だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

無職が悪いというわけではないが~28歳、無職男の蛮行を見ての私的感想

怖い!

怖い!

怖い!

 

昨晩見たニュースの動画。

 

一時停止している女性の軽自動車に、どこからか突如現れた男が全速力で突進して来た。

え?

ナニ? ナニ???

と思う間もなく車に体当たりし、次の瞬間その右腕を振り上げた。

手には石のようなものが握られ、フロントガラスに振り下ろされること5回。

助手席側のフロントガラスがめりめりと音を立てて崩れ始める。

運転席の女性は、恐怖でどうすることもできずになすがまま。

 

昨日の段階では、映像にモザイクが掛けられていたのだが、今朝のニュースでは

すでに顔も名前も住所も公表されていた。

凶行の理由は、体調が悪くイライラしていたから…だって。

体調が悪い?

これだけの凶行をやってのける体力はあるんだよね。

 

今朝から、犯人の顔とその凶行を記録したドラレコの動画が何度も繰り返されているのだが、

何度見ても恐怖を感じる。

大体私などは街中を全力疾走している人を見るだけで、なんかの事件か?と思ってしまうのだか、

娘にそれを言ったら、

「電車に乗り遅れそうなサラリーマンは、大体全力疾走する」と言われた。

そうか。

都会ではそうなのか。。。

ここらへんで見かける走る人って、100%マラソンの練習をしている人だけだからね。

 

何かにとりつかれたかのような表情、目。

普通の人のそれとはやはり違う。

こんなのに襲い掛かられるって相当恐怖だっただろう。

わけも分からずに…。

例えて言うなら、ゾンビが襲いかかって来たという感じだもん。

運転していた女性の恐怖は察するにあまりある。

そしてもし、その場に学校帰りの小学生や、お年寄りがいたとしたら…。

 

これから徐々にその人となりが明らかになっていくのだろう。

 

しかし、この手の事件が起きるたびにいつも思うのだが、

心神耗弱状態で、責任能力が問えない

ということにはならないだろうね。

数日後に、何事もなかったかのように街中を歩いてもらっちゃ困るんだ。

事件の度に精神鑑定が…とか、生い立ちが…とか言われ、テキトーな処分で済まされる。

精神疾患のフリをしていれば、罰を受けることがないなどと考える輩だって出てくるだろう。

悪いやつは、総じて頭がいい。

自分の罪を軽くするためにはどんなことだって考える。

罰を逃れるためには、さぞかし上手な演技もするだろう。

そして被害者はいつも泣き寝入り。

 

 

でもね、私…

我が子とともに出頭した親の方も、気の毒に思えてしかたがない。

私の息子も同年齢、多分親御さんも同年代だろう。

この親御さんは、なんとなく予想してたんじゃないかな。

息子はいつか取り返しのつかないことをするのではないか…ってね。

 

 f:id:syouyudango:20191018092537p:plain

 ↑ いつも使わせていただいているいらすとやさんのイラスト タイトルは「成人した息子を心配する母親」

 

それにしても、またもやドライブレコーダーがいい仕事したね。

 

~今日の一句~

  最近は わけのわからぬ こと多し

  

最後に運動したのはいつ?~そんな昔のことは思い出せない!

今週のお題「運動不足」

 

『健全なる精神は健全なる身体に宿る』

誰が言ったか知らないが、今の私は、精神的には健全である(…と思う)のだが、

我が身体が健全であるか…と問われれば答えは否。

 

ここ一年で、高血圧と円形〇〇症を発症した。

後者は精神的な…とよく言われるが、当初思い当たらなかったその理由が、

最近ようやく「あっ!あれだったか」と思うようになった。

時期的に考えると、やはり退職が少なからず原因になっていたと思う。

自分では考えないようにしていたのだが、やはり心の奥底ではいろいろ葛藤があったのだろう。

ありがたいことに、最近少しずつ回復しつつある(…と思いたい)。

 

やはり最大の薬は時間であると実感している。

 

f:id:syouyudango:20191017095100j:plain

 黄色いマリーゴールド花言葉は「健康」

 

スポーツの秋…私にはあまり関係ないな。

見る専門で、私自身は全く運動などしない。

運動不足ではなく、運動皆無

 

テレビで『みんなの体操』というのを見た。

ピアノの演奏に合わせて、女性が3~5名、ラジオ体操のような体操をする番組である。

中央の女性は、椅子に座ったまま体を動かす。

多分、高齢者や肢体の不自由な方に向けてのものなのだろう。

 

