肉まん3つは無理だけど
あんまん3つはOKという方が他にもいらして、あたしゃビックリしたわ😳
そんなあんまん大好きな方に、老婆心ながらひとこと。
あんまんチンしたら慌てずゆっくり食べるべし。
あんこが超高温になっていて、あばらって(新潟限定方言→『欲張って』の意)食べると、口腔内やけどの危険性大だからね。
と言っても、
多分皆さん経験済みだろう😋アチチ
こんなに熱くならなくてもいいのに…といつも思う。
さて
肉まんあんまんと言えばコンビニ。
私はコンビニ勤務の経験はないのだけど、たまに買い物をするたびに
『コンビニ店員さんってすごいなぁ』
と思わずにはいられない。
宅配便の受付
公共料金の取り扱い
膨大なタバコの種類
切手、印紙の管理
これらは慣れればなんとなーくできそうな気もしなくもないが(この自信に根拠はない)
やれカードだ、電子マネーだ、ポイントだ、一番くじだ、新商品だ!
スプーンは?箸は?レジ袋は?
…に適応するのは至難の業だ。
まして
チケットの発券、コピー機やATMの不具合等が生じた場合は大パニック😱間違いなし。
そして何より
肉まんあんまん等のホットスナックやコーヒー類の調理提供は私には無理そう。
多分私
オーダーを受けて、手指消毒をしている内にそのオーダーを忘れる自信がある😵💫⁉️
しかも
バイトとはいえ、売上目標という名のノルマあり。
加えて24時間年中無休。
コンビニの求人に
『簡単なお仕事』
みたいに書いてあるのだけど、どこがカンタンだと言うのだろうね。
接客、調理、品出し、発注、清掃、自腹営業
やること山の如し。
娘が高校生の頃、近所のセ◯ンイレ◯ンでアルバイトをしていた。
何が一番イヤだったかを聞くと
「小中時代の同級生がタバコを買いに来ること」
堂々とタバコを買いに来るのは、中学時代からちょっと悪カテゴリーの少年S。
お互い違う高校へ通っているが、自宅は目と鼻の先だ。
元同級生なので当然同い年
当然未成年
当然タバコはダメ!
「注意して断るのがイヤだ」
と言っていた。
まぁしょうがない。
すごまれたり、睨まれたり、跡をつけられたり…などの嫌がらせがなかったのが不幸中の幸いだった。
そんなSも今では普通の社会人となり、毎回母親に代わって町内の側溝清掃に出て来る。
すこぶるいい青年に変貌した。
人って変わるもんなんだな。
でも
変わらない人間もいる。
ウチの長男
そして次男
あー😩