だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

言葉の向こうに正体を見る

2月にして気温20℃超の本日月曜日。

暖かいのはとても嬉しいのだけど、素直に喜べない気もして来た。

今後日本は、世界は、地球はどうなっちゃうんだろ🤔

でもやっぱりあったかくていい気持ち😊

 

前々から思っていたことなのだけど、今の職場の某女性の言葉遣いがひど過ぎて、そばにいるのがイヤになる。

因みに当該女性の年齢は60に近い50代。

大きい声じゃ言えないけど…管理職🤫

一例を挙げる。

・知らね(知りません)

・いらね(いりません)

・わかんね(わかりません)

大凡社会人とは言い難い言葉遣いに、田舎者というだけでは済まされない人間性みたいなものが垣間見られる気がして、時々私は耳を塞ぎたくなる。

曲がりなりにもココは職場。

とりあえず対外的には普通に喋(れ)るので、仲間内だけなのだろうけど、それでも

「ちょっとあなた、それはないでしょう」

と私は言いたくなるのである。

間違っても言わ(え)ないけども🤗

 

こういう人達って、新人の頃、ビジネスマナーを学ぶことはなかったのかしら?

100歩譲って習っていないにしても、よもや還暦に手の届こうとしている女性が、これはないわ😤

 

そうそう、娘が幼稚園の頃の話。

近所に常に髪の毛を振り乱し、眼光鋭い痩せぎすの高齢女性がいた。

着衣も常に「う〜ん」と思う格好。

大人でもちょっと不気味に思うほどで、いわゆる「鬼ばばあ」という例えが適当な感じ。

ある日、娘とその話をしていたら「鬼ばばあ」を理解できなかったらしく

それは「クソばばあ」と同じか?

というようなことを聞かれた。

一瞬耳を疑った。

「クソばばあ」なる言葉を幼稚園児、しかも女の子、まして我が娘が口にするなんて😨

俄かに信じられなかった。

そもそも「鬼ばばあ」もそんなに褒められた言葉ではないのだが、娘が「クソばばあ」をどこで仕入れて来たのか、当時若干のショックを受けたことを覚えている。

 

そんなことを思い出したけど、やはり綺麗な言葉を使える女性でありたいな。

自戒の念も込めて。。。

f:id:syouyudango:20240219193032j:image