だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

口から先に生まれたオトコ

ウチの夫。

 

昔から口数が少ない方では決してなく

男のくせによく喋る男だ。

 

男のくせに…というのは比較の対象が私が知る男性

つまりは私の父、そして兄との比較によろものだが

どちらかと言うとこのふたりは寡黙で男は黙って何とやらのタイプである。

 

特に父親。

 

父はある日突然亡くなった。

ベッドの中で。

 

その日の早朝、母はいっとき早起きしている父の姿を確認したものの

そのまま再び眠りについた。

 

そしていつもの時間に目を覚ましたのだが

いつもなら日課の早朝散歩に出掛けているはずの父が隣のベッドで眠っている。

その時既に父は亡くなっていたのだが

そんな事とは思いもしない母は

「今日は(散歩は)おやすみ?」

と声をかけた。

返事はない。

そこで驚愕!!という次第だ。

 

f:id:syouyudango:20210216184223j:image

 

亡くなった後に知ったのだが

父は心臓を患い、長いこと薬を飲んでいたそうだ。

 

あの日あの時

ひとこと「苦しい」と母に伝えていたら

もしかしたら死なずに済んだかもしれない。

父のことだから

寝ている母を起こすのが忍びなかったのかも知れないな。

少し横になっていれば治る…と。

 

まさか死ぬとは思っていなかっただろう。

 

…という父だったから

我が夫が痛いとか苦しいとか痒いとか簡単に訴えるのを

ちょっと苦々しく思ってしまう。

ちっとは我慢せんかい!とは言わないけどね。

 

でもあの時の父は

我慢しすぎの寡黙過ぎてやるせない。

 

f:id:syouyudango:20210216184406j:image

 

夫と父と足して2で割るとちょうどいいかもね。

 

で現在の夫。

年齢を重ねてなお一層ひとりごとが多くなった。

 

先日などは

テレビに向かい、広角泡を飛ばす勢いで持論を展開していた。

 

こーゆーの、あまり見たくない図である。

 

なんか

ボケ老人がテレビに話しかけているようで若干の恐怖を覚えた😰

 

 

 

夫のことは長い付き合いだからよーくわかっている。

 

話好きに輪をかけて話が長い。

話がまわりくどい。

尚且つ話がヘタ!

 

一例を挙げよう。

 

「今日は何時頃帰ってくる?」

という質問に、私としては単刀直入に

「◯時頃」

という回答が欲しいわけだ。

 

だが夫は違う。

 

「今△△にいる」

「コレから◇◇へ行ってごはんを食べる」

「何故今頃ごはんかというと□□の◎◎さんと▽▽でばったり会って◆◆の話で盛り上がり・・・・・」

 

まぁ話が長いんだ。

 

結局途中で遮って

「だ・か・ら!何時!?」

と私が語気を強めることになる。

 

いつもこうだ。

 

学習能力…😩

 

 

〜今日の一句〜

オトコなら 黙って静かに ☆ビール

髪は・・・

髪はオンナの命

そして

髪は長ーいお友だち。。。のはずだけど

長年付き合ってきた私の髪の毛が

静かに私の元を去っていく今日この頃。

 

「さよなら」

も言わず、なんともあっけない別れである。

 

オンナの命だとしたら、既に私の命は風前の灯か?

 

f:id:syouyudango:20210215181653j:image

 

2年前に円形脱毛症を患った。

 

何度も書いたけど10円玉どころか

500円玉大どころの話でもなく

大判小判に例える程の大層立派な楕円形脱毛症だった。

大判小判見たことないけど。

 

それはそれでほぼ完治したはずなのだけど

やはり前のような状態には戻らない。

細く柔らかい髪質になり、密度は明らかに少なくなった。

今流行りのソーシャルディスタンスだ。

 

だからこれを買った。

↓↓↓

f:id:syouyudango:20210215181726j:image

 

何度も言うけどコレ、本当にいいよ!

パチンパチンと2箇所留めるだけでまあ若返ること。

買って良かった!