この女性達、立っている人も座っている人も、とにかく皆さん姿勢が大変よろしい。

私なんぞはふと気がつくと、昔のおばあさんよろしく、背中を丸めて座っている。

後頭部が後ろへ傾き、顎を前へ突き出した格好だ。

日本むかしばなしに出てくるおばあさんを連想していただければ、まさしくソレだから。

気が付いて背中を伸ばしたりするのだけど、これが全く続かない。

意識して背筋を伸ばしているだけでも、随分な体力を必要とすることを思い知った。

 f:id:syouyudango:20191017095259p:plain

その昔、このテレビ体操を見て

「こんなんで体操になるのか~」とせせら笑っていた自分を責めてやりたい。

これ、今やろうとすると相当大変な気がする。

 

かかりつけ医からも、運動不足を指摘されている。

手軽にやれて、それなりに効果があって、長く続けられる運動ってなんだろう。

散歩すら続かない私が、今さらスポーツといっても二の足を踏む。

 

そんな私が今、唯一している運動といえば、スクワット。

(運動と言ってもいいのかな???そこには大いなる疑問があるのだが、、、)

スマホアプリで一日30回、これをほぼ2年間続けているのだけど、正直なところ、

これが本当に実になっているかどうかは、自分ではわからないのだ。

 

人間は楽な方に流される。

私など、言うまでもなく、もちろんそう。

そんな私のスクワットは、多分、自分に大変優しいスクワットなのだと思う。

どこに負荷がかかり、どんなふうに効いているの全くわからない。

結果、体重が減ったとか、筋肉がついたとか、体力がついたとか…一切ないからね。

  

いいのかな、こんなんで…と思いつつ、とりあえず続けているのである。

 

残念なことに寝ていてもお腹は減る。

動かない→食べる→寝る→太る→病気になる。

実に残念なデススパイラルである。

 

~今日の一句から

  運動を しない理由を 考える

 

たかがカツ丼、されどカツ丼~時代は変われどやっぱりあのカツ丼が好き

一昨日の体育の日、娘とふたりで買い物に出かけた。٩( ´◡` )( ´◡` )۶

買い物といっても、特にアレを買う…という目的はなく、単にお昼を食べがてら

イオンのショッピングモールを歩き回るといういつものウインドウショッピングである。

 

無職になってからというもの、外での食事はすべて娘がごちそうしてくれる。

何とよくできた娘だろうか。(´∀`艸)♡

育て方は間違ってなかったな。(∩˃o˂∩)♡ 

しかし、未だに生活費の上納が滞っている。 ٩(๑`н´๑)۶

 

www.syouyudango.com

 

今月末に上納がなかった場合は、「お弁当作らないから」…と、宣言してあるのだが、

どうなることか。

でも、ごちそうしてもらえる時は素直に甘えるよ。

これで私がお金を出していたら、彼女のためにならん!からね。

 

で、その日のランチは、お肉が食べたいということで、とんかつ政ちゃんへ行った。

 

www.masachan.co.jp

 

新潟ローカルの店だが、我が家ではとんかつと言ったらとんかつ政ちゃん。

新潟名物たれカツ丼が有名な店である。

カツ丼と言えば、ふんわり卵でとんかつをとじているのが一般的だが、

新潟県のカツ丼と言ったら、甘じょっぱいタレで食すという「たれカツ丼」なのである。

 

・・・と得意気に書いたが、私はこれ、未だかつて食べたことがないのだよね。

今ではこのたれカツ丼こそが新潟のカツ丼、新潟の味といわれているのだが・・・

でも昔はこんなのなかったよ。


50年位前、実家の母と町へ出かけた時に、必ず食べるのがカツ丼だったのだけど、

卵とじだったもん。

( ↑ 軽~く50年って書いたけど、よく考えたらスゴイよね! )

食べ終わると、隣のデパートへ行き、屋上の遊園地で遊ぶというのがお決まりのコースだった。

懐かしいな。

今は屋上に遊園地のあるデパートなどどこにもない。

子どもが少なくなり、需要そのものがなくなったこともあるのだろうけど、

昔はよく人が飛び降りるから…みたいなことを聞いたこともある。

ホントかウソかはわからないけどもね。

 

よく刑事もののテレビドラマで、容疑者にカツ丼を食べさせるシーンがあった。

刑事はお決まりのように、

「おふくろさんが泣いてるぞ」と諭す。

すると容疑者は一瞬箸をとめ、涙を流しながら再びそのカツ丼をがつがつと食べ進める。。。

 

ひと昔前の日本人にとっては、カツ丼ってふるさとの味、おふくろの味だったのだろうね。

もしもそこで、たれカツ丼が出て来たら…ちょっとひくな。

視覚的にも地味だし。

 f:id:syouyudango:20191016081813p:plain

因みに、一昨日のとんかつ政ちゃんでもたれカツ丼は頼まなかった。


で、我が家で作る時も、当然卵とじのフツーのカツ丼である。

皆さんもそうでしょ。。。。。!?

