だんごのきもち

徒然なるまま自由気ままに書いてます(*^▽^*)

朗報来たる🎉🎉🎉

先週回って来た回覧板。

↓↓↓

f:id:syouyudango:20210403153458j:image

 

消雪パイプがやって来る!

 

…かも。

 

コレ見た瞬間舞い上がったね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

今年の雪は酷かったもん。

ほらコレ↓↓↓

 

f:id:syouyudango:20210403153856j:image

 

ただ数日後、冷静になって考えてみると「これから検討したい」・・・・・って

え?

ん?

行政の常套句?

年度替わりにキチンと申し送りされてるの?かな???

 

この団地ができて早や四半世紀。

住民のほとんどがここより雪の少ない所からの移住だから、消雪パイプの有無まで気が回らなかった。

私達が移り住んだのは、一番下の娘が2歳の頃で、周りのお宅もみんなそう。

同じような歳周りの子ども達がいて、小学校の集団登校が成り立っていた。

夏休みのラジオ体操も子ども会行事も盛んで、団地の中はいつも子ども達の叫び声歓声がこだましていた。

 

今は団地内に2棟あるアパートに小さい子どもはいるようだけど、いずれも乳幼児で、その子達が就学年齢に達すると、どこかに家を求めて移り住んでゆく…というパターン。

この団地には今もこれからも小中学生は存在しないのだ。

 

25年経過し、当然のことながら住む人達も確実に年齢を重ねてきている。

今年できていた除雪作業が、来年できるとは限らないということだ。

 

もしもそんな時がやって来たら、そしてその時今回のように強烈な雪が降ったならば、ひと冬ずっと外に出ることなく、家の中で暮らすことになるだろう。

救急車も消防も入ってこれない団地の中で、何人犠牲になるのかな🤔などと真面目に考えていた矢先のこの回覧板だ。

天にも登る気持ちをおわかりいただけるだろうか。

ブログにも散々文句を書いた。

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

www.syouyudango.com

 

雪はイヤだ。

雪かきはイヤだ。

除雪車うるさい。

挙げ句の果てに、雪の降らない地方の人達へ羨ましさ通り越して

チッ!と思ったりして。。。😝

 

敷設にかかる費用や年間維持費がいかばかりか必要にはなるだろうが、そんなものは許容範囲。

早く来い来い消雪パイプ…だ。

 

とはいえ、今年の話ではないのだろうな。

来年か、再来年か。

いずれにせよ私の体の動く内に是非とも稼働させていただきたいと、切に切に願うのである。

 

 

〜今日の一句〜

積雪は ほんの少しが ちょうど良し

 

 

椎茸栽培キットで思いの外の大量収穫

3月末日で職場を後にされた事務長氏とExcelさんにお餞別として贈ったのが椎茸栽培キット

お別れの品を選択するのにおける重要ポイントは

①おもしろいモノ

②後に残らないモノ

③自分が欲しいモノ

という3点のみだ。

暗くて辛いお別れはNo thank you。

 

以前勤務していた会社を退職する際、記念品にハーバリウムの置物的なモノをいただいた。

手づくり?なのかな。

しかもふたつも。

でも、そーゆーの、我が家にはどうも合わないんだよね。

あと、寄せ書きの色紙。

泣かせよう、感動させよう、の渾身の一枚だけども…

ん〜。

コレも私には…。

 

当方そろり終活の身。

不要なモノは要らない、欲しくない。

お選別を『不要なモノ』と言っちゃう私も人間的にどうかと思うが、本音だからしょうがない。

 

そんな気持ちが根本にあるから、私が選ぶお餞別は先に書いた通りの要件を最重要課題と考える。

 

で、おもしろそうだからついでに自分の分も買っておいた。

コレ!

f:id:syouyudango:20210403160504j:image外装はコレ!

 

f:id:syouyudango:20210403160518j:image中身はコレ!

 

f:id:syouyudango:20210403160557j:image4日目で既にチビキノコ誕生!

