今週のお題「告白します」
そりゃあ
この年まで生きていれば
墓場まで持って行くつもりの話のひとつやふたつはあるものだ。
法に触れる事も
倫理道徳に抵触する事も
「一切ない!」
と言える清く正しい人間なんて
この世の中に一体どれくらいいるのだろうね。
捕まらなければ良し…的なことって
日常茶飯事、どこにでも転がっているってことだと思う。
その最たるものが道路交通法。
法定速度🚗🚗🚗
速度違反したことない人って
クルマを運転しない人くらいだと思う。
たまーにトロトロ走っている車列の最後尾につくことがあるが
遥か前方を眺むれば…
ルーフに鮮やかな赤色灯が光り輝くパトカーだった…
というのはよくある話。
当然のことながらパトカーは絵に描いたように安全運転だ。
渋滞を使っているのはまさしく彼らに違いない。
一時停止🚥🚥🚥
田舎町では特にそうだが
数十メートル手前から左右の確認をし
もちろん停止線で一旦停止は怠らず
再度左右確認の上いざ本線へ…という時
ここでスルスルスル〜っと動いてしまうとコレがもう❌❌❌
完全停止しなければ一時停止違反で即御用となってしまう。
一時停止の位置は
「道路標識等による停止線がある場合はその直前、道路標識等による停止線が設けられていない場合にあっては、交差点の直前」
になります。
停止線を超えてしまったり、タイヤで踏んでしまったりした場合は、一時停止と認められません。
また、ゆっくり進み、完全に停止していない場合も一時停止にならないので注意してください。
このような場合は、取締りの対象になります。
↑↑↑
💢💢💢
杓子定規的すぎて、現実にそぐわないことが世の中には
特に道路交通法にはあり過ぎる。
いちいち反論したところでどうにもならないし
覆ることなどあるわけがないから黙るしかない。
捕まったら諦めるしかないのだ。
『決まりは決まり』とわかっているけど
腹は立つ。
スピード違反
一時停止義務違反
シートベルト
携帯電話
免許不携帯
整備不良
無灯火
駐停車違反
そして
酒気帯び(40年前!時効だ!!)
あわわ、告白しちゃった😅
どうこれ。。。。。!
捕まらなければ違反じゃないとは思わないけど
一番最後を除いてコレらを未経験だって人…いる?
免許返上(予定)まであと5年。
事故はもちろんお縄もゴメンだ。
トロトロ運転しようかな。
でも
煽られるよね。
こっちの方が怖いわ。
〜今日の一句〜
交通違反 ルールではなく タイミング