昨日は勤務先の学校の卒業式。
天気が良くて良かった良かった☀️
昨日、私は久し振りに走った。
そして今
その事を激しく後悔している。
何故走ったか!?
卒業式だから
児童生徒の保護者やら来賓やらがクルマに乗ってやって来る。
そういうイベント事のある日は
いつもの職員駐車場がお客様駐車場になるため
職員は少し離れた場所にある地域の集会所的な所に駐車しなければならない。
学校からほんの1㌔ほどの距離でしかないが
それが日頃歩く習慣のない私にはなかなかの距離なのである。
というわけで
車を停めた集会所から学校
そして学校から集会所
その間を朝と昼にそれぞれ走った💨💨💨
どうして走ったか?と聞かれれば
血が騒いだ
足が勝手に走り出した
としか言いようがない。
もしも他人が私の走る姿をどこかから見ていたとしたならば
なんともぶざまな走り方だ…と思ったことだろう。
そのことについては、走りながら既に自覚していた。
心の中の掛け声が
「エッサホイッサ」だったからね🤪
特に急ぐわけでもなく、走る必要もないのに
歩く(走らない)という選択肢が思い浮かばなかったのは実に不思議だ。
コレもまた加齢によるものだとしたら、私の頭…相当ヤバい。
クルマが一台ようやく通れるくらいの極狭生活道路をひた走る。
ドコドコドコドコ💨💨💨💨
左右に花粉袋?をこれでもか!とぶら下げた杉の大木達が生い茂っている。
コレやばいかも😨…と一瞬思ったが
青空、心地良いそよ風、周りに人っ子ひとり歩いてない=誰も見ていない👀
コレは走ってよし!だ。
ってことで
走ってしまったという次第である。
この年齢になると筋肉痛が現れるのは
4、5日後と相場が決まっている。
それが
昨日はまだ職場にいる時点でカラダに違和感を覚え
まる一日経過した今も、膝から下が筋肉痛&関節痛でガクガク
両脚踵が靴擦れでヒリヒリである。
おまけに腰痛も少し…。
あー😩やっぱりやめとくべきだった。
自分だけなら
「痛い、痛い」と独り言を垂れ流していれば済む話だが
動作を変えるたびに無意識に
「ウッ」とか「アッ」とか声を発してしまう。
その度に周囲の人は驚くし
それも度重なれば不快にもなるだろう。
そういうとこ
あとさき考えて行動すべきだったね。
オトナなんだから。
都会の人はよく歩く。
スピードも早いし、相当な距離を毎日歩く。
そう、この毎日というのが大切なのだ。
で
結論!
もう走らない!!
〜今日の一句〜
急がずに ゆっくりのんびり 歩きます