 

~今日の一句~

  カツ丼は サク、ふわ、とろりで 食したい

 

いつまで続く食欲の秋~最近体重計に乗ってない

最近明らかに代謝が悪くなったと感じている。

特に寒さを感じているわけではないのだが、いつも体の表面が冷たい。

そうかと思うと、暑くもないのにじわ~っと汗が出て来たり。。。

これって更年期?

遅れてきた更年期?

今さら?

 

そういえば、更年期といわれる年齢の時には、私は勤め人で

幸いなことに、それと分かる症状を自覚することはなかった。

同僚の中には、始終微熱に悩まされたり、何もやる気が起きなくなったり、

何故か、涙もろくなったりしていた人がいた。

職場でも、何もないのにウルウルし始めて、その光景がちょっと怖かった。

 

そんな更年期障害の時期を、私は全く感じることなく過ごしたのだが、

それがここへ来て高血圧、円形脱毛症、そして自称更年期障害などにどっと襲われ、

あらためて我が年齢を思い知ることになったのである。

 

 f:id:syouyudango:20191015093403p:plain

まもなく還暦を迎えようとしているのに、私の食欲はとどまるところを知らない。

大体、何をもって腹の八分目とするのかがわからない。

一人前で出されたものを2割残すのか?

はたまた、お腹いっぱいの感覚の2割前でやめるのか?

いずれにしても私には難しいな。

 

社会人となり、衣食住に関して自分で責任を持たなくてはならなくなった頃より、

こと食事に関しては、出されたものは

残さずいただく!

ことを旨としてきた。

だからラーメンのスープなども、一滴残らずいただいていたのだが、もしかしたら、

高血圧の元凶はコレだったかも知れないな。

まぁそれはそれとして、

作ってくれた方への礼儀であるし、感謝の気持ちは完食で表したいと常々思っている。

 

そしてもう一つ。

私は人生のカウントダウンを迎えた身。

今さらストイックな生活をする気などさらさらないのだ。

だって、歯がなくなったらおいしく食べられなくなるよ。

具合が悪くなったら、食べたくても食べられなくなるんだよ。

だから、食べられる時に

食べたい!!!・・・と思うのだ。

 

とはいえ、ちょっと気になるのは、

どれだけおなかいっぱいの状況でも、ついつい食べてしまうという現実。

どんなに満腹であっても…だ。

これはもしかして脳がおかしいのか?

痴呆老人が何度も「メシはまだか?」と尋ね、お嫁さんが辟易するという話があるが、

これ、あながち自分と関係ない話ではないかもしれない。

だって大いに思い当たるもん。

 

世の中は随分便利になったもので、テレビは行かずして旅行に連れて行ってくれるし、

YouTubeはリビングを劇場に変えてくれる。

 

そんな恩恵にあずかりながら、今日もポリポリ、もぐもぐ、ゴクゴクが止まらない。

 

~今日の一句~

  もしかして 満腹中枢 やられてる?

 

 

また三連休~台風一過とともに三連休も過ぎて行く

 最近多いよね。

三連休。

でも日頃お勤めの方は嬉しいだろうね。

私も数か月前まではそうだったからよーくわかるよ。

一生懸命お仕事してるのだから、お休みの日ぐらい日がな一日ごろごろ…したいよね。

それはわかるけどもさ。。。

 

今、私は正真正銘の無職。

子育て終了組だから、することといえば、最低限の家事だけ。

それらを適当にこなしたら、後は全くのフリータイムを満喫する日々なのだ。

誰に気兼ねすることもなくね。

そんな生活を4か月も続け、もうすっかり自分のペースが出来上がっている。

 

だから、私は

 

三連休が苦痛だ。

 

www.syouyudango.com

  

www.syouyudango.com


www.syouyudango.com

 

