられ、代わってファンヒーターがデデーンと鎮座していた。

 

その帰り道、家の近くのコンビニに寄った。

私の好きな冷やし中華は、残念ながらもうなかった。

代わりにお目見えしたのがおでん。

キャンペーン中で全品70円!

でも、これ買う人いるのかな???……はなはだ疑問ではある。

まもなく肉まん&あんまんも登場するだろう。

私の秋は今年もやっぱり食欲の秋になりそうだ。  気をつけなくては。。。

 

それにしてもメーカーさんや、店舗経営の方達って、いくつ先の季節を見通してるのかな。

暑い夏の盛りに、来るべき冬の商品を開発するって、なかなか大変だよね。

ごくろうさまです。 

 

1年経つのが本当に早いと感じる。

それは、年齢を重ねるのと比例して、どんどん加速している気がする。

あれだけ「暑い!」「熱い!」「もういい加減にして!」と言い、

「夏なんか嫌いだ!」とまで思ってしまった今年の夏。

なのに、今では一抹の寂しさを感じている。

  

そんなこんなの今日この頃、小さい秋、いっぱい見つけた🎵🎵🎵

 

~今日の一句~

  行く夏を ひとり静かに お見送り

 

 

今週のお題「わたしと乗り物」

乗り物と言って思い出すのは遊園地。

最寄りの遊園地はここ!サントピアワールド!!

niigata-map.net

 

我が家からは車で15分程度。

山の上にあるだけあって、春先から晩秋の頃までしか営業していない。

そう、冬期間は完全閉鎖。

1年分を夏休みに稼ぐといった感じかな。

 

遊園地、テーマパークといえば、いの一番に浮かぶのがディズニーランド。

ディズニーランドって、年間パスポートとかあって何度も何度も行って楽しむんだよね。

サントピアワールドに関して言えば、1年に1回行けばいいかなって…

そんな感じ。

 

でもね、新潟県民のディズニーランド=ココ!なんだな。

 

御多分に漏れず、我が家も子どもが小さい頃は、年に1回は行っていた。

夏休みにどこにも連れて行かないのは、ちょっとかわいそうかな…という思いもあったのだけど、

でも本当のところは、夏休みの宿題の作文に、

「どこにも行きませんでした!」

みたいに書かれるのが嫌だったから。

見栄っ張りな母親だった。

 

直近で行ったのはいつ頃だったろう。

確かなことは覚えていないが、末っ子が高校生の頃だったとしても、7年も前になる。

あの頃とはアトラクションも変わっているだろうなと思い、

HPを見たけど、当時とほとんど変わりなく残念…な思いの反面、

なんだかホッとしたのも事実。

懐かしき我がふるさとの遊園地のまま。

それもいいかな。

 

今、末っ子は20歳をとうに過ぎ、いつの間にか私と遊園地には行かなくなった。

ちょっと寂しいな。

あの頃、夫と兄貴達に留守番をさせて、二人だけで出かけて行ったっけ。

 

まず、我々が行くのは夏の終盤。←夏休みの宿題ラストスパートだから、来客が少ない。

そしてロマンチックナイターと呼ばれる夜間営業の時間帯。←暑さ対策。

いざ!出陣!!

 

パンフレットに沿って、全アトラクションを制覇する勢いで行くのだが

いつも直前で回避する乗り物。

それはジェットコースター。

私は中学生の頃、修学旅行で行った富士急ハイランドで乗ったジェットコースターの

横Gに耐えきれず、しこたま顔面を鉄のバーにぶつけたという痛い経験をした。

それがトラウマになり、以来そういう危ない乗り物は極力避けたいと思ってきた。

でも、せっかく来たサントピア。

メインのジェットコースターに乗らないなんて実にもったいない。

それに、私が乗らなければ、娘は一人で乗ることになる。

・・・しかし

乗り場入り口で、どうしても一歩が踏み出せない。

かくして、娘はいつも一人で乗り込むこととなるのだった。

 

乗り物も、安全第一とは言ってはいるが、事故がないわけではない。

その確率がたとえ何万分の1だったとしても、もしかしたら

自分がその1に遭遇しちゃうかも

…などと考える私は臆病者(ノД\lll)なのである。

 

1番好きな乗り物はやっぱり無難な観覧車。

山の上の、そのまた上から眺める夜景はロマンチック…

ではないが、ゆっくりゆっくり流れる時間が心地よい。

 

しかーし!

 

ここでもまた

てっぺんで止まらないといいけど…という考えが頭をよぎる。

どこまでも臆病な私なのであった。((((;;OдO;lll))))

 

いくつになっても遊園地って夢の国。

どれだけ年齢を重ねても、気持ちだけははこどもに戻れる。

そんな我がふるさとのサントピアワールド。

 

また行きたいな。

 

ジェットコースターには乗らないけどね。

 

~今日の一句~

  童心に かえってふたたび 遊園地

 

 

 

 

 

お医者さんの言うことは、とりあえず聞いておいた方がいい…かも知れない

昨年、夫が入院した。

病院は当時の職場からそう遠くないので、約2週間の入院期間中、

毎日のように、仕事が終わってからお見舞いに通っていた。

 

今回のお話はその夫のこと

 

では

ない!