と思えるものベスト3に入ってる。

 

でもね

最近困ったことがある。

 

そのパチンパチンと留めるためのベースになる髪の毛=地毛の頭皮が

 

痛いのよ!😖

 

仕事も含めて外出する時は必ずコレを装着している。

もう地頭で他人さまの前に出ることなど

考えられないのだ。

 

だから多少の痛みは我慢して毎日装着して出かけるのだけど

もし

もしもこの大事な私のベースの髪の毛が

パチンパチンに耐え切れず抜けるようなことがあったら…😨

 

 

 

とりあえず言っとくけど

まだザビエルではないからね!

 

f:id:syouyudango:20210215173210j:image

 

 

カッパでもないから!!

 

f:id:syouyudango:20210215173236j:image

 

 

 

 

さて

薄毛もさることながら

最近ツヤとコシも気になり始めた。

 

偽毛(ヘアピース)が黒々ツヤツヤなので

地毛がパッサパサだと怪しまれる恐れがある。

 

ということで

シャンプー&コンディショナーを相当お高いものに換えた💸💸💸

 

多分コレは続かないと思う。

あまりにも高価過ぎて

私がまだ30や40代ならなんとか〜と思うけども

うーん🤔そんな大金使ってまではもういいかな…って感じ。

 

その代わりというのもナンだけど

こーゆーの買った(*^◯^*)

↓↓↓

 

f:id:syouyudango:20210215180233j:image

 

シルク100%ナイトキャップ!🤪

 

まさか自分がこんなの被るとは思わなかった😭

家人には見せられないよ。

絶対笑うから。

 

でね

被って寝るのだけど

目が覚めると被ってない。

 

脱げてる。

 

毎日脱げてる。

 

どうすればいい!?

 

 

〜今日の一句〜

髪なんか 無くてもいいよと 夫言う

ノロケマシタ🤗

 

My sweet memories

今週のお題「チョコレート」

 

本日バレンタインデー。

先日フライングして書いたのがコレ

↓↓↓

www.syouyudango.com

 

 

私が中学生の頃…といえば

かれこれ半世紀近く前になるが

当時既にバレンタインデーにチョコを贈るという習慣はあった。

 

ただ

義理チョコなどというものはなく

本命チョコ一択の時代であり

今のように誰彼構わず『配る』ものではなかった。

 

意中の男子に

ストレートに手渡すことができない女子達はいろいろと作戦を立てる。

 

f:id:syouyudango:20210214151546j:image

 

靴箱に入れる

今考えると包装されているとはいえ不衛生極まりない。

靴箱の(当時は下駄箱と言っていた)湿った香りが蘇る〜😫

 

友達に託す

意中の男子と

チョコを託された女友達がカップルになってしまうという

少女漫画のような結末は現実的ではないな。

託される方はものすごく高尚な使命感を持って臨んでいた。

 

手づくりチョコ

市販のチョコレートを溶かして固める…

ただそれだけの行為が果たして手づくりと言えるかどうかは置いといて

コレってどうなの?衛生的に。

 

今のようにトッピングしたり、文字を書いたり、綺麗にラッピングしたりなどは一切なし!

ただ溶かして再び固めるのみ。

 

わざわざ溶かす意味…😳

 

プラス手編みの◯◯

嘘か真か知らないが、毛糸に自分の髪の毛を編み込むとか…

ひいいいぃぃこわ〜い😱

 

思い返すと

切なくて楽しくておもしろい思い出がいっぱい。

純な私の遥か彼方の思い出である。

 

f:id:syouyudango:20210214081331j:image

 

時を経て今の時代

スーパーではいろいろなチョコレートが並んでいる。

どこの何を買ってもその味に間違いはなく

日本のチョコレートは総じて美味しいと思う。

 

と言っても

私はあまり冒険しない人間なので

いつも買うのは普通の板チョコ

そして時々ストロベリーチョコ

一枚100円前後のチョコレートで満足❤️である。

 

 

チョコの思い出をもうひとつ🍫

 

今はもう見かけることもなくなってしまった

『MORINAGA Hi CROWN』

というチョコレートをご存知だろうか。

 

f:id:syouyudango:20210214055807p:image

MORINAGA digital museum

 

中学生よりもっとずっと前

当時

チョコレートは間違いなく高級品の類だったはず。

 

そんなありがた〜いチョコレートが

時々大量に家に置いてあることがあった。

 

何故か?

 

父のパチンコの戦利品だ🎉🎉🎉

父はパチンコで勝つといつもチョコレートを持って帰ってきてくれた。

 

それがハイクラウン。

 

いろいろ懐かしいな。

 

半世紀前の私のsweet memories💕

 

 

〜今日の一句〜

我が息子 今年はいくつ 持ち帰る?

 

今生の別れを覚悟した一瞬

お題「#この1年の変化」

 

ん?ん?ん?

 

何故今頃このお題?

特別お題?

 

あっ!

よーく考えるとアレか💡

 

コロナ1周年!

 

ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に接岸し

乗客乗員全員そのまま下船できずに数ヶ月。

あれから1年…ってことか。

 

まだあの時点では

よもやこんな社会になるなんて思いもしなかった。

 

マスクがなくなり

トイレットペーパーがなくなり

職場や学校が休みになり

感染すると石を投げられ

不要不急、三密、ソーシャルディスタンスが流行語になり

飲食店が潰れ

医療従事者が疲れ果て

 

まぁこの1年いろいろあったよね。

そして現在なおも進行中。

今後どうなるかは神のみぞ知る。

 

f:id:syouyudango:20210213164322j:image

 

この1年

私的一大事は何と言っても夫の大病である。

 

思い返せば

昨年ゴールデンウィーク

突然謎の腰痛を発症し、のたうち回ること数日間。

 

我慢の限界に達し

入院→転院→手術→リハビリを経て職場に復帰。

 

ところが!

 

仕事復帰僅か1週間で呼吸困難を発し

人生初の救急車を呼ぶことになる。

 

時節柄

真っ先に疑われた新型コロナ感染症

119番の人に

「マスクをして救急車を待つように」

と言われ

ただでさえ呼吸困難の夫に無理やりマスクをつけさせて救急車の到着を待った。

 

そのまま入院、一時的にICU、その後HCU、隔離部屋を経て一般病床に移動し長い長い療養生活に入る。

 

f:id:syouyudango:20210213164414j:image

 

新しい患者さんが入院して来るたびに

ナースステーションから少しずつ離れた部屋に移動することになり

本人は大変だったかも知れないが

それだけ回復に向かっているのだという実感があった。

 

夏が終わる頃、帰宅が許され

そこからずっとずーっと自宅療養とリハビリ通院の日々が続く。

 

数ヶ月後

ようやく仕事復帰OKのお許しが出たものの

夫は二の足を踏み続けていた。

再び息ができなくなったら😰

という恐怖が蘇って来るのだろう。

 

にしても

もうそろそろ…と希望的観測を抱いていた私は

いつまで経っても復帰しようとしない夫に少々イラつき始めた😤

 

そんな矢先

 

夫!

 

今月初めから

 

復帰しました!

 

f:id:syouyudango:20210213165949j:image

 

65歳迄あと1年と3ヶ月。

最後まで歩き続けられたら褒めてやろう🥰

 

ちょっと報告を躊躇っていたのは

前回

仕事復帰から僅か1週間で救急車でGo to 病院という案件があったから。

 

今回は大丈夫っぽいので

ようやくの報告となった次第である。

 

長かった。

 

 

〜今日の一句〜

長い冬 トンネル抜けて 春近し

 

煽り運転とドライブレコーダー

テレビのワイドショーで再三取り上げられている車同士のトラブル。

煽り運転からの恫喝暴行事件を最近また目にするようになった。

 

f:id:syouyudango:20210212182237j:image

 

もちろん煽る方、恫喝する方が悪い。

多分絶対に悪い。

 

煽り行為の前にどんな事情があったとしても

追いかけて回して威嚇するようなことをしていいという理由には絶対ならない。

 

それはそうなんだけど

私は最近どうも

ドラレコで録画した者勝ちな気がしてならないのだ。

 

f:id:syouyudango:20210212182254j:image

 

今朝のテレビでは

登坂車線から追い越しをかけた女性が

追い越された男にイチャモンをつけられたというもの。

 

前に入られて急ブレーキをかけられ

オトコが降りて歩み寄って来る😨

運転席側の窓を叩き、暴言を吐く😱

 

ヒイイイイイィ

 

今回は

男のクルマがあまりに低速だった為

他のクルマが登坂車線から次々と追い越して行き

女性も他車に追随して左から追い越したという。

 

それで

どうして彼女だけターゲットにされてしまったのか?

 

女だったから?

女ひとりだったから?

 

追い越しのルール違反は女性も認めているところだが

女ひとりと認識してからの煽り行動だとしたら

随分ちいせーオトコだな。

大人の男性や複数人と相対する気力はないのだね。

 

しかも

現場は鹿児島県にも関わらず何故かオトコは関西弁。

恫喝=関西弁?

関西に失礼だわ!

 

f:id:syouyudango:20210212182311j:image

 

しかし

コレだけ煽り運転が社会問題となり

ドラレコ搭載車が多く走っている昨今

録画されている可能性大にも関わらず

煽るってどういう神経なんだろう。

 

件の女性

さぞかし恐ろしかっただろうな。

前方を遮られて詰め寄って来られたら

私だったら硬直してしまう🥶

 

他方

気になるのは

被害者側のドラレコ映像がいつもテレビで放送されるということ。

 

警察に証拠として提出するのはわかるのだけど

コレ、テレビ局に映像を売ってるってことだよね。

 

だとしたらなんか、ちょっと、、いやだな、、、

 

というところで

ドラレコで録画したもん勝ちだと思ってしまうのだ。

 

 

さて

以前煽り運転が問題になった時

もし自分がターゲットにされたら

全ドアロックして、窓ももちろん閉めて

ラクションを鳴らし続ける。

そうすればその内きっと周りの人が助けてくれるから〜と思っていた。

 

その後

何かの折に愛車のクラクションを鳴らす機会があったのだけど

私のクルマ

なんとも可愛らしい音しか出ないんだよね。

 

ぷううううう・・・・・みたいな☺️

 

まるで

「ふざけてんの?」って感じの音だ。

 

f:id:syouyudango:20210212182643j:image

 

助けてもらえるかなぁ。。。

 

 

〜今日の一句〜

狭い日本 譲り譲られ 安全に

 

そろりバレンタインデー❤️

義理チョコというネーミングが醸し出す『どうでもいい』感が好きだ。

 

差し上げる方としては

義理であろうと本命であろうと

バレンタインにチョコを貰える方は

結構嬉しいと思うのだけど。。。

 

2018年

GODIVAが新聞広告を出している。

 

f:id:syouyudango:20210211070052j:image

 

ふーん🧐

コレも販促の一環だな。

ホントにそんなふうには思ってないよね。

 

ここで疑問なのだが

義理チョコが負担になっている人って

どういう人?

自分がイヤならやめときゃいいじゃん!と私は思うのだけど

そういう簡単な話ではないのかな?

 

もしかして

所属部署毎に徴収金みたいなのがあるの?

「今年は代表して私が用意するから全員一律千円ね」的な。

 

f:id:syouyudango:20210211084248j:image

 

本来バレンタインデーとは…

 

などと講釈を垂れる気はさらさらないが

そういうのって

恵方巻と同じように楽しければいいんじゃないの?

 

私は以前

出入りの運送屋さんや郵便屋さん

その他事務所に来られる全ての方々にチョコを差し上げていた。

『義理』カテゴリーで売ってるようなチョコではなく

激安大袋から3個ずつ🤪

しょぼい?

いいえ!コレ位が丁度いいのよ!

義理チョコなんだから🤨キリッ!

 

楽しければいい…と前述したけれど

ひとつだけ我慢ならなかったことがコレ

↓↓↓

やはり前の職場の話。

 

複数の部署の女子達(といっても全員おばちゃん)がお金を出し合って

二代目社長に毎年チョコを贈っていた。

 

毎度贈られるアイツは図に乗り

自分は従業員に好かれている

尊敬されている。。。と勘違いのし放題だった。

 

しかしそのチョコは

後日行われる新年会で表彰される優秀店舗賞、優秀従業員賞等を選ぶ際の重要なファクターになるのだ。

早い話がソデの下。

故におばちゃん達は自腹を切ってまで頑張り続けるのだ。

 

it's a ゴマスリパラダイス!

 

まぁ双方楽しそうだからコレもよし。

 

f:id:syouyudango:20210211084309j:image

 

問題は1ヶ月先のホワイトデー。

 

二代目社長は普段は絶対行かない各店舗へ朝っぱらから『お返し』を配り歩く。

 

そして!

 

なんと!!

 

後日『お返し』の領収書が経理に回る。

 

the☆経費!😱ウヘッ‼︎

 

コレがアノ会社のルーティンである。

 

多分今年もやってるだろう。

このご時世で新年会はやばいけど

あの会社のことだからもしかしたら強行するかも知れない。

 

🍫 🍫 🍫 🍫 🍫

 

さて

本日お休みの私は、娘と一緒にGODIVAを買いに行って来た❤️

 

夫と息子ふたりと何故か娘に。

ついでに自分の分も。

 

もちろんwith love♡だ。

 

f:id:syouyudango:20210211124755j:image

 

〜今日の一句〜

GODIVAより 明◯製菓の 方が好き

 

新人事務員の心境であります

かれこれ30年以上事務職をやっているのだけど

最近どういうわけか電話応対に恐怖を感じる。

 

f:id:syouyudango:20210210064859j:image

 

電話なんぞ慣れ!

慣れてしまえばちょろい!!

と、長年の経験でそう思っていた。

 

それなのに

この職場ではどうにも上手くいかず

自己嫌悪の今日この頃である。

 

仕事を再開して早や11ヶ月。

かかってくる電話は取り継ぎと伝言がほとんど。

自ら回答をしなければならない案件はほとんどないので

そこら辺はラクである。

 

しかし

イマサラだけど

敬語の使い方に戸惑っている。

 

例えば電話の相手に

「◯◯先生にお伝えください」

と言われた場合。

本来ならば

私はこちら側の人間に敬称をつけてはいけない。

「◯◯にお伝えします」と応対すべきところだが

どうしても「◯◯先生ですね」

などと言ってしまう。

 

さらに

「◯◯先生をお願いします」

という電話に

「◯◯先生はいらっしゃいませんので後ほど〜」

などと応えてしまったりする。

 

自分で言いながら

コレ絶対間違ってるだろう!

と思う。

 

f:id:syouyudango:20210210064922j:image

 

この場合

「校長に〜」

「教頭に〜」

「◯◯に〜」

で話を続けるべきなのに

その後ろに「先生」という言葉がどうしても口から出てくるのだ。

 

the☆忖度!?

 

何故か電話を取るのは私だけで

そこにいる全ての人間が私の応対を聞いているような気がする。

そんな思いがなお一層私を緊張させるのかもしれない。

 

実際

電話が鳴るとその場の全員が会話を止めて聞き耳をたてる体制に入る。

 

暇か!?

 

「だんごさんって受け応えがしっかりしてるし上手に喋りますよね〜」

と例のExcelさんが私に言う。

 

え!?

これで!?

あなたはどーゆー職場にいたんですかー!?

わざとなの?

イヤミなの?

 

ちょっとイラッとする。

 

そんなこと言う前に

あなたも電話に出てくれないかい!!

 

因みにExcelさんの電話応対は言わずもがな。

側で聞いてるこちらが緊張するほどだ。

(私もしっかり聞き耳を立てておるな😅)

 

1番イヤ〜な電話はその場にいない人間(特に教頭)を

「急ぐから探してきて」

と言われる場合。

ほとんどないけどある時にはある。

 

授業中だから内線電話を使う訳にはいかないし校内放送もダメ。

 

教頭先生がどの教室にいるかなど、こちらは把握しきれないので

校舎の一階から三階の隅から隅まで探し回る羽目になる。

 

昨日はそれが2回あった。

 

もう疲労困憊である。

 

f:id:syouyudango:20210210064953j:image

ポケベルでも持って歩いてもらいたい😩

もしくは

行く先を表明して行って欲しい。

 

ホント頼むよ。

 

 

〜今日の一句〜

テレアポの トークスキルに 感服す