 子ども達は仕事であったり、遊びであったり、それぞれのペースで過ごしてくれるのだが、

問題は夫。

日頃忙しくて、お疲れなのは十分わかっている。

わかってはいるが、あまりのズボラっぷりに、一言二言文句も言いたくなるのである。

 

まず、リビングのポジション。

基本的にテレビの真正面が彼のホームポジションである。

家にいる時は昼夜の別なくそこで寝る。

百歩譲ってそれはよしとしよう。

 

テレビの前にごろんと横になった夫は、自分の手の届く範囲にいろいろなものを置く。

テレビのリモコン、タバコ、灰皿、コーヒーカップ、等々。

トイレ以外は死んでも立つまいという強い意思の表れだろうか。

見ているものは何かと言えば、衛星放送の時代劇や寅さんシリーズ、

そして〇〇サスペンスといった数十年以上も前の再再再再再放送。

何度同じものを見れば気が済むのだろう。

昨日は石坂浩二金田一耕助を見ていた。

これももう何度も見ているから、次のセリフまで知っているのだ。

一緒に見せられ、得意気に語りかけられる私は本当に

苦痛よ!

最近の私は、自衛手段として、常時イヤホンを装着するようにしているのだが、

そんな私に、相変わらず夫は身振り手振りで話しかけてくる。

懲りないやつだ。

 

それだけではない。

彼はテレビと自分との間に、、なんと、タブレットを置くのだ。

それで見るのは、決まって麻雀か車を修理する番組。

そして、世のお父さんがするように、そのままうたた寝を始めるのである。

よし寝たな…と思い、私がチャンネルを変えようものなら、一瞬で目を覚ます。

そしてひと言

「見てる」…とさ。

 

今寝てたよね。

確かに寝てたよね。

 

そうこうしているうちに、また寝る。

チャンネル替える→目覚める→チャンネル戻す→寝る→その繰り返しなのである。

 

だいたい私はチャンバラも寅さんも好きではない。

まして麻雀なんてわからないし、車の修理なんてまるで興味なしなのよ。

 

そしてもうひとつ、苦痛の対象のタバコ。

f:id:syouyudango:20191013203725p:plain

ヘビースモーカーの夫は、所構わず、時間も構わずタバコを吸う。

最近は若干本数が減ったようにも見えるが、それでも明らかにヘビースモーカーの領域を出てはいない。

夫いわく、

「もう45年付き合っているのだから今さら別れられない」…のだと。

一度、タバコに費やした金額を計算してみるといいよ。

高級車の2台や3台買えるだけのお金が煙になっちゃってるんだからね。(; ・`д・´)

ひと箱2,000円位になればいいのに!

 

ああやっと三連休が終わる。

 

夫よ、いってらっしゃーい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

~今日の一句~

  血圧が 上がりまくりの 三連休

 

台風一過~自然災害の怖さを改めて感じた一日だった

史上最大級の台風19号が、ようやく我が町を通り過ぎて行った。

風は随分弱くなったが、まだ時折思い出したように音を立てて吹きつけてくる。

幸いにも我が家は何事もなく一夜を過ごすことができ、安堵している。

 

昨夜の私は、右に消音のテレビをつけっ放しにし、左にノートパソ子を置き、

枕元に充電コードにつなげたスマホを置いて寝た。

寝た…というよりパソ子にイヤホンをつけ、音量高めでAmazonプライムビデオ、

阿部寛の「結婚できない男」をずっと見ていた。

1話から見始めて、9話まで視聴済み。

…ということは、、、そう、一晩中見続けていたということになるわけだ。

そのおかげで、風の音はさほど気にはならなかったが、時々家が揺れ、その度に恐怖を感じていた。

 

一夜明けて、先程外回りを見て来たが、準備万端整えていたせいもあり、我が家も含めて

隣近所何事もなかったようでひとまず安心。

朝刊もいつも通り届いていて、「新聞やさんありがとう」の気持ちである。

 

とはいえ、我が家の近くを流れる一級河川の水位がだいぶ上昇しているらしく、

朝から何度かエリアメールが来ている。

今のところ、対岸の地区に避難勧告が出されているだけだが、今後はどうなることやら。

取材なの救助なのか、ヘリコプターも旋回している。

 

そういえば、今回の台風を迎え撃つにあたり、雨戸のない窓ガラスの飛散防止策として、

養生テープを貼るという方法があちこちで紹介されていた。

多くの方達が実践されたようで、ホームセンターやスーパーで養生テープが品切れになったとか。

皆さん考えることは一緒なようで(^▽^;)。。。

それにしてもテレビの力、発信力はスゴイね。

昔、みのもんたがお昼の番組で紹介したものが、夕方爆売れするということがあったのを思い出した。

 

窓ガラスの話

私が見た画像には、米印に張り付けた養生テープの上に、何故か多くの数字が書かれていた。

これはナニ…???