 

病院って、血圧計あるよね。

 

f:id:syouyudango:20190821103444p:plain

ご自由にお使いください…みたいな。

 

ある日、もののついでと思い、計測してみた。

ん? この血圧計壊れてる?

デジタルの数値が200と130。

ためしに一緒にいた娘も計測。

彼女はいわゆるフツーの数値だった。

それならば…ということで、私も再度の挑戦。

しかし、前回と何ら変わらない数値。

コレって異常だよね (◎_◎;)

 

そういえば、実家の母親が高血圧だった。←過去形を使ったが、まだ亡くなってはいない。

父親は、あまり多くを語らない人だったが、ある朝突然亡くなっていた。

後で聞いた話では、父も血圧が高めだったらしい。

でも、昔から血液サラサラになるといわれる食べ物を、毎日欠かさず食べていたし、

タバコも吸わないし、酒も嗜む程度。

定年退職してからは、毎朝散歩を欠かさず、実に健康的な日常を送っていた人だ。

…にもかかわらず、何も言わずに逝ってしまった。

健康だったはずなのに。

 

そして私も、健康だけには自信があった。

インフルエンザを疑われた時に内科を単発で受診する程度。

通ったのは主に歯科と眼科だけ。

社会人になって、花粉症を発症した。

歯科と眼科に耳鼻咽喉科が加わった。

結婚して妊娠して、産婦人科に通うようになる。

ここでの経過も順調そのもの。

まあ、妊娠出産は病気ではないってことだからね。

入院経験は3人の子どもの出産のみ。

しかも、真ん中の子の時には、出産後3日目に退院というハイスピードなものだった。

女医先生お一人の個人クリニック。

昼間は診察、夜半から早朝は出産と、先生さぞかし大変だったことだろう。

出産後3日で退院したのは、四六時中人手不足だったからかもしれない。

 

私の血圧の話に戻る。

そんなこんなで、数日後、近くの内科クリニックに走った。

 

私にとっては久方ぶりの内科受診。

そこで何を言われたかは、いつもの通り、あまり覚えていないのだが、

肉より魚を食べろ!

散歩程度の運動をしろ!

一般的に言われていることを言われた…という印象は残っている。

その時、亡くなった父のことが一瞬頭によぎった。

そういう生活してたんだけどな~って。


その後、血液検査やら、頸動脈エコーやらを受け、結果、高血圧症の診断をいただいた。

首の血管に狭くなっている箇所もあるらしい。

先生には、このままの生活を続けていたらその内

死ぬよ!

と言われた。

口が悪いね。

 

以来、自宅で毎朝毎晩、血圧を測っている。

メンドクセーナーと思いつつ。

 

今の私は血圧の数値が高いだけで、他に特段の症状はない。

でも、不調の自覚がないのは、もしかしたらその不調を感知する機能が不調なのかもしれないね。

先生の言う通り、お魚たくさん食べて、散歩でもしようかな。

でも今年はサンマが高いらしいよ。

それに、どちらかと言えば、肉が好き♡

 

~今日の一句~

  まだ若い 周りはそうは 思わない

「俺か、俺以外か」ホストの帝王ローランドの本を買った!という報告

f:id:syouyudango:20190820113522j:plain

買っちゃった。

買ったと言っても、たまっていた楽天ポイントでのご購入。

実質タダ。

 

「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」

著者:ROLAND

発行:株式会社KADOKAWA

 

実はまだ、チラチラっとしか読んでない。

読んではいないのだが、テレビや雑誌で彼が発した名言や迷言をまとめた本だから、

内容の8割がたはなんとなくわかるような気がする。

 

ならば、なぜ買ったのか。。。

 

最近の私は、物忘れが多くなった。

日常生活における行動、

ナニを買ったかとか、アレをどこに置いたかとか、そういった類のものはもちろん、

ネットでコレ調べようと思った瞬間、検索窓に入れる案件を忘れる…という現象。

あれ?今、何を調べようとしてたんだっけ?

という事が往々にしてあるのだ。

その時々ですごい!と感じたり、いいね!と思ったりすることが確かにあるのだけど、

その感動が長続きしない。

ああ、いいこと言ってるなあ…と感じることがあっても、しばらくすると忘れてしまう。

 

コレ覚えておこう!と思ったことを、簡単に忘れてしまうって実に

もったいない。

 

だから買った!

