だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

秋来たりなば冬遠からじ~冬の使者がやってきた

車で10分程度の所に白鳥の飛来地として有名な瓢湖(ひょうこ)がある。

昨日、今年初めてハクチョウが確認されたそうだ。

 

niigata-map.net

 

はるか4,000㌔離れたシベリアからやって来るハクチョウは、例年6,000羽がこの地で冬を過ごす。

ただ残念なことに、昼間彼らは周辺の田んぼに飛んで行ってしまい、

日がな一日、そこで過ごすことになる。

だから観光で来られた方は、ハクチョウの数より圧倒的に多いカモに圧倒され、

「ハクチョウを見に来たのに、カモしかいないなんて、これではサギではないか!!!」

ということになるのである。

↑↑↑ ザブトン1マイ!

 

我が家の周辺の田んぼもしかり。

ひと家族ごとに寄り添って、刈り取りの終わった田んぼの落穂やもみ殻などをついばんでいる。

キモが座っているというか、人間慣れしているというか、無造作に近寄ってもそう簡単には逃げて行かない。

かわいいかって?

いやいや、

そんなことよりも、まずその大きさにビビる。

優雅というにはほど遠いほど、とにかくデカイのである。


そういえばこの前、地元でクマが出没したと、役所の車が拡声器で注意を呼び掛けていた。

 

f:id:syouyudango:20191008084238p:plain

来るべき冬眠に備えて、おなかを満たしに里に下りてきたのだろう。

都会にお住いの方は信じられないだろうが、

私の住んでいる町は環境的にクマが出ることなどは珍しくはない。

なにせ、新聞に『クマ目撃情報欄』なるものがあるのである。

ただ、ここは田舎といえど、ちょっと都会よりの田舎であり、決して山村ではない

↑↑↑ チョットダケジマンシタ

街中に出てこられても、彼らの食べものである木の実などはどこにもないのだ。

 

で、今のクマはどんなものを食べるのか…と、「クマ、食べ物」で検索してみたら

『目の下のクマを改善する「身近な食べ物」4つ』なんてのが出て来たわ。( ゚∀゚ )!!

 

それはそうとして、とにかく車にはねられないうちに、無事に山へ戻ってほしいものだ。

フラフラ徘徊していると、そのうち猟友会のおじさん達が出動しちゃうからね。

 

ところで、クマ出没のニュースをテレビで見ていて気になったことがある。

 

「クマが目撃されました」←文字にすればこうなのだが、

そのクマのことを、NHKでは「ク」、地元の民放バラエティでは「マ」と

それぞれのアクセントが違っていた。

私自身はずっと「マ」だったので、NHKのお姉さんに違和感を感じたのだけど、

本当のところはどうなの?

もしかして私が訛ってる?

 

そういえば、夫は、枕(まくら)、苺(いちご)、卵(たまご)、カレー(カレーライス)に関しては、

全部、その一音目にアクセントを持ってくる。

くら、ちご、まご、レーってことね。

でもさすがの私も、この四つに関しては

違う!

と思う。

レーに至っては、もはや魚のレイと同じではないか。

 

でも、ここら辺のホカ弁の店員さんも「レーですね♡」って言うし、

夫以外にもそういう人が多いというのも事実。

絶対ヘンだよね (-ε-〃)b゙ チッチッチッ

 

でも、

もしかしたら

もしかしたら

私も変な喋り方しているのかも…。

 

あれ?もしかして田舎者???

 

~今日の一句~

 

  もしかして 私の喋り おかしいの?