娘がどこかへ行ってしまって2日目🥺
さすがにふた晩ともなるとちょっと焦る。
旅行やライブ観戦等で数日間留守にすることは今迄もあったが
それはそれで
行き先がわかっているのでなんら心配はなかった。
今回はどこにいるのか
誰といるのか
何をしてるのか
いつ帰るのか
全くわからず
2日目の日が変わろうかという頃から少しずつ心配になってきた。
実は
途中何度かメールは届いていた。
内容は実に他愛のないことで
所在の核心に触れるモノではない。
そこで何気なく聞いておく手もあったのだが
どうも二の足を踏んでしまうダメダメ母なのであった。
何を遠慮しているのかね。
しかし
スマホがなかったら娘は音信不通の行方不明で
この程度の心配では済まなかったことだろう。
ということは遥か昔
スマホなどなかった私の娘時代
私は自分の母を今の私よりもっとずっと心配させていたということか?
申し訳なかったな😢
そんなわけで
昨夜は心配でほとんど眠れなかった。
ビデオを見たり、スマホを見たりしつつ
目が冴えて一向に眠気はやってこない。
少しウトウトすると、奇妙な夢を見る。
夢の中の私は何故か焦りまくって右往左往。
目が覚めてまたウトウト…の繰り返し。
どうにも我慢できなくなって
午前3時ちょっと前、もう一度メールを入れてみた。
どこ?
どこ??
どこ???
何度目かの送信の後、ようやく娘から返信があった。
ナント!
既に帰宅しているんだって!
既にリビングで寝てるんだって!!
しかも
午後10時には帰宅していたんだって!!!
えっ🤭そーなん???
玄関開ける音が聞こえなかったわ。
でへっ🤤
安心したものの
その後も眠ることができずにそのまま朝を迎えてしまった。
この年齢でのほぼ完徹は辛いものがある。
さりとて仕事には行かねばならん。
さて
今日から弥生三月。
新しい仕事を始めてまもなく一年。
イマサラだけど
なんとなくだけど
ようやく職員の顔を覚えてきた今日この頃。
ほんと苦労したわ。
でも全員いつもマスクだから
マスクとった素顔を見たら今でも多分戸惑うと思う。
それでも
ほぼわかりかけてきたというのに
まもなく異動のシーズンがやってくる。
大体2年か3年で異動になるということなので
また4月から多くの違う顔を覚えなければならない。
また一からやり直しだ。
頑張らねば!
…と、心新たに迎えた年度末初日。
あー眠かった。
今日はもう寝る。
〜今日の一句〜
結局は 誰とどこへ? 聞けてない