注釈によると19で割れない数字なのだとか。

そう、

台風19号で、ガラスが割れない

ためのおまじないということなのだ。

非常事態にこんなユニークなことを考える人もいるんだと思うと、ちょっとほっこりした。

 

今回の台風で、多くの人達が尽力してくれている。

気象関係はもちろん、報道、鉄道、消防、警察、自衛隊自治体職員、皆さん寝ずのお仕事だったことだろう。

おつかれさまでした。

ありがとうございました。

 こういった方達の活躍があってこそ、心穏やかに暮らせて行けるのだとあらためて思う。

 

f:id:syouyudango:20191013113442j:plain

サンダーソニア 花言葉は『祈り』

 

そして、

亡くなられた方にはご冥福を、被災された方には心よりおお見舞い申し上げます。


~今日の一句~

  災害は 忘れる間もなく やって来る

 

束の間のノスタルジー〜胸の奥で眠っていた味

台風は八丈島の西南西約250㌔あたり。

夕方から夜にかけて関東に上陸するとの事、皆さまくれぐれもお気をつけください。

こちらも朝から雨。

昨日のうちに準備万端!のはずなので、今日は取り立ててすることは何もない。

願わくば、今からでも行先変更してくれないかな。。。と思うのである。

 

毎年この時季になるとスーパーで見かけるのがイチジク。

6個入り500円という値段にため息が出る。

 f:id:syouyudango:20191012111346p:plain

子どもの頃、我が家にはイチジクの木があった。

我が家に…というのは語弊があるかな。

正しくは、我が家の隣の空き地、そこにイチヂクの木が一本根付いていたのだ。

今は亡き父が子ども達のために砂場を作り、鉄棒を作り、ブランコを作ってくれたりしていた

れっきとした赤の他人の土地。

そこにあった一本のイチジクの木。

誰が手入れをするわけでもないのに、秋になるとたくさんの実をつけた。

幼い私は、それを姉や兄と競うように食べていた。

いつでも、もぎ放題の食べ放題。

お腹いっぱいになるまで食べていたものだ。

そんな時代。

うん、懐かしいな。

あれ?

「もぐ」って、もしかして方言かな。

「もぎ取る」ってことね。

 

そんなわけで、お金を出してイチジクを買うということには、少なからず抵抗がある。

でも、この時季になるとどうしても目につく。

目につくと食べたくなるよね。

胸の奥底にしまい込んだ記憶の味。

そんなノスタルジックに浸りながら、とうとう先日買っちゃった。

もちろん私の大好きな「おつとめひん」

それでも350円也。

 

今回の目標は、生で食べるのではなく、イチジク湯を作ること。

幼い頃、毎年この季節になると祖母が大きな鍋いっぱいに作ってくれた。

甘くて、おいしくて、体も心もぽっかぽかになったものだ。

もうかれこれ40年はご無沙汰の味である。

 

そんな昔の思い出にひたりながら、ふと思った。

 

イチヂク湯ってどうやって作るんだ?

 

私食べる人だったから、この年齢にして作るの初めてなんだよね(*‘∀‘)オハズカシイ

されど世の中は随分便利になったよ。

そう、困った時の森田検索。

難しいお料理だって一目瞭然よ(^◇^)

・・・・・・・・

ん?

いやいや、なんとなくわかってはいたけれどもね。

 

私の求めるイチジク湯って、

ただ皮を剥いて煮るだけだったわ ( *´艸`)

 

2~30分煮込んだら、砂糖を投入。

レシピによると目安は100~150㌘。

この際だからってことで、スケール出してしっかり計った。

 

ひいいいいいいい (;゚Д゚)

 

もっのすごい量じゃないか。

これ全部食べたら間違いなく。。。

と思ったが、私の脳は私の食欲を制御できなかったね。

 

気がついたら鍋は空っぽになっていた。

 

後悔はない。

写メもない。

おいしかった。

以上。

 

~今日の一句~

  ばあちゃんの 味とは若干 違うけど

 

 

iPhoneから送信