だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

救急車のサイレンを鳴らさないでってさ

昨今、救急車を呼んでも

「サイレンを鳴らさないで来て欲しい」

と要望する人が多いのだとか。

「近所に迷惑」「知られたくない」「恥ずかしい」などの理由で

「サイレンを鳴らさないで来て欲しい」

と言うのだが、実際救急車って家の前までサイレン鳴らして来る?

ここら辺は団地の中に入った時点で赤色灯のみになるんだけど…。

 

テレビでは、119にかけてきた女性が

「サイレンを鳴らさないで来てくれるか?」

と、そればかりを何度も何度も繰り返し聞いていた。

このやりとりを聞いている限り、この方随分と元気そうだし、こんなやりとりを繰り返すほど時間に余裕がある。

『一刻を争う状態じゃないなら電話するなよ!』

って話だ。

119の人がもし

「サイレンは消せません」

と言ったなら、この女性はどうするつもりだったのだろう。

そこが大いに気になる。

 

例え近所にバレようが、一時的に迷惑をかけようが、そんなことはどうでもいいじゃないか。

それで間に合わなかったら、それこそ大変だし、よほどの変わり者でもなければ近所に来た救急車を

『迷惑だ!』

などと思う人はいないと思う。

 

コロナが上陸した年の夏のある日、呼吸困難に陥った夫を前に、私は生まれて初めて救急車を呼んだ。

長い人生、救急車を呼んだのも、救急車に同乗したのもこの時初めて経験した。

 

まず、この状況で救急車を呼んでいいのかどうかで迷い、とりあえず救急センターに電話してみた。

しかし折りからのコロナ禍、そういう電話が多かったのだろう。

電話口の事務員は不機嫌そうに

「救急車を呼んでください💢」

と。

なんだコイツ!

と思ったが、憤ったところで時間の無駄。

即刻119📲

「火事ですか?救急ですか?」

と聞かれた時は、本当にコレ聞くんだ…とちょっとおもしろかった。←余裕あるでしょ

 

電話であれこれと指示をしてもらっている内に、救急車のサイレンが遠くから少しずつ聞こえて来た。

あの時のあのサイレンの音ほど心強いものはなかった。

 

病院への道順が少々微妙だったが、多分ルール的にナビには逆らえないのだろう。

病院到着までの僅か10数分の間、救急隊員の方はずっと励まし続けてくれた。

カーテンの隙間からチラチラと見ていると、路肩に寄って道を譲ってくれる車ばかり。

その一台一台に心の中で感謝した。

心底ありがたかった。

コレもサイレンあってのことだと思う。

 

結論!

救急車はサイレンを鳴らす!

 

f:id:syouyudango:20221118125400j:image