 

 

 

彼を初めて知ったのはテレビ。

「世の中には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か。」

本のタイトルにもなったこのセリフを、恥ずかしげもなく口にするテレビの中の金髪長髪男を、

私は一瞬、狩野英孝タイプの芸人かと思った。

それにしては、整ったお顔立ち。

なんとはなしに醸し出される品の良さ、そして立ち居振る舞い。

そうだ、あのXjapanのリーダーYOSHIKI様にも似ている。

 

実に不思議な人物。

彼の正体は、今をときめくホスト界の帝王だったのだ。

 

若干27歳にして、ホスト界の帝王。

我が息子より年下のこの男の子が、1日で3千万円を稼ぎ出すんだってさ。

おいおいおい、こちとら老後2千万問題に戦々恐々としているのだよ。

 

私は、あっという間に彼の話芸に引きずり込まれた。

さすがホストの帝王を名乗るだけはあるな。

コミュニケーション能力がハンパない。

まさにああいえば上祐わからない人は森田検索!

いや、上祐氏以上だな。

とにかく、おもしろいから引き込まれる。

そして、含蓄が深い。

きっと頭がいいんだろうね。

 

彼は、この本で得られる収益を、全額寄付することを表明している。

まず半分は日本。

この本の発売日が3月11日、東日本大震災と同じ日に発売されるから…ということらしい。

そしてもう半分はカンボジア

以前カンボジアを訪れた時、現地の人に助けてもらったから。

 

2つとも単純明快な理由だね。

 

最近はあまりテレビに出てこなくなったけど、また新たに違う事業を展開しているらしい。

ホストは引退したんだって。

 

私がこの本を買うきっきけになった名言をはコレ。

 

ローランドにとって学歴とは?

という質問に対して

 

飛行機の座席

ファーストクラスは勿論快適に目的地に着くけども、

着いてしまえば誰がファーストクラスで来たかエコノミークラスで来たかなんて分からない。

大事なのはその目的地でどう過ごすか。

ファーストクラスで来たからって幸せな旅行になるとは限らないからね!

 

~今日の一句~ 

  我が子より 若い男に 教えられ

 

 

 

復活!NGT48 3か月ぶり劇場公演で号泣…に関する私的感想

ようやく、と言うより、とうとう出て来たNGT48。

劇場公演、タイトルは夢を死なせるわけにいかないだって。

・・・ふうううん。

 

「今日を迎えるまで真実ではないことが広まってしまって…」

・・・へえええ。

 

「すごくメンバーみんな苦しんだんですけど、言われてるようなことが真実であるならば、

このステージには絶対に立てません」

・・・ほおおおおお。

 

一体どの口が言うんだか。

お嬢さん、火のない所に煙は立たぬって言葉をご存知ない?

号泣って…泣けばいいと思ってる?

 

昨年末、メンバーだった山口真帆さんが、暴漢に襲われるという事件が発生。

犯人はファンの若い男。

こともあろうに、NGTメンバーにそそのかされての犯行だったとか。

年が明け、一向に改善が見られない事態に業を煮やした山口さんが、SNSで暴露発信。

 

そんなこんなでぐちゃぐちゃになったNGT問題。

もう今年も半分終わったというのに、何の解決も見えていない。

そして今回の劇場公演再開劇。

 

 事件が公になった時、新潟に本社を持つ企業はいち早くCMを中止し、スポンサーを降りた。

この勇断に、新潟県民は拍手喝采

他スポンサーも順次それに続き、最終的には、新潟県新潟市もNGTとの契約を解除した。

 

そしてNGTは開店休業を余儀なくされた。

 

その開店休業中にも、実にいろいろなことが次々に出て来た。

 

山口さんを揶揄する発言、

ファンとのつながりをアピールする動画、

マネージャーをガムテープでぐるぐる巻きにしたという事件、

そして山口さんの卒業公演の様子を伝えるテレビのチャンネルを

変えて欲しいという誤爆投稿。

 

おおよそアイドルとは言い難い行状の数々。

 

それらに対しても、きちんとした説明をしないまま今日に至っている。

 真実は一向に伝わって来ない。 

どうして真実が言えないのだろう?

そもそもどれが真実なのか?

 

結局、言えないのは、言わないのではなく、

真実=クロ

だから言えないってこと。

誰だってそう思うよ。

 

それでも、まだこうやって、やり過ごそうとする自称アイドルを、どこのどなたが応援するのだろうね。

このまま何事もなかったかのように、

「NGT48でえす。がんばりまあす♡(^O^)ニッコリ」が通ると思ってるのだとしたら、

あまい!

 

結局山口麻帆さんは、彼女を守った2名とともに、NGTを卒業となった。

卒業と言うと聞こえはいいが、あれだね。

ほら、一般社会でよく言う自己都合による退職の強要。

 

この3人は、それぞれ新しい道の一歩を踏み出している。

NGTのことなんか忘れて、頑張ってほしい。

 

そして、今回めでたく再出発したNGTには、できることなら一刻も早く

 

辞めていただきたい!

 

~今日の一句~

  真実に 蓋したままの NGT