 

f:id:syouyudango:20210403160621j:image5日目?あたり

 

f:id:syouyudango:20210403160654j:image密です!密です!!

 

f:id:syouyudango:20210403160721j:image大きくなーれ

 

f:id:syouyudango:20210404052831j:image収穫♡

 

イマサラだけど、毎日の成長の様子をキチンと記録していれば良かった。

写真も雑だし、定点撮影じゃないし。

🍄 🍄 🍄

1週間経つ頃から収穫し始め、今日で10日目。

嬉しいことに、小池百合子東京都知事に怒られそうなほどの密状態で、少なく見積もっても100は採れたと思う。

 

正直、遊びが半分以上だったから、本当に食べられる椎茸がこんなに収穫できるなんてびっくりしている🤣

焼いたり、煮たり、乾燥させたり…狂喜乱舞する私と大量の椎茸を横目で見ながら、椎茸を天敵視している次男は眉間に皺を寄せている。

 

この次男、何故か小さい頃から椎茸が嫌いで、

嫌いというより身体が受け付けないようで、それが30歳になった今も継続中である。

 

幼稚園の頃、椎茸とわからないように刻んで刻んで微塵に刻んで料理したモノ(餃子か春巻か忘れたけど)を食べた瞬間、マーライオンになっていたからね🤮

以来、彼のお皿に椎茸はご法度である。

苦労するわ。

 

さて、椎茸栽培はひとまず第一期終了。

原木を少し休ませて2回目に挑戦することになる。

というか、ここまでほとんど取説を読んでないので、も一度キチンと読まなくちゃ。

 

あーおもしろかった!

 

椎茸栽培キット1500円(税込、送料込)

普通に椎茸買うのとどっちがお得?

…って、そんなふうに考えちゃダメ!!

 

 

〜今日の一句〜

いろいろと 育てたいけど 庭がない😋

 

宇宙開発は本当に必要なのかな!?

壮大なタイトルをつけちゃったけど、確固たる信念がある訳ではない。

あくまでもひとりごと。

 

相変わらずの午前2時。

いつも通りに中途覚醒し、またまたスマホに手を出してしまった。

あれこれ眺めていたら、田中邦衛さんの訃報。

享年88歳。

そういえばしばらくお姿を拝見していなかったな。 

 

業界関係者によると

「ずいぶん前から『もう人前には出ない』と公言していた。衰えゆく姿を見せたくなかったのだろう」

という。

 

老衰で亡くなられたということだが、ある意味昔ながらの生き方、逝き方である。

晩年は介護が必要だったらしいけど、天寿を全うされたということで、コレはこれで良しなのだと思う。

 

f:id:syouyudango:20210403151821j:image

 

反面、まだまだ若いと言われる世代の方が病に倒れ、闘病の末亡くなられるのも珍しくはない。

 

以前、癌を患い闘病されている方のブログを読む機会があった。

40半ばの男性で、既にこの世にはおられない。

死後に公開されるように予約投稿されていた彼の最期の記事。

その最後の言葉は

 

それでは、また、はないけど、でもやっぱりまたね。

 

この一行を彼はどんな気持ちで書いたのだろう。

想像力を精一杯働かせて考えてみるがその真意を慮ることは私には無理だ。

遡って全部読んだけれど、やはり無理だ。

 

f:id:syouyudango:20210403151937j:image

 

世の中には多くの病気があり、その名前すら聞いたことのないようなものが沢山存在する。

そしてこの代にあってもなお原因不明で、その治療法も確立されていない病気もある。

癌もそのひとつ。

早期発見早期治療と言っても、残念ながら未だ日本人の死亡原因の 1位である。

宇宙旅行が可能になりつつあるこの時代にあってもだ。

 

実は私の姉も50歳になる前に癌で亡くなっている。

初発から10年、長い長い闘病生活で、最期の数年はずっと病院。

その間一度も自宅に戻ることはできなかった。

 

その時からずっと思っていることがある。

 

宇宙開発に注ぎ込む膨大な金を、人の命の為に使ってもらえないだろうかと。

 

ロケットを打ち上げました🚀

落ちました💥💥💥失敗!

・・・・・

コレで何億円?

 

大金持ちの某氏は宇宙旅行絶賛準備中だと聞くが、一般人は月に行きたいなどとは思っていない。

月も星も地上から眺めるモノなのだ。

 

f:id:syouyudango:20210403152017j:image

 

月ではウサギが餅つきして、かぐや姫が笑ってる…

ずっとそんな気持ちを持ち続けていたいと思う。

 

昨日の月はきれいだった。

 

 

〜今日の一句〜

人間は 地球に住んでりゃ それでよし

 

新年度2日目〜早速失敗

前事務長氏とExcelさんがいなくなった職場は、水を打ったような静けさだ。

このふたりの存在感を今更ながら思い知っている。

 

f:id:syouyudango:20210402190321j:image

 

赴任して来た新事務長男性、及び県職事務女性。

両者余計な事は一切喋らず、それぞれ黙々と書類に向かっていた。

新年度2日目だから、まだまだ様子見という感じなのだろう。

最初から世間話に花が咲くわけないとはわかっているけど、どうにも沈黙が切ないのだ。

わずか3日前の職場との大いなる違いに戸惑いを禁じ得ない。

 

あれだけ

うるさい!サボるな!

と思っていたのに習慣とは恐ろしいものなり。

早くも寂しくなって来た?

そのとおり!確かに寂しい😢

 

さて新事務長は、見るからに経理マンで

まるで銀行員のようだ。

知人に銀行員はいないけど、あくまでもテレビに出てくるような銀行員そのものでガッチガチのガチ。

細身メガネで神経質そうな男性だ。

で、座高が異常に高い。

というか、やたら姿勢がいい。

四六時中背筋がピッ!と伸びていて、アレだと疲れないのかな〜と余計な心配をしてみたりする。

 

しかしこの事務長氏、なかなか厳しそうだ。

なんか…メガネがキラリッと光るし、その奥の目は眼光鋭い。

そして他人をこバカにするような笑い方が気になる。

コレは私の主観なんだろうけど…鼻で笑うのよ。

フッ…てね。

 

f:id:syouyudango:20210402190512j:image

 

昨年度、あまりのゆるさ加減に、本当にコレでいいのだろうか…と自問自答したこともあったが、実は私にはそっちの方がちょうど良かったのかもしれない。

 

失ってこら知るナントヤラ…だ。

 

今年度は件の事務部門2名を含め新しい職員が6人。

昨年と比べれば相当楽チンだ。

なんたって昨年は、やることわからず、人もわからず、ただただ時間が過ぎるのを待ち続けていたようなところがあった。

あまりの手持ち無沙汰で落ち込んだ日もあった。

 

今年は一連の流れがわかっているし、昨年度の残作業も急ピッチでこなさねばならないので、やることには事欠かない。

 

新事務長のキラリン視線が気になることを除けば、好スタートを切れたと思う。

 

今年度の職場での目標は、とにかく間違いのないように…ということに尽きる。

昨年度はついうっかり😣のミスが何度もあった。

で、思い起こせばその都度、旧事務長とExcelさんは笑って流してくれた。

ありがたかった。

イマサラだけど。

 

そんな目標を立てたにもかかわらず、今日帰り際の最後の最後に受けた電話の取り次先を間違えてしまってね😝トホホ

 

f:id:syouyudango:20210402191120j:image

 

事務員を標榜しているにもかかわらず、こんなことをミスるなんて…。

大いに反省せねば。

 

落ち着け!私!!

 

〜今日の一句〜

今週は いつもにまして 疲労

 

4月1日 本日は晴天なり

4月1日がエイプリルフールだというのは誰でも知るところだが、世の中には様々な記念日『◯◯の日』というのがある。

 

今日はなんの日?検索で出て来た4月1日の『◯◯の日』は総数27。

サイトによって数が微妙に違うので、この数以上にもっといろいろあるのかもしれない。

 

気になったのが『トレーニングの日』

 

f:id:syouyudango:20210401175209j:image

 

新年度のスタートに合わせて、今日からトレーニングを始めましょう!的な日であるらしい。

ならばアレだ!

リングフィットアドベンチャー!!

娘に買ってもらったにもかかわらず、恥ずかしながら未だわずか2回しかチャレンジしてない、まさしく宝の持ち腐れだ。

運動は続けなければ!継続は力なり!!と、『トレーニングの日』に誓ってみたけど、結局今日もしなかった😜

ダメダメだ。

 

もうひとつ。

『第二の成人式』

 

f:id:syouyudango:20210401175328j:image

 

アラフォーの4月1日を「第2の成人式」と呼び、大人の女性の生き方を応援することを目的として登録。

〜中略〜

新たな思いや決意を抱く新年度スタートの日である4月1日を数字にすると「401」

「40代を一番美しく」「40代でもう一度輝く」「40代シングルを応援する」という意味を込めてこの日に。株式会社gift

…だって。

アラフォー女性の皆さん!

今日は第2の成人式だったらしいよ!

おめでとうございましたー🎉

 

ってことはアレか?

6月1日はアラ還の3回目の成人式か?

と思って検索したけどこちらは特に何もなしだった。

 

しかし、男女平等の世にあって、この日はあくまで女性だけを応援する日。

男性は無関係。

いいの?それで。。。

 

f:id:syouyudango:20210401175013j:image

 

こういう記念日って、えっ?と思うようなものがたくさんある。

調べてみたら、申請して承認されれば記念日として公に制定されるということだ。

平たく言うと

なんでもアリ!らしい。

 

記念日は登録制です。団体、企業、個人で申請してもらうことが可能です。届いた申請書をもとに、記念日に登録できるか審査をします

日本記念日協会

 

記念日を一般市民が申請するということにも驚いたけど、『日本記念日協会』という団体の存在にもまたビックリ。

いやはや、いろんな協会がありますな。

 

皆さんも特別な記念日を登録してみたらいかが?

 

 

登録1件につき10万円(税別)を頂戴しています

 

…だそうだけど、よろしければ是非🤩

 

〜今日の一句〜

新年度 沈黙の職場 息苦しい

 

今日でお別れね、もう会えない〜黄砂に吹かれて今年(度)が終わる

タイトルで菅原洋一が浮かんだ方は同世代(=´∀`)人(´∀`=)

1967年の曲だから、生まれてない方も多いかな?

 

そして昨日

一瞬自分のメガネが汚れてるのかと思うほど視界が悪くてビックリ。

黄砂に〜吹かれて〜♬だった。

コチラは最近家族総出で出張ってくる木村嫁のかつてのヒット曲。

1989年だって!

32年前!!

 

私も歳をとるはずだ。

 

f:id:syouyudango:20210331182354j:image

 

テレビで

「洗濯物は外に干さないように」

と言っていたらしいけど、知らなかったから朝から外に全干ししてしまった٩(๑`^´๑)۶

取り込む時にパタパターッと払った真似をしたのだが、黄砂って体に悪いの?

洗い直した方がいいのかな?と思いつつ、そのままたたんでしまったけど😜

 

さて

本日正真正銘の年度末、最後の最後の最終日。

事務長氏とExcelさんとはまさしく今日でお別れね〜♬であった。

 

結論から言うと、泣くようなことはなかった。

朝の内に

「今日も普通にお先に失礼しますからね」

と先制ジャブを撃っておいたし、実は感傷的になるほど時間に余裕がなかった。

 

本来、異動や退職の職員が最後に学校を出る時は、全職員が玄関でお見送りするのが慣例らしいのだが、15時50分終業の私は当然誰よりも早く退勤する。

すなわちお見送り不可。

残念だけど、まぁしょうがない。 

 

件のおふたり、文字通り今日が最終日にもかかわらず、相変わらず喋る喋る喋りまくる。

Excelさんに至っては、いつものペースをほぼ崩すことなく、絶好調を維持していた。

黙って集中すれば、もう少しスピーディーに仕事が進められるのに…と思ったが、口には出さずににこやかに我慢我慢。

今日でお別れだから、わざわざ波風立てる必要はない。

でも

ここ数日、Excelさんのサポートばかりで一向に自分の仕事が進まず、おかげさまで新年度の諸々の準備が一切できていない😡

スタートラインに立つ前に、早くも出遅れ気味である。

 

f:id:syouyudango:20210331183026j:image

 

この職場に再就職して一年。

実は未だにわからないことだらけである。

職員の顔と名前がようやく一致したと思ったら、明日からまた数人の新しい方を覚えなくてはならない。

一年経つのに校内地図がなければ、どこにどの教室があるのかわからないし、学校独特の不思議システムも未だ理解し難い。

 

でもなんとか一年やってきた!

 

f:id:syouyudango:20210331192649j:image

 

最長で契約更新されるとしたらあと4年。

とりあえず一日一日を一歩一歩着実に歩いて行きたいと思っている。

 

日々365歩のマーチだ。

 

 

〜今日の一句〜

とりあえず 一年終了 おつかれ!自分

 

金と介護と健康維持

生きていくには金がかかる。

食費、水道光熱費、被服費、医療費、保険…

春先はここに自動車税やら固定資産税、NHKの受信料等大きな金額がどっ!と引き落とされる。

 

働けど働けど我が残高一向に増えず、じっと通帳を見る👀

 

f:id:syouyudango:20210330182139j:image

 

年金生活までカウントダウンの今、これから貯蓄を増やすには一攫千金を狙うしかない。

というわけで、宝くじのネット購入を細々と続けている。

勝率は…推して知るべし。

一説によると、宝くじが当たるのは旅客機が落ちる確率より低いそうだ。

例えが良くないけど、わかりやすい。

そう簡単に落ちない=当たらない!ということだ。

 

最近では

いただく年金の範囲内でやりくりするしかないと納得している。

それは全くその通りで、そうするより生きる道はないのだから仕方がない。

悠々自適は無理としても、願わくば年金貰って、健康で数年過ごし、ある日突然あっという間に…というのが理想。

長患いはイヤだ。

ボケるのもイヤだ。

そして可能なら介護も避けて通りたい。

 

で、夫。

昨年大病を患い、一瞬生死の境を彷徨った。

それまでは1日に40本以上のタバコを吸うヘビースモーカーであり、周囲は止めろ止めろと言い続けて50年。←えっ?

禁煙🚭する気などさらさらなかった夫が、呼吸困難を経験したあの日以来スパッとタバコをやめた。

隠れタバコもしていない。…と思う。

 

f:id:syouyudango:20210330183302j:image

 

「自分は60歳まで生きれば十分」

「だからタバコはやめない」

と豪語していた、来月64歳になる夫。

あれだけ強気だった夫もやはり命は惜しいらしい。

というより、息ができないのが死ぬほど?辛く、恐ろしかったのだろう。

 

そんな夫の妻である私。

病める時も、喜びの時も、悲しみの時も、富める時も、貧しい時も、彼を助けなければならない。

それは十分理解しているのだけど、介護はちょっと。。。

自信がない😔

 

大昔

実家の祖母が、脳梗塞で倒れた祖父をずっと在宅で介護していた。

その時祖母は今の私と同じ位の年齢だったはず。

一日中一年中つきっきりの生活。

それが10年以上。

私にそれができるかと言えば、答えは YESではない。

自信もないし、その気力もない。

 

ということで、夫には

「ボケたらすぐにGo to 施設!」

と言ってある。

それはもちろん私も同じ。

 

ただ私の場合は、至れり尽くせりの高級施設に…と、娘に頼んである。

 

f:id:syouyudango:20210330182754j:image

 

ダメかな。

 

 

〜今日の一句〜

迷惑を かけないために